ひよこの韓国生活ブログ

韓国、主にソンナム市盆唐区

教保文庫 江南店

2013年09月27日 | 情報
教保文庫の大型店舗、江南店に行ってきました。

http://www.konest.com/contents/shop_mise_detail.html?id=1668

ここ江南店は、ホントに日本語書籍の取り扱いが多いです。
海外にもかかわらず、日本にあるちょっとした小型本屋さんぐらいはあります。

文庫本


マンガ


雑誌などもかなり取りそろえられていて、とりあえず欲しいものは手に入る感じがします。
(もちろん専門書などはなさそうですが、日本でも専門書を扱っている書店は少ないですしね。。)

お値段はだいたい日本の販売価格の1.5倍。
これが高いと感じるか、安いと感じるかは人それぞれだと思いますが、日本に帰るまで手に入らない、書籍を持ってくるのは重いということを考えると、ほぼリアルタイムで気軽に買えて1000円の本が1500円(数百円プラス)ぐらいだったら、私は安いかなぁっと感じました。
日本語の本が読めるだけで、だいぶストレス軽減にもなりますしね。
コメント (2)

清潭麺屋 ☆

2013年09月27日 | グルメ(食べログ)
江南区、アックジョンエリアにあるお店に行ってきました。
このお店は友達いわく、ガイドブックにも載っているお店で、芸能人がよく通うお店なんだとか。

http://hot-korea.com/spot/?id=rest-k1-114

この建物の2階です。
予想外に小汚い雰囲気のビルでしたが、中はかなりきれいでした。


メニューはよっぽど日本人のお客さんが多いのか、日本語併記。
しかし、「がルビナベ」って、、、「カルビ鍋」だよね?




注文したのは、友達おすすめの冷麺。
出てきた冷麺は麺が極細で、一瞬素麺かと思いましたが、食べてみると韓国冷麺でした。
うん、コシがあります。


お味はというと、、、まあ普通?
正直、芸能人が足しげく通うようなお店とは思いませんでした。
日本人(私だけ?)の味覚には合わないのかもしれないですね。
一緒に行ったお友達も、「あぁ、ふ~ん、こんなんなんだ~。」って感じで、一言もおいしいとは言いませんでした
でもたまにはこういうミーハーなお店もいいですね
コメント (2)