年をとったせいか、本を読むのがおっくうになりました。
学生時代、趣味を聞かれたら迷わず「読書」ってくらい本好きだったのに。
文学物からミステリー、漫画、エッセイ何でも読みました。
時には専門書も、簡単なものなら広げてみたりしたのですが、この頃気力が続かなくって小説さえも読みきれないのです
毎週図書館に行って借りては来るのですが・・・。
半分も読めてません。
代わりにネットを見てるからかな?と思ったのですが、ここで思い出した事が。
昔、近所のおばあさんが言ってた、
「忙しい毎日で自分の時間がなかったから、隠居したら思いっきり本を読もうと思って
買い揃えておいた「全集」が気力がなくなって読めないんだよ。
目も悪くなったけど、気力がないの」って。
ああ、こういう事かー、私は図書館だ。買っておかなくって良かったなー。
ってそういう話じゃないな。
おばあさん、90過ぎてたよ。
50代。今からそんな事言っててどうする
本を読む・・・
気力がない・・・