教保文庫の大型店舗、江南店に行ってきました。
http://www.konest.com/contents/shop_mise_detail.html?id=1668
ここ江南店は、ホントに日本語書籍の取り扱いが多いです。
海外にもかかわらず、日本にあるちょっとした小型本屋さんぐらいはあります。
文庫本

マンガ

雑誌などもかなり取りそろえられていて、とりあえず欲しいものは手に入る感じがします。
(もちろん専門書などはなさそうですが、日本でも専門書を扱っている書店は少ないですしね。。)
お値段はだいたい日本の販売価格の1.5倍。
これが高いと感じるか、安いと感じるかは人それぞれだと思いますが、日本に帰るまで手に入らない、書籍を持ってくるのは重いということを考えると、ほぼリアルタイムで気軽に買えて1000円の本が1500円(数百円プラス)ぐらいだったら、私は安いかなぁっと感じました。
日本語の本が読めるだけで、だいぶストレス軽減にもなりますしね。
http://www.konest.com/contents/shop_mise_detail.html?id=1668
ここ江南店は、ホントに日本語書籍の取り扱いが多いです。
海外にもかかわらず、日本にあるちょっとした小型本屋さんぐらいはあります。
文庫本

マンガ

雑誌などもかなり取りそろえられていて、とりあえず欲しいものは手に入る感じがします。
(もちろん専門書などはなさそうですが、日本でも専門書を扱っている書店は少ないですしね。。)
お値段はだいたい日本の販売価格の1.5倍。
これが高いと感じるか、安いと感じるかは人それぞれだと思いますが、日本に帰るまで手に入らない、書籍を持ってくるのは重いということを考えると、ほぼリアルタイムで気軽に買えて1000円の本が1500円(数百円プラス)ぐらいだったら、私は安いかなぁっと感じました。
日本語の本が読めるだけで、だいぶストレス軽減にもなりますしね。
