ご訪問ありがとうございます。
我が家のコロナ騒動がやっと終って、今日から全員放免です。
(ダンナはもう放免されてましたが)
ばあさんは年寄なのでまだ家から出てません。足腰、ちょっと弱った。
まあ、何と言っても90過ぎのばあさんが熱も出さずコロナを乗り切ったのだから。
明日、誕生日です。お祝いできます。
で、ここの市のコロナ対応、まあ良かったと思うのです。
まず・・・「発熱外来」じゃなくてもかかりつけ医の駐車場で検査ができてお薬も貰えた事。
(風邪薬や咳止めだけどね)
保健所が次の日には状況確認の電話をくれた事。パルスオキシメーターの貸し出しもあった。
ダンナはいらないけど、ばあさんはお年寄りなので、借りた。
ホテル療養のご案内もあったし、宅配の手配もしてくれるらしい。
けど、独り暮らしとか大人が陽性で子供が取り残された家とか条件があって、我が家は対象外だったけどね。
ただ、高齢って事でお医者さんも保健所もすごい気を使ってくれたよ。
「入院できなくって申し訳ない」って。いやいや、咳してるだけですし・・・。
療養者だけに電話番号を教えてもらえるサポートセンターが24時間対応だったし。
まあ、もちろん必要なかったけど。
こんなに患者が増えてるとき、これだけやってくれれば十分だよね。
で、やっぱり嬉しかったのは、事情知った友達がみんな何か手伝いが必要か聞いてくれた事だな。
それとね、職場仲間のラインの、普通のおしゃべりが引きこもり生活では救いだったな。
ネコさんは最高の癒しですね。