Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記などの日記

抜波 連写編 ひろし その1

2013-06-18 19:09:21 | 
2013年6月16日(日)
抜波
ひろしさん
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

J15の影響が出てますね~
お見事!
 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインド 抜波 2013/6/16

2013-06-18 07:17:35 | 
2013年6月16日(日)
 
0時30分
ふわっと
風Wとままえの道の駅で目が覚めました
ちょっと早いけど
北上開始
 
途中濃霧で視界が悪く
60キロ前後でしか走行できません
それと、いつ鹿が飛び出してくるか怖くて
夜行バスの後ろにピッタリくっついて走行します
 
2時40分
抜波漁港到着
前ちゃん夫婦が車中泊されてました
通過
 

3時10分、稚内市内のすき家駐車場に到着
Y次郎さんとボルボさんが車中泊されてます
そうっと、隣に駐車し自分も再車中泊
 
6時の目覚ましで起床
すぐ斜め前のセイコマで朝刊を購入し
世の中のことにも目を通し
ラジオ体操が始まると
お二人とも起床
 
3人ですき家でいつもの納豆朝食とコーヒー
ネットをチェックすると
宗谷地方に南の風やや強く
GPVも黄色の南南西の表示
天気JPだと9時がピークで14時くらいまでの予想
 
食事をしていると
ひろしさんが抜波Pに到着したとのメール
吹いてて波はリカちゃん
 
途中セイコマで昼食仕入れて
抜波Pへ
 
ひろしさんが5.4㎡でカッ飛んでます
前ちゃん夫婦もセッティング中
 
 

まずは、三脚に望遠レンズのEOS Kiss X6i デジタルカメラをセッティング        ボルボさんブログから拝借
カメラとレンズをビニールで覆って
下の波の立ちそうなところにセッティング
 
速攻で6.0㎡+112リッターをセッティング出艇
 
遅れて
Ripさんと
ガンタさんも到着
 
 

ガンタさん、5.7㎡
 
 

Ripさん、5.8㎡
 
 
 

いづみちゃん、4.4㎡
 
 

 

前ちゃん、4.7㎡
 
 

ボルボさん、5.3㎡
 
 

 

 

ひろしさん、5.4㎡
絶好調~
 
 

 

 

ワンハンドリップ
 

エアー
 

もういっちょ~、エアー
 

 

 


 

Y次郎さん、5.7㎡
 
 

 

 

 

オデッセイ、6.0㎡ + 112リッター
ボルボさんが撮影してくれました
ありがとうございました
 
想いの外、風も強まり
うねりも入って、たまに来る腰波で
みなさんフリフリ
とても楽しかった~
 
 

ランチタイム                                   ボルボさんのブログから拝借
コーヒー、甘露水でおとしてまったり
 
午後、予報どおり風が落ち
14時30分、撤収
Y次郎さん・ボルボさん・ひろしさんと
トランシーバーで会話しながらのロングドライブ
 
途中、天塩町更岸(てしおちょうさらきし)から遠別町(えんべつ)まで
海側の裏道を走行
のんびりとした、お気に入りの道路です
 
留萌からボルボさんは高速道路へ
 
3人でオロロンラインを南下
 
 

増毛町岩老(ましけちょういわろう)の
岩尾温泉「あったま~る」
3人で温泉入浴
 
ここでも雑誌HOの半額クーポンを利用しました
すいてて、あずましい町営の温泉
気に入りました
 
20時、無事自宅に帰宅
 
行って良かった~
 
 

本日、9時の実況天気図です
 
お疲れ様でした
 
つづく
 
 
 
 
 
 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風Wとままえ 車中泊

2013-06-17 06:37:55 | 車中泊
2013年6月15日(土)
 
全道的に風の吹きそうもない休日
 
早朝から行動開始
 
 

岩内町のスキー場の麓にある
 
 

8時30分、「ホテル グリーンパーク いわない」に到着
 
 

 
月刊誌「HO」(ほ)
 
 

 
この雑誌には、日帰り温泉の無料パスポートが付いてます
雑誌代、580円で
500円の日帰り温泉入浴料が無料です
 
先週の金曜日
抜波への北上ウインドトリップの前泊で
初山別村の「しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯」も
入浴料500円を無料で利用させて頂きました
 
実はこの後、今晩も
抜波への北上ウインドトリップで
苫前町の「とままえ温泉 ふわっと」も
入浴料500円を無料で利用させて頂くこととなるのです・・・・
 
てな訳で
充分、元をとらせてもらいました
 
朝風呂は格別です
露天でゆったりくつろがせて頂きました
ありっす
 
岩内町から
なだれの危険から開通を延期し
先日6月13日に開通したばかりの
ニセコパノラマラインを通って真狩村(まっかり)を目差します
 
 

 
途中、ダチョウの牧場に立ち寄りパチリ
めんこ~い
 
 

ニセコ町、さかもと公園で
甘露水を汲み
 
 

11時、目的地、真狩村の蕎麦店「いし豆」に到着
一番乗りです
11時30分から営業
待っていると、続々私のハイエースの後ろは車の行列
人気店です
 
今年のゴールデンウィーク後半
道南車中泊の旅の最後に
11時30分に立ち寄りましたが
すでに満席、行列であきらめた蕎麦店です
 
 

もりそば、780円
 
 

国内産のそば粉にこだわり
自家製粉、手打ち
 
まいう~
 
蕎麦湯も濃厚
超まいう~
 
お腹も満たされ
倶知安町(くっちゃん)
赤井川村(あかいがわ)
を経由して
 
 

毛無山の展望台
 
 

石狩湾が雲海で隠れてます
雲海の遠くは「暑寒別連峰」
夕方から、あっちへ向かう予定
 
 
14時、帰宅し
15時から波平さん宅でBBQ
 
 

鎌倉在住の友人、daisukeさんと kumiちゃん夫妻を囲んでのBBQです
 
daisukeさんは、葉山をホームゲレンデとするカイトボーダーです
kumiちゃんは、女性誌「ゆうゆう」の読者モデルとして活躍している、とてもお洒落な奥様です
 
お互い永生きして
いつまでも海をエンジョイしましょうね
 
17時の天気予報をチェック
どうやら、明日日曜日は
抜波に南西の風が吹きそうです
 
皆さんに失礼して
17時20分、北上を開始しました
 
 

20時、苫前町(とままえ)の
道の駅「風Wとままえ」(ふわっと)に到着
 
雑誌「HO」の日帰り温泉無料パスポートを本日2度目の利用
道の駅併設の「とままえ温泉 ふわっと」で入浴
極楽極楽
 
風呂上り、ハイエースの後部座席でのんびりビール~
350 6缶飲んで
22時バタンキュ~
おやすみなさい~
爆睡
 
つづく
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインド 抜波速報 2013/6/16

2013-06-16 07:47:17 | 
抜波速報
 
天候、曇り
風、60か
波、リカちゃん
メンバー
Y次郎さん
前ちゃん
いづみちゃん
ボルボさん
ひろしさん
Ripさん走行中
ガンタさん走行中
 
 

オデッセイ、6.0㎡・112リッター                                写真撮影:ボルボさん
 
次回以降のブログに乞うご期待
 
つづく
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜波 連写編 Rip その3

2013-06-15 06:32:54 | 
2013年6月9日(日)
抜波
Ripさん
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美咲をふった男
(笑)
 
 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする