盆唐区、スネ駅からもパンギョ駅からも徒歩20分ほどにある柏峴洞(ベッキョンドン)カフェ通り内のお寿司屋さんに行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c6/0c5fa5ba737804979e097f09e86a8afa.jpg?1662179538)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bb/1fbb55dd6b95cb0bf40800cb3943649b.jpg?1662213066)
店内![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b0/f0cded3e25a3b16fc541e8b12a92a720.jpg?1662179675)
ランチはカウンター席のみみたいで、満席でした。
テーブル席も一応あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/b8252c200fc907ba8aca3be7ecf316ee.jpg?1662179695)
テーブルセット![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f1/aa014cd55cc721af150593cf21a353ae.jpg?1662179762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9a/a90dd274290029802f8b33ad718833a4.jpg?1662181911)
まずは前菜?の小鉢類から![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d2/87845d511f09cb906da76c18ded4780b.jpg?1662182930)
握り寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/ea12f0db30c175472af7f22c03c2be11.jpg?1662179828)
・蟹のみそ汁
初めてのお店なので、とりあえずランチで。
予約はキャッチテーブル(catch table)という予約サイト(アプリ)から。
ランチ 50000ウォン
(ディナーは90000ウォン)
外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c6/0c5fa5ba737804979e097f09e86a8afa.jpg?1662179538)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bb/1fbb55dd6b95cb0bf40800cb3943649b.jpg?1662213066)
店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b0/f0cded3e25a3b16fc541e8b12a92a720.jpg?1662179675)
ランチはカウンター席のみみたいで、満席でした。
テーブル席も一応あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/b8252c200fc907ba8aca3be7ecf316ee.jpg?1662179695)
テーブルセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f1/aa014cd55cc721af150593cf21a353ae.jpg?1662179762)
入店して名前を告げ、着席した頃に予約金返金のメッセージが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9a/a90dd274290029802f8b33ad718833a4.jpg?1662181911)
お客さんが揃ったら一斉にスタートです。
私の担当の板さん(店長っぽい)は4人を担当。
もう一人の板さんは5人を担当でした。
まずは前菜?の小鉢類から
・茶碗蒸し(さつま芋入り)
茶碗蒸しというよりはクリームみたいな感じ。
・あん肝のパイ
・ライスコロッケ ロゼソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d2/87845d511f09cb906da76c18ded4780b.jpg?1662182930)
握り寿司
・シマアジ
・真鯛
・アジ
・漬けマグロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/ea12f0db30c175472af7f22c03c2be11.jpg?1662179828)
・蟹のみそ汁
・サワラ?の南蛮
・海老の炙り
・北海道産ホタテ貝柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/71/19adafac881f02b976876648da7e518c.jpg?1662179890)
・しめ鯖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/71/19adafac881f02b976876648da7e518c.jpg?1662179890)
・しめ鯖
・サワラ?イサキ?、、、忘れた😅
・ニシン
・太巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/40387cd5e3c2caac395f17c3ca225694.jpg?1662179962)
・アナゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/40387cd5e3c2caac395f17c3ca225694.jpg?1662179962)
・アナゴ
・冷やし中華
・たまご焼き
・バニラアイス ラズベリーソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/42/cd8e1d0a54386f907377e66d8e11b03b.jpg?1662180032)
お味の方は、美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/42/cd8e1d0a54386f907377e66d8e11b03b.jpg?1662180032)
お味の方は、美味しいです。
握りの強さもちょうどいい!👍
全体的に伝統的な日本の寿司(和食)というよりは、ちょっと創作系な感じなんですが、日本人が食べても違和感なく美味しかったです。
ランチは韓国のおまかせ寿司ではほぼ必須な雰囲気の、トロ、ウニ、イクラなどの高級食材が無いというところが思い切ったな〜って感じですね。
私は高級食材よりも青魚や白身、海老、ホタテが大好きなので、むしろめちゃくちゃ私好み♪私のためのメニュー?って感じでした。😊
(韓国のウニって、日本のに比べるとちょっとアレだしね…)
量がかなり多いので、かなりお腹を空かせていくのがお勧めです。
また行きます♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます