鉄マニズム
ホイドーズ鉄マンの日々
 



鉄マンの全国津々浦々宝唄

記念すべき第一回に流させて頂いた唄い手(電話出演は残念ながら実現できず)

成舟(せいしゅう)
曲はスカイウォーク

思い出話を聞いて下さい。

その日は吉祥寺にいた俺、向かうはスターパインズカフェ。

カフェという名のライブハウス

ちょうどこの頃、海田 岳という男とホイドーズというバンドを作って、ライブバー、ライブハウスなどで

この名を上げちゃる!!と息巻いていた俺。

少し前に代々木のライブバーでライブをしていた俺達、

そこに友達の友達でーー、、みたいな感じで見に来ていたのが成舟。(敬愛の意味を込めて呼び捨て)

聞くと高知から出てきたばかりだという。

音楽をしに出てきたという。

よく笑う好青年といった第一印象、

話していると、来週ライブするというではないか!


田舎から出てきてすぐライブするなんて、なかなか腹の据わったヤツじゃねーか!

俺なんて、東京に来てから2年くらいは、怖くて出来なかったよ。

どんな感じでやってるの?と俺

一人で弾き語り^_^と彼

へー、今度のライブどこでやんの?と俺

僕まだ行った事ないんだけど、吉祥寺のスターパインズカフェって所。と彼

!!!?





スターパインズカフェーーーーー???と俺

俺も行った事はなかったけど、噂には聞いていた、

『吉祥寺にあるすげ~イイ!!ライブハウス!!ノルマもすげ~高けーらしい!!』

と、いう噂!!

うそ!田舎から出てきて、ひょいと出れるようなライブハウスではあるまい!!

ひょっとして。このひょいっとした男は、すげ~実力の持ち主か、すげ~金の持ち主か!

高知の実家は地主ですか?

ともあれ、俺はその真相を確かめるべく吉祥寺に来たのだ。

初めて入ったスターパインズカフェ

噂に恥ない店内の内装^_^
スタッフの多い事、
ステージがあって、一階、二階からもゆっくり見れる。

バーカウンターが一階にも、二階にもあるのばびびったね!

なんて、、無駄。
でも、それだけで高級感は漂ってるぜよ!スターパインズさんよーー!

てな具合で、俺はステージから4列目くらいのイスに座った。

配られてたチラシをみると4人くらい出るみたいね、

どれどれ、成舟はー?と、

お、1番じゃん^_^

流石に高知の大地主の息子でも(俺の勝手な妄想)

いきなりメインイベント(トリっていう事ね、俺はイベントライブのトリはボクサーでいう所のメインイベンターだと思ってます。)

そこは田舎から出てきたばかりの4回戦ボーイ、
後楽園だって最初はお客さんなんかまばらさ、

さあ、このガラガラの空間でどうやる!!

成舟!!

さあ!はじまった!

ギターを持って出てきた4回戦ボーイは

薄暗い、まだ照明のつかないステージというリングにたっていた。

ギターがジャーンと優しく鳴った。

それと同時に照明が明るくなり、

震える声で男は言った、

高知から来ました『成舟』です、
喋るの得意じゃないんで、、唄います。

そして、唄は流れた。






もちろん、初めて聞いた訳ですが、

とてもいい声だった、
そしてナイスなメロディーだった。

そして
スカイウォークという曲

この曲はこの男の勝負の右ストレートだと思う。

ジャブでもフックでも、カウンターでもない、

勝負の右ストレート!!

かなり効いたぜ^_^


そして30分ほどの試合は終わった。

これが俺の成舟という男の音楽との出会い。

あれから、お互いに歩き方を見つけて、
気軽に会えなくはなったけど、

それでも、空の道は繋がってるんだと思う。


成舟のライブ情報!CD情報は、フェイスブックでどうぞ!!だ!




ブロックもいいんだよなー^_^

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




鉄マンの全国津々浦々宝唄

記念すべき第一回に出演して頂いた!(電話出演)

敬愛の意味を込めて、ブギーさん!とさせて頂きます!

ブギーさんのライブを見ると、その後3日間くらいは、つい、オーイェー!!と言ってしまうだろう。

日本ブルース界にこれほどハッピーなブギーマンはいるのだろうか?!

音楽にはもちろん好きずきがあってしかりなので、

誰とはいわず、合わないものは合わないし^_^
合うものは合う!これ当り前!

俺、ブギーさん、すんげー合う!!

ブギーさんの曲は面白い!!
もちろん狙ってる部分もあると思うが^_^

なんか、スカっとする。

唄の中でしっかりと、ドラマを見せてくれるし、ちゃんと『落ち』?もある^_^

面白い唄を歌えば面白い訳ではなく、

ブギーさんがやるから面白い!という所はあると思うけど、

唄うという事は、さらけ出す事だと思うし、
自分を丸裸にする事、

それを、言葉で発するわけだから、
その言葉が聞いてる人にとっては

『ブギー太三』な訳!勝負なわけ!

そこで、

ここは渋谷のハチ公前、ガングロフェイスに厚底ブーツ、恐らく名前はクミコじゃねぇ、
あんなのクミコであるわけねぇ、

統計学上間違いねぇ

クミコと言う名にブスはいねぇ!!

これだ!!

ブギーさんは最高だ!!

そして、これはライブを見た人しか解らないが、

ブギーさんはブルースでロックでブギーな訳だから、ライブは少々荒っぽい所もあるが(それがないとつまんないんだけどね^_^)

とにかく、来てくれるお客様に対して思いやりに満ちているんだ!!

ブギーって何?

簡単に言えば、ブルースの3コードを早く演奏すれば、それがブギー!
ノリノリなブルースって事。

俺にとってブギーってのは
最高にハッピーな音楽って事。

ブギーさんの曲を聞いてみぃ?!

世の中の少々わずらわしい事なんて、大体笑い話になるよ!

と、

このハッピーブギーマンは

教えてくれるだろう。

現在、ブギーさんは東京で暮らしている。

CD、ライブなどのお問い合わせは
フェイスブックでどうぞ!!だ!!

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




昨日のRABラジオ
GO!GO!らじ丸では
らじ丸スタートして一年たちました!
つまり俺のパーソナリティー道も一周年!

すごい!皆さんのおかげです!

聴いてくれてありがとう!
切らずにいてくれてありがとう!

そんな気持ちを込めて、皆様に俺の宝物をきかしちゃる!!

という訳で、
俺の宝唄を放送!

そいて、唄い手さんにも電話出演して頂いた!

都合がつかず電話出演出来なかった人もいるが、、

まず聴いて頂いたのは

ブギー太三(ブギーたいぞう)
クミコ マイ ラブ ブギー
電話出演あり

成舟(せいしゅう)
スカイウォーク
電話出演なし

カワムラ(かわむらみきのり)
風車
電話出演あり

ひとり、ひとりに凄い思い入れがあるので、

この後ゆっくり書かせて頂きます。

秋の夜長だし、

嬉しかったのは、放送後すぐ、それぞれの唄い手に、ありがたいメッセージが届いた事。

俺の持ってる『宝唄』はやっぱ本物だったんだ^_^



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )