サロン・風変わりな人材開発の宴 

人の育成について、色々な視点から書いていきます。これは、体験記であると同時に、次の人材開発施策に対するトライアルです。

「趣味は何ですか」への対処法---これも立派なコミュニケーション能力では。。

2017年01月31日 19時06分31秒 | コミュニケーション
「貴方の趣味は?」と聞かれて、スラスラと答えられ人は多いと思いますか? 少ないと思いますか?

いきなり唐突な質問で恐縮です。多いか少ないかは別にして、相手の人となりを知る、或は会話をスムーズに進めるための一助(?)として、「趣味は?」は頻繁に使われる問いです。

就活では決まり文句の質問なので、「答えざるを得ない」のですが、一般の大人は、ちょっとたじろぐか、回答が面倒だと思う人はいると思います。

社会人の場合、「何となく好きでやっている」程度で、自信をもって「これが趣味です」と言えるほどでもない。或は、付き合い程度で、のめりこんでいない。仕事が忙しくて、それどころではない。そんな声が聞こえてきそうですね。

仮に、「趣味は音楽です」と答えたとします。ふむふむ。すると、「どんな音楽が好きなんですか?」と重ねて質問がきます。この追及に「いやだな。いわねばならんか」と思う。音楽というのはジャンルが広く、次の回答で会話が途切れることも。(相手がこちらの音楽のことを知らないとそうなりますね)

本当は、相手と円滑な関係をつくるための質問である「趣味はなんですか」は、逆に相手との会話を途切れさせてしまうこともある。むろん、このとき、相手と趣味が合えば会話は弾むでしょう。
しかし、世の中に色々なものが溢れ、相手との共通項を見いだすことが難しくなりましたね。

だから、ここでもダイバーシティ。。。「その趣味って、どういうものですか。教えてください。」
教えてもらったら、感謝とその趣味の価値に対する敬意を表す。
違法なものや、人道的に問題ない趣味であれば、そう言う姿勢が良いかと思います。