ひよこの韓国生活ブログ

韓国、主にソンナム市盆唐区

ペペロデーを前にした夫の迷走

2021年11月10日 | 日記
韓国では11月11日はペペロデーという、まあまあなイベントの日です。(日本のポッキーの日)


夫が「ペペロデーにポッキーいる?」っと聞いてきたので、「いらな〜い。」っと答えたんですけど、じゃあポッキーの代わりにって言ってマカダミアナッツチョコを買ってきました。

少し前に、明治のマカダミアチョコが食べたいな〜って言ってたのを覚えてくれていたみたい。😀
(私が気分のお菓子以外一切食べないことを知っているので)

で、ドヤ顔😏で出してきたのがコレ。



・・・😑

これじゃない…
私が食べたかったのはこれじゃない。

男の人によくあるらしいんですが、なんでメーカーと商品名を指定しても違うやつ買って来ちゃうんでしょうね?😅

言ったやつより高級なやつを買えばいいって思っているのかな…

食べ物って、高いとか安いとかじゃなくて、自分の好みや気分にピッタリ合うやつってありますよね?

でももう買ってきちゃったし、ありがとう…って言ってとりあえず棚にしまいました。

後日、食べたいって言ってたのにいつまでたっても食べる雰囲気がないことに何かを察したのか、

「あのチョコ気に入らなかった?」

って聞いてきたので、言わなきゃまた同じようなことがあるかもしれないと思って、素直に

うん。海外のこういうお土産菓子系、特に好きじゃないっていうか食べたい気分になったことがない…」

て言ったらめっちゃ凹んで、最近韓国で明治のやつ売ってないから、、、ゴニョゴニョ…って呟いてました。(←ごめん…)


で、ここまではまだ良かったんですが、
次の日、
グリコのポッキー売ってたから買ってきたよ♪っとドヤ顔😏で出してきたのがコチラ。


4箱セットです。

え???
ちょっとまって???

そもそも、ポッキーいる?いらない。っていう会話から始まったはずなのに、ポッキー4箱買ってくるってどういうこと???

今度は日本のお菓子だけど、やっぱり明治のマカダミアチョコじゃないし。😅

なんで???
私の言い方が悪かったの?

完全に迷走しているとしか思えないダンナさん。

そして欲しくもないプレゼントされたチョコレート菓子が5箱(マカダミアチョコ+ポッキー4箱)

どうしたらいいのか…


追記
さらに会社からペペロが2箱支給されました…😓




コメント    この記事についてブログを書く
« 会社で支給されたケーキ | トップ | 韓国ドラマ ヴィンツェンツォ... »

コメントを投稿