ベトナム・ハノイで絶大な人気を誇るフォーの名店らしいフォーティン(PHO THIN)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/498497a22c67655fc02d69b975e5708e.jpg?1631591499)
中身は、冷凍スープと麺。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/78/9822094876770ebe9143ac66cb6ddd40.jpg?1631591518)
作り方![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6c/8804b611f48bc25ed5caa8d7a7ba9c8d.jpg?1631591532)
な、なんと、スープを自然解凍してから調理するらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/5e4870efeba0b5a262e417445bd37f45.jpg?1631679251)
スープの量が超多い〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7d/478d756a87e1b573cfcdeb179ff5fca4.jpg?1631679290)
まずはスープから。
旅行に行けない今の時期、海外で人気の味が食べられるなんてなんだか嬉しいです♪
マーケットカーリーで7500ウォン。
冷凍で届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/498497a22c67655fc02d69b975e5708e.jpg?1631591499)
中身は、冷凍スープと麺。
お湯で溶くタイプではなく、お店のスープをそのまま冷凍しました感がいいですね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/78/9822094876770ebe9143ac66cb6ddd40.jpg?1631591518)
作り方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6c/8804b611f48bc25ed5caa8d7a7ba9c8d.jpg?1631591532)
な、なんと、スープを自然解凍してから調理するらしいです。
(でも麺は冷凍の状態から茹でる。)
ということで、早速食べようと思ったけど、まずはスープを解凍しないといけませんでした。😵
スープは、パッケージの調理法によると、まるで麺を茹でたあとのお湯の中にスープを入れるような書き方ですが、購入したサイトの作り方によると、別の鍋で温めるだけみたいです。
ということで調理法の通りに作ったのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/5e4870efeba0b5a262e417445bd37f45.jpg?1631679251)
スープの量が超多い〜
お肉とネギが入ってました。
これに別途準備しておいたパクチーをたくさんのせて、完成〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7d/478d756a87e1b573cfcdeb179ff5fca4.jpg?1631679290)
まずはスープから。
お、普通のフォーのスープよりコクがあるというか、おダシが効いてるというか、そんな感じ。
スープにお肉が入っているせいか、スープに少しお肉を焼いた香ばしい匂いと、お肉の味が出ているみたいで美味しいです。😀
そのせいかむしろチリソースは要らないかな〜って感じです。
麺は少し細めのフォーの麺ですね。
麺は茹でる前はちょっと少なめ?っと思いましたが、ちょっと多いくらいでした。
これは確かに人気が出そうな気がします。
スープを飲み干したくなるけど、量が多すぎて飲み干せないのが悔やまれるくらい。
強いて残念なところをあげるとすれば、スープを解凍しないといけないので、よし食べよう!っと思ったらすぐ食べられる訳では無いってことでしょうか。
気分のときにすぐ食べられればかなり嬉しいのにな〜っと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます