韓国の銀行のワンタイムパスワード トークンの電池が切れたので、銀行に行って交換してもらいました。


今回のやつは電池が長持ちしてくれるといいな。
私が利用しているハナ銀行のトークンはこんなやつ。

数えるほどしか使ってないのに数年で電池が切れるって、めんどくさいな〜って感じですが、オンラインの認証書(共同認証書、公認認証書)の期限が切れて再発行するのにこのパスワードが必要だったので、しぶしぶ行ってきました。😔
必要だったのは、電池の切れたトークンと、外国人登録証のみでした。
(念の為、通帳やパスポートも持っていきましたが必要なかったです)
交換には手数料がかかるということです。
口座から引き落とすこともできますよ。っと言われたので、じゃあそれでお願いします。っと頼んだんですが、
なぜだか結局、手数料はなしでいいです。なんてことになりました。
ん?
そんな自由に手数料アリにしたりナシにしたりできるもんなの???
韓国って銀行に限らず、最初は必要って言ったやつが結局不要になったりすることが多いですよね。
すごく不思議。。。
よく分かんないけど、ありがとうございます。って言っておきました。😅
新しく手に入れたトークンはこんなやつ。

今回のやつは電池が長持ちしてくれるといいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます