龍仁(ヨンイン)市キフン区にある手打ち蕎麦屋さん。



待っている間、店内を見てみると、製麺室や、電動石臼挽き機(日本製)がありました。

また、日本で雑誌に出ていたことの紹介も。
注文したのは、鴨つけそばと、海老と穴子の天ぷら蕎麦。

天ぷら蕎麦はまずざる蕎麦だけ出てきて、天ぷらはできた順に出してくれます。

天ぷら蕎麦は、海老と穴子の天ぷら蕎麦という名前ですが、海老2匹と穴子の他にししとう2個、ナス、かぼちゃの天ぷらが出ました。
天ぷら美味しかったです。

하루


外観からかなり和風です。

営業時間

店内


店内は私達でちょうど満席でした。

東京の手打ち蕎麦 石月というお店のヘッドシェフ(料理長?)だったという方が日本の伝統方式で製粉、手打ちした蕎麦をいただけるお店だそう。

外観からかなり和風です。

営業時間

店内


店内は私達でちょうど満席でした。
店員さんに料理を提供するまで30分以上かかることを念押しされて、着席。
メニュー



待っている間、店内を見てみると、製麺室や、電動石臼挽き機(日本製)がありました。


また、日本で雑誌に出ていたことの紹介も。

注文したのは、鴨つけそばと、海老と穴子の天ぷら蕎麦。
(かき揚げも頼みましたが品切れでした)
鴨つけ蕎麦

天ぷら蕎麦はまずざる蕎麦だけ出てきて、天ぷらはできた順に出してくれます。

お蕎麦はかなり細めですが、食感はしっかりしてます。
ただ長さが、、、なにかハプニングがあったのか、、、1センチ〜数センチの超短いものが多くてがっかり。😔
麺自体は美味しいのにもったいない…
(蕎麦はバイト?お弟子さん?らしき人が茹でていたので、日によって違うのかも…?)
鴨南蛮そばのスープが美味しいです。
中には鴨が3切れと、肉団子が3個入ってました♪
天ぷら蕎麦は、海老と穴子の天ぷら蕎麦という名前ですが、海老2匹と穴子の他にししとう2個、ナス、かぼちゃの天ぷらが出ました。
(ほぼ写真取り忘れ😅)

天ぷら美味しかったです。
ちゃんと天ぷらでした。
穴子は大きかったですが臭みが少し気になったかな…。
卓上にある抹茶塩がおすすめ。
食後には蕎麦湯も。

シェフが、私達が日本人だということに気付いて、ずいぶんお待たせしてすいませんでした。っと日本語で話しかけてくれました。
土曜は混んでるけど平日は空いているということです。
次回は平日に行って、蕎麦がちゃんとした長さがあるのか確認してみようと思います。🙂
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます