Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記などの日記

日本橋

2020-02-06 21:49:55 | 日記

2020年2月6日(木)

5時

東京都千代田区飯田橋

ビジネスホテルのベットで目が覚めました

寒~い

あえて暖房は入れずに寝ましたが

外気温は5℃程度

朝のルーチーンと朝食を済ませ

物件調査に向かいます

降りた地下鉄駅は「日本橋」

日本橋の全景です

残念ながら高架の首都高で陽当たりがありません

日本橋の麒麟

日本橋は

日本国の

道路元標なんです

札幌市まで1,156km

国道1号線、国道4号線の起点

すぐ脇には

日本橋三越本店

その右が国道4号線

その先は青森~

この地に立てた喜びで満足しました

物件調査を終え

東京本社で会議

予定より早い便で帰りました

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅丸の内口駅舎

2020-02-05 22:00:00 | 鉄道

2020年2月5日(水)

1泊で東京出張にやってきました

暖かいですね~

17時に丸の内のビルのお客様を訪問します

大雪を警戒して早い便に変更してやってきました

2時間くらい時間があります

まずは東京駅丸の内口駅舎をじっくり見学

東京駅丸の内口駅舎

とても建物のワイドがあって写真に納まりません

動画を撮りました

ご覧ください

 

東京駅丸の内口駅舎

 

YouTube

 

1889年(明治22年)に神戸まで全通した官設鉄道の新橋駅と

私鉄・日本鉄道の上野駅を結ぶ高架鉄道の建設が東京市区改正計画によって立案され

1896年(明治29年)の第9回帝国議会でこの新線の途中に中央停車場を建設することが可決された

施工は大林組が担当。日清戦争とその後の日露戦争が終わった1908年(明治41年)から建設工事が本格化し

1914年(大正3年)12月20日に開業した。中央停車場は皇居の正面に設定され、東京駅と名付けられた。

ドイツから招へいされて日本の鉄道建設を指導していた技術者フランツ・バルツァーにより駅の位置や規模

構内の配置が決められた。駅舎は繁華街のある東側(現在の八重洲側)ではなく

陸軍の練兵場跡地だった西側(現在の丸の内側)と決まった。

皇居の正面と対峙することになり、国家の象徴的な位置付けであった。

プラットフォームはレンガ積の高架式4面8線で、新橋駅まで複々線の高架橋が計画された。

東側には貨物ヤードが置かれることになった(後に車両基地に変更)。

バルツァーは日本風の駅舎を提案していたが日本側に反対意見が多く実現しなかった。

駅舎は辰野金吾と葛西萬司が設計し、埼玉県深谷市から鉄道輸送されたレンガと鉄筋造り

3階建て総建坪9,545m2・長さ330mの豪壮華麗な洋式建築である。

南北にそれぞれドーム状の屋根があり、当時は丸の内南口が乗車口

丸の内北口が降車口と分けて使用されていた。

中央の玄関は皇室専用とされ、規模は小さいものの、細かい装飾が各所に施されていた。

中央玄関と東西の一般出入り口との間に、各1つ別の出入り口があるが

これは荷物の搬入搬出口として設けられた。

開業年の1914年は第一次世界大戦の開戦の年でもあり

青島の戦いを指揮した陸軍司令官神尾光臣中将が凱旋し

皇居に参内するイベントに合わせて開業式を行った。

アムステルダム中央駅が当駅舎を設計する際のモデルになったという説があるが

1988年以降に藤森照信らをはじめとする西洋建築研究者により設計者の系譜や建築様式の両面から

否定的な意見も出ている。

辰野は英国留学の経験がありロンドンのターミナル駅を参考にした可能性もある。

以上、ウィキペディアより

辰野金吾は、日本銀行小樽支店も設計した

明治から大正時代の日本を代表する建築家です

皇居まで足を延ばしました

皇居から眺めた丸の内ビル群

 

二重橋

考えてみると

天皇が年下となりました(笑)

年下の天皇ってびっくりぽんや~

スカイバスがおりました

バスのオープンカーです

17時

お客様を訪問しプレゼン

成果が出ることを祈ります

飯田橋(いいだばし)のビジネスホテルに移動してチェックイン

19時から

神楽坂(かぐらざか)の小料理屋で

お世話になっている顧客の担当者を誘って夕食

盛り上がります~

神楽坂、裏小路に入ると昔の情緒が残ってました

三味線の響きが懐かしい

ビネスホテルのベットに潜り込み

おやすみ~

つづく

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロカメラマン?笑

2020-02-03 17:00:00 | カメラ

2020年2月3日(月)

今日は二ケ月に1回の高血圧と糖尿病の定期診察

札幌市手稲区星置(ていねく ほしおき)の

美田内科にハイエースで向かいました

受付を済ませ

待合室の壁面には

第14回 美田内科写真展が展示されています

 

前回に続いて私も出展

上は、「空撮『襟裳岬』」

2019年10月6日、えりも町でヘリコプターに乗って撮影

 

下は、「ネモフィラ みはらしの丘」

2019年4月28日、茨城県ひたちなか市 国営ひたち海浜公園で撮影

 

おひとり様2点までの出展

さっそく写真展の担当の方がやってきて出展のお礼と

「空撮『襟裳岬』」の撮影方法など聞かれます

豊似湖(とよに)のヘリコプターの遊覧飛行だと話すと

ドローンでの撮影ではないかと皆さんで話していたそうです

「ネモフィラ みはらしの丘」も撮影場所や日時を聞かれ

道外での撮影に驚かれていました

次回の出展も依頼され

採血に案内されましたが

採血の担当者からも「素晴らしい写真です」と

診察室でも、美田先生に空撮について質問されました

院内の薬局でも写真の話題

会計時にも、写真を褒めていただきました

ところで身体の方は

高血圧は薬で安定

糖尿病は糖質制限の効果で

二ケ月前7.5だったヘモグロビンA1cが6.8に下がり

血糖値も207から148に下がり

体重も2.2kg落ちました

今回数値に改善が見られなければ

糖尿病の投薬が必要と宣告されていました

写真同様、生活改善も褒めていただきました(笑)

気分を良くし

一旦自宅に戻り

妻の車で手稲駅に送ってもらいます

眼科に糖尿病患者の眼底検査にやってきました

検査後4時間ほど運転は出来ないそうです

結果は、問題なし

生活改善の継続ですね~

気分を良くして電車で帰宅しました

妻が仕事に出かける前に用意してくれた糖質制限食で遅めのランチ

どうせ運転できないので、糖質ゼロのビールで乾杯~(笑)

そろそろ昼寝でもしようかと思っていると

電話が鳴りました

美田内科の写真展の担当の方からです

「空撮『襟裳岬』」の写真を売ってほしいと言う患者さんがいて・・・・・・」と

え~

聞くと

以前、襟裳の漁港近くに住んでいた高齢の患者さんだそうです

今は手稲区に住まわれ定期的に通院されているそうです

びっくりやら嬉しいやら・・・・

アマチュアカメラマンが売ることなど出来るはずもなく

印刷して差し上げることにしました

膳は急げで

電車に乗って美田内科に届け

その患者さんにくれぐれもよろしくお伝えくださいと

美田内科を後にしました

「空撮『襟裳岬』」

人生初

撮影した写真が人様に喜んでいただけた記念の日

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樽工クラス会2020

2020-02-02 17:28:20 | 日記

2020年2月1日(土)

本当に降雪の少ない年です

除雪機の稼働は今季まだ2回

このままなら水田の水不足が心配です

10時過ぎ

岩内町在住の旧友が自宅に到着

彼の自家用車は自宅において

私のハイエースで妻と旧友と3人で出発

石狩市花川でもう一人ピックアップ

びっくりドンキー藤野店でランチ

コープさっぽろ藤野店で買出し

14時

札幌の奥座敷

札幌市南区定山渓(じょうざんけい)

定山渓ビューホテルに到着

チェックイン

4部屋をキープしました

新型コロナウィルスの影響で

例年大勢の中国人の姿はありません

ある意味ホッとします(笑)

メインの幹事部屋の

VIPルーム975号室にビールやつまみを台車で搬入

続々旧友がやってきます

今回は10人プラス妻

持ち込んだサッポロクラシックと

キリン淡麗プラチナダブル(プリン体ゼロ、糖質ゼロ)で

さっそく再会を祝って乾杯~

話題は

先日亡くなった同級生の事

定年と再雇用

年金

高血圧と糖尿

そして学生時代の事

お腹が痛くなるくらい笑い

気が付くと17時

18時にはプレミアムダイニングで夕食です

慌ててみんなで温泉入浴

屋上の露天風呂で癒されます

やっぱり中国の方はほとんどおりません

プレミアムダイニングの夕食もゆったり

2次会は館内のスナック「ファンタジー」

カラオケ歌って盛り上がります

VIPルームに戻って3次会

小樽工業高校建築科 昭和52年卒のクラス会

今回で42回目

卒業以来、毎年欠かさず集まっています

定山渓ビューホテルでの一泊のクラス会は今回で連続3回目

 

 

 

 

 

 

 

近況報告や幹事による欠席者の情報等

23時まで大盛り上がり

それでも睡魔には勝てず

おやすみ~

2020年2月2日(日)

4時30分

豪華な和室付きのツインベットルームのベットで目が覚めました

妻と早朝温泉入浴

朝風呂は格別です

7時過ぎにはプレミアムダイニングで朝食

9時過ぎにはVIPルームに全員集合

お互い健康で来年のクラス会での再会を約束して解散

10代に一瞬で戻ることが出来る楽しいひと時でした

ありがとう

来年もまた集まろうね~

お疲れさまでした

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする