Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記などの日記

久しぶりのススキノ 2023/5/16

2023-05-16 21:00:00 | 日記

2023年5月16日(火)

現在の職場でサポートを頂いている東京のアドバイザーが来社

朝から夕方まで分刻みに仕事をこなし

久しぶりに、すすきのに繰り出しました~

Ripさんにお願いして予約させて頂いた

ニッカの看板のビル4階

「おたる亭 ススキノビル店」

何を食べても飲んでも美味しく

お客様にも大満足していただけました~

ありがとう~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No Wind 門姫 2023/5/15

2023-05-15 17:00:00 | 

2023年5月15日(月)

5時

北海道勇払郡むかわ町(ゆうふつ)

道の駅「むかわ四季の館」

ハイエースのベットで目が覚めました

隣接する「むかわ温泉 四季の湯」は

5時から7時まで朝風呂営業しています

朝からゆったり温泉に浸かり癒されます

門姫に移動

予報とは裏腹に弱い風

一本波の良いうねりが入りますが風がいまいち

ハイエース車内で自宅でiPadにダウンロードしたAmazon prime videoの映画を鑑賞

トム・クルーズ主演の「宇宙戦争」

結局、風はあがらず映画を最後まで観て撤収

いずみ食堂の「ごぼてんそば」

天ぷらをめくると、太くて歯ごたえのある田舎そばが現れます

まいう~

門姫の誘惑にそそられて、抜波からやってきましたが

門姫は微笑んではくれませんでした

門姫の優柔不断な性格に振り回されましたが

お陰で

砂川ローカル(すながわ)の皆さんにお逢い出来

雨煙別小学校(うえんべつ)の撮影

温泉とグルメの堪能

充実の時間を過ごすことが出来て満足です

下道でのんびり帰宅

お疲れさまでした

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中泊 道の駅「むかわ四季の館」

2023-05-14 20:00:00 | 車中泊

2023年5月14日(日)

道の駅「ロマン街道しょさんべつ」

    ↓

砂川オアシスパーク遊水地(すながわ)

    ↓

雨煙別小学校 コカ・コーラ環境ハウス(うえんべつ)

    ↓

道の駅「むかわ四季の館」

明日の門姫に期待して移動してきました

併設の、「むかわ温泉四季の湯」で温泉入浴

施設内の食事処「たんぽぽ」

まずは生ビール

まいう~

北寄貝(ほっき)の刺身

まいう~

ホタテとししゃも焼き

まいう~

明日の門姫に期待して

ハイエースのベットに潜り込みました~

おやすみ~

つづく

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨煙別小学校 コカ・コーラ環境ハウス

2023-05-14 13:40:00 | 日記

2023年5月14日(日)

砂川オアシスパーク遊水地(すながわ)を後にして目的地に向かう道中

目に留まる建物を発見

雨煙別小学校 コカ・コーラ環境ハウス(うえんべつ)

北海道夕張郡栗山町字雨煙別1-4(ゆうばり くりやま うえんべつ)

昭和11年(1936年)新築

築87年の旧雨煙別小学校

平成10年(1998年)閉校

平成20年(2008年)宿泊型体験施設として改修

増毛小学校(ましけ)とともに道内最古の現存する二階建て木造校舎

https://blog.goo.ne.jp/hiwindwindsurfer/e/5a8514c7059253709b0a34566c97f60d

内部も無料で見学できます

2階教室の床を解体撤去

建築基準法や消防法の関連で

学校から宿泊研修所への用途変更の必要性から

延べ床面積を小さくする必要があったと推測されます

多分スプリンクラー等の消防設備設置義務を免れる為の苦心と思われます

高い吹き抜け空間の大きな梁が歴史を物語ります

企業による出資で歴史的建造物を再生活用することは

とても良いことだと感銘いたしました

南下を再開

つづく

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂川オアシスパーク遊水地

2023-05-14 12:00:00 | 

2023年5月14日(日)

6時起床

北海道苫前郡初山別村(とままえ しょさんべつ)

道の駅「ロマン街道しょさんべつ」

ハイエースのベットで目が覚めました

昨日、抜波でウインドサーフィンをガッツリ乗って

ボルボさんと2台、ここで車中泊となりました

6時40分、2台でオロロンラインを南下

留萌(るもい)から内陸部に入りR275を南下

新十津川村(しんとつかわ)から砂川市(すながわ)に向かいます

ボルボさんはお孫さんの野球の試合応援の為

そのまま札幌に戻られました

9時30分

「砂川オアシスパーク遊水地」に到着

石狩川(いしかり)の河川氾濫防止目的の遊水池

ローカルの皆様にご挨拶して

濡れたウエットスーツ等を干して早めのランチ

8.0㎡前後のセイルだとプレーニングし始めました

「Windsurfing 道北コミュニティ」の管理人、TH氏

ウインドサーフィン道北コミュニティ|砂川遊水地| (jazz6539005man.wixsite.com)

ウイングフォイルに転向され

新たなものに挑戦するチャレンジ精神に感服するばかりです

いつもYouTube動画を拝見させて頂いている、koya氏

「ブログを見てます」と声をかけてくださった、YDさん

ありがとうございました~

本日の目的地まで、まだまだ距離があります

砂川を後にしました

つづく

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする