先日の床暖房の調子が悪くての続きです。
管理事務所のおじちゃんに床暖房の効きが悪い(温度変化が遅い)から配管掃除が必要だと言われたので、業者さんに配管掃除をしてもらいました。
床暖房の配管掃除なんてできるんだ~!っと驚き。
この前お湯の入れ替えをしてもらっただけで、気分的にはもう満足したんですけどね。
(いっぱいカスみたいなのが出てきたし、茶色だった配水が透明になるのを目で見たので)
業者さんがなんだか超重たいゴツイ機械を持ってきました。
バスルームのシャワーヘッドを外して、この装置のホースに取り付けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f9/07526e97dbfec82e1ce0d5092b70196e.jpg?1608258900)
で、機械から出ているホースを台所の下の床暖房のバルブに接続。
廊下をホースが埋め尽くす迫力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a9/13e1eb785cedd1d04337991c6424bbeb.jpg?1608258901)
機械のスイッチを入れると、このホースが生きてるの?ってぐらい動くので要注意!笑
そして床暖房の配管を通って戻ってきた汚い水はトイレに配水してました。
ボシュッ!ボシュボシュッ!!!っと結構激しくトイレに配水されるんですけど、トイレの便座にホースを挟んであるので完全にトイレの蓋が閉まるわけじゃないということで、バスルームに黒い水が飛び散ります。。。😱
あと、インジェクション?って言ってたかな、、、が汚くなっているということで、それを5個全て交換しました。
これ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5a/6d5d898d896e02face6725db8014c351.jpg?1608258945)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5a/6d5d898d896e02face6725db8014c351.jpg?1608258945)
ということでお会計~。
見積もりはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/73/9d2b531978fcce915bebf72562aed6ca.jpg?1608258956)
配管掃除費用が102000ウォン。
パーツ交換が5個でお値段165000ウォン。
ということで、26万7000ウォン(約25000円)のお支払い~。
高いよーーー!
駆動器の交換と合わせて5万円のお支払ですよー!
(実際に払うのは、うちじゃなくて大家さんだけど)
もちろん壊れる前にメンテナンスすることが大事なんですけど、別に使えなかったわけじゃない床暖房のメンテ費用が5万円って。。。
うちとしては明らかに故障している駆動器1個の交換のつもりで連絡したんですが、結局かなりお高くなってしまってなんか大家さんに申し訳ない気分になりました。😅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます