軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

軽井沢で農業をしながら、ちょっとしたことをブログに書いてます

畑に行ったのに…

2017-04-17 23:57:00 | 農業
夕方からの雨予報に、午前中に肥料を撒きロータリー作業まで終わりにしよう。
その為に朝早くから肥料散布機を畑に置きに行ってこよう。
そうすれば仕事の取り掛かりが早い。
さっそく軽トラに肥料散布機を乗せいざ畑へ。
畑に行き、帰って来る途中でルームミラーを見る。
あっ!
何で?
なぜ?
そう、肥料散布機を畑に置きに行ったのに、下ろさないで帰ってきている。
いったい何しにあたしゃ畑に行ったのか?
もうトボケ野郎です。

絶好の農作業日和の果てに

2017-04-16 21:36:34 | 農業
もう既に朝の育苗ハウスでの水くれに汗が落ちる。
こりゃ今日は絶好の農作業日和に間違いない。
でも、午前中は鳥の巣増反組合の共同作業による水路清掃など。
水路清掃も佳境になり、もう終わりの頃にオッサンは一人「え?そこも?」ってところをやりだした。
今回初参加の若者が「あそこもですか?」と問いかけてきた。
「ほっときなさい」と助言。

午後からは地区の環境美化清掃。
一時間程作業をしてから、僕は地区の会計なので環境美化清掃後の懇親会の買い出しへ。
予約してある区民の分のお寿司を取りに行ったり。
こう言う懇親会のお寿司って大概持ち帰る。
僕も例外ではない。
懇親会後にまたまた二次会ってことになり蕎麦屋へ、70代から幅広く僕まで総勢6人で。
だから、お寿司を一端自宅へ。
日本酒を飲み締めに蕎麦を注文。
ハイ「本日完売」
が~ん
まぁ帰れば寿司があるからと思ったら、食べられていた。
結局、蕎麦も食べられるずお寿司も食べられずの果てに、今そばのカップラーメン食べながら泥酔しながらのブログとなっています。
ホントはもっとネタ本日満載だが自主規制で、今日はこんなとこで。


何も予定のない日

2017-04-15 21:15:36 | 農業
珍しく何の予定もなく、今日はガッツリ仕事が出来ると思っていたら、キャベツ定植機(移植機)が壊れた。
修理を頼んだが「これはバラさないと」と簡単には直らないようだ。
ちょっとタイミングがズレているだけなんだけど。
オトンは「新しいの買えば。いずれ壊れるから」と。
ちょっとしたことだけだよ。
そんなの直してもらわなければ。
いずれ壊れるからって新しいの買えるならステップワゴンだって買い換えたいわ。
そんなこと通用しないから、長く乗るのだし、使うのである。

毎日のように夜家にいなかったが、今日はいます。
だからなのか?珍しく猫ちゃんが僕の膝の上にずっといる。
僕が動くと猫ちゃんのお尻が膝から落ちる。
再び体勢を整え、また膝の上に。
どうした?お前?
なぜ今日はこんなに甘えてくる。
癒されるわ~

男梅

2017-04-14 20:59:59 | 農業
昨日の酒が僕の胃を苦しめている。
そんな中、オカンから男梅を渡される。
飴のくせに梅の酸っぱさが、胃に優しさをもたらしてくれている。
有りがたい飴だ。
で、初めて舐める実習生は?と男梅を舐め始めた実習生を観察。
これがびっくりするぐらい悶絶。
顔をしかめてのハァ~ハァ~ハァ~

夕方から軽井沢青年部役員会。
高齢になりかけている青年部の恒例になりかけているレタス5キロハーフ箱の市場を招いての目揃え会をどうするか?って問題。

本所より助成金を貰って5キロ箱の仲買さんとの意見交換会をしに東京までってことに決定。
昨日の佐久浅間青年部協議会委員会後の懇親会にて、助成金をもらえるように下交渉。
さて、もらえるのか?

ちなみに去年の目揃え会はこんな感じ。
ネーミング - 軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感


佐久浅間青年部協議会委員会の前に

2017-04-13 23:26:00 | 農業
農道整備の巻 - 軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感



怒られた - 軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感


上のブログを読んでからの。

まだ家の“発地たんぼ”畑の前の農道は草がアスファルトを侵食し道を狭くしている。
バックホーの排土版でアスファルト上に生えている草を剥ぎ取る。
上発地に住むおじさんが散歩にやって来て、その作業風景に「うまいこと考えたね。こりゃあ良いや」とお褒めのお言葉を頂く。
「ですよね?道も広がるし」
「こんなに道まで草が入り込んでるんだ?」
「片方30センチ、両方で60センチ草が生えてますよ。それだけ道が狭くなってますし、これなければ草刈りの手間も少しは減りますし」
「本当だ。こりゃ良い」とまたお褒めのお言葉。
「でも、こんなことしやがって!って怒られたんですよ」
「誰に?」
「○○さんに」
「何言ってるんだ!?」とおかんむり。
「これで草刈りする面積減るんですよ。逆にありがとーって言って欲しいぐらいですよ」
「そうだよ」
剥ぎ取った草は道の脇に纏まっている。
写真で分かるかしら?

で、怒ったじじいは「片付けろ!」と言っていた。
だから今日その片付け。

もうこの畑の写真に誰が怒ったか地元民なら見当が付くだろう。
「草刈りに邪魔」
はぁ?上等だよ。
退かしたから、さっさと草刈りしろ!つーの!

この作業を途中で止めて、佐久浅間青年部協議会委員会へ。
今年で佐久浅間青年部協議会副委員ではなくなるので、今日は開会の挨拶ぐらいなもんで気楽なもんだ。
って思っていたら「新役員は前に」
え?僕も?
監事?
監事って名ばかりじゃないの?
ちょいちょいちょいちょい!
何だよ?また今年一年何かやらなければいけない役職なのかよ~
終わってから懇親会。
人生3回目のゲロを吐き、完全に泥酔帰宅。