ひよこの韓国生活ブログ

韓国、主にソンナム市盆唐区

買ったマスクが大ハズレだった件

2021年06月03日 | 日記
ダンナさんがマスクのゴムで耳が痛いということを言っていたので、耳がラクなマスクっていうのを買ってみたんですけと、それがかなりの大ハズレだったので、こちらに記録。

それがこちら。


今となっては使い捨て不織布マスクは50枚2000ウォンくらいで買えることを考えると高いな〜っと思ったんですが、それで毎日朝から夜までマスクをしてないといけない耳が痛くなくなるならと思ってポチッ。

届いたのがこちら。
(開けた箱を閉じたので箱がパンパンだけど)


中のマスクは、


こんな感じで半分に畳まれて入っていて、ほぼくっついているのでそれを剥がす感じで広げると、


おお、たしかに耳のところが柔らかい素材なので痛くなさそう〜っと思って試しに着けてみたら、

臭っ!!!
臭っ!!!
これヤバイやつ!!!

工場の薬品だが何かの強烈な臭い。オエッ

多少ニオイがあるマスクは今までにもありましたが、一瞬で気分が悪くなりそうなここまでのニオイは初めてです。😱
着けていると数秒で危機感を感じます。😖

細かいことは気にしない、今まで私がちょっとニオイがね…と思ったマスクも全く気にならないと言ってのけたダンナさんでも数秒でギブアップ。

開いて1日くらい置いておけばニオイ無くなるかな…と思って置いておいても、そのくらいではどうにもならないニオイ…

一応、検査合格みたいな紙が入っていたことが余計にイラッとします。
(絶対ウソやろ!💢)

何個も開いて確認しちゃったので、返品もできないだろうし(そもそも面倒くさいし)、捨てることにします。

あまりにも酷かったのでここに記録し、2度とマスクプロの商品は買わないぞ!っと決意表明しておきます。😤


と思ったんですが、やっぱりもったいないので、最後の足掻きとして試しにマスクを干してみることに。

この絵面…😅
扇風機を当てながら丸1日くらいおいてみると、何ということでしょう〜!見事にニオイが無くなってました。
工業系の薬品っぽいニオイだったから揮発性か?っと思ったのが当たり🎯だったみたいです。

使ってみると、たしかに耳は痛くないです。
あと、針金が無い良くも悪くも鼻の横とかに隙間ができて呼吸がラクです。

そのぶん防御力はかなり低そうなので人混みに行くのには向いてないと思いますが、もう外を歩くと暑い季節なので、重宝するかもしれないなぁって感じです。

新品のマスクのニオイが気になったときは干してみるのがお勧めです。
部屋の中が異様な雰囲気になるけど。笑

コメント    この記事についてブログを書く
« 舞月食卓 江南店 ☆ | トップ | 韓国の配送照会の見方が分か... »

コメントを投稿