Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記などの日記

斎木大河フォト「まき網の上で朝を迎えるヒグマ」

2024-11-14 08:13:08 | 日記

2024年11月14日(木)

今朝の北海道新聞の朝刊

留萌・宗谷版(るもい・そうや)に

海の仲間、まなぶんたさんの息子さんの写真が掲載されていました

野生塾遠別フォトサークル

「まき網の上で朝を迎えるヒグマ」

野生感たっぷりの彼ならではの素晴らしい写真

写真家として北海道の野生動物を撮影し活躍する彼

ヒグマに襲われぬようしっかり対策し

益々のご活躍を祈ります

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR「抜海駅」存続へ署名 地元有志が市に提出

2024-11-12 08:53:00 | 鉄道

2024年11月12日(火)

今朝の北海道新聞朝刊、留萌宗谷版(るもい そうや)に

「JR抜海駅 存続へ署名 地元有志が市に提出」の記事が掲載されました

昨夜のNHK札幌放送局

ニュースフラッシュでも取り上げられました

目標の1万人には届かなかったものの

存続を求める約7千人もの方々の署名が集まり

稚内市に提出したとのことです

私のブログを見て署名を頂いた方には

心より感謝申し上げます

何とか存続してもらえると良いのですが・・・・

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極寒の海でサーフィン

2024-11-06 09:37:15 | 

2024年11月6日(水)

寒くなりました~

今朝の最低気温は、氷点下0.3℃

今夜は雪予報です

そんな時、YouTubeで面白い動画を発見

真冬の銭函の海でサーフィンを楽しむ人を見て

そのサーファー達を取材するもの

HBC NEWS もんすけ調査隊「今日ドキッ!」

【究極の朝活】寒くないの?真冬の日本海でサーフィン!!

2023年3月31日放送

確かに真冬の雪道をドライスーツ姿でサーフボード抱えて歩いているのは

一般人から見たら異様に感じますよね

特に内地(本州)から来た観光客には信じられない光景かも?

さすがにウインドサーフィンはボードに立ってブームを握らなければならないので

身体はドライスーツで暖かくても厚いグローブだとすぐに握力が無くなる為

なかなか真冬は厳しいものがあります

この動画に私も愛用するウエットスーツブランド「nalu Style」が登場

2017年に撮影されたもののようですが

友人も出演されていました

これから冬に向かう季節

地元住民や漁師さんやJRの理解の元

事故無く楽しんでもらいたいものです

近年、銭函界隈には海や山の自然目的で移住されてくる方々が目立ちます

人口減の小樽市で唯一、人口増の銭函地区

札幌からJRで25分

高速道路のICもあり

充分な札幌への通勤圏内

そして身近に海とスキー場

マリンスポーツ・釣り・ウインタースポーツなど趣味も手軽に出来て

自然豊かで子育て環境も良好

銭函地区に若者たちが増えてくれることを期待しています

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wind石子2024/11/4 ★★★☆☆

2024-11-04 17:56:36 | 

2024年11月4日(月)

振替休日

一気に寒くなりました

今週の水曜日ころには雪予報なので

2日(土)にはタイヤ交換しました

14時ころから石子に西風が吹く予報です

13時半過ぎに向かいました

pockyさんがひとり、下から出艇して左サイドで乗ってます

まだ波はありません

多分5.5㎡かな?

走ったり走らなかったり

待機していた皆さんも一斉にセッティング開始

予報的にはまだまだ風が強くなる予報なのでセイルの選択に皆さん悩まれています

1か月ぶりくらいでドリビーさんも来られています

親孝行な自慢の後輩です

陽が短くなり乗れても16時までの短時間勝負

深読みしすぎてもしょうがないので

6.3/115、ドライスーツ、指だしグローブで出艇

ジャスト

インサイドは左サイド、ミドルは左クロスオン、アウトは更にオン

波は腰、セットは胸

予想以上に楽しい~

14時15分、出艇

1時間25分

6.7km

15時40分、最後はオーバーで閉店

天気も悪くすでに薄暗くなってきました

速攻で撤収

車で20分ほどですが帰宅すると日没寸前

セイルやドライスーツを水洗い終わると真っ暗

シャワー浴びてビールで乾杯~

気温は13℃前後でドライスーツで寒くなく暑くなく

指だしグローブで問題ありませんでした

今シーズン、あと何回乗れるんだろう?

お疲れさまでした

明日の石子は高波予報です

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする