皆様、こんにちは!
今日は練馬は27度もあり、Tシャツ1枚でも汗ばむくらいです。
さて、「やさしいホメオパシー」第5回目をYoutubeにアップしました。
今回のテーマは「治癒の方向性の法則」です。
レメディをとって、何かの反応が起きたとき、それが好転反応なのか?
関係のない症状なのか?判断が難しいですよね。
そんなときに、判断の基準になるのが「治癒の方向性の法則」です。
この5つの法則をなんとなく知っていれば、好転反応かな?
という不安が期待に変わる?!(笑)かもしれません。
健康相談会の中で、多くのクライアント様が経験したケースも、
例として解説に加えました。
皆様のセルフケアの参考になればうれしいです。
今回でホメオパシーの理論はおしまいで、しばらくお休み。
次回からは実践編の予定です。
再開は公式LINE等でお知らせしますね。
***********************
片上敦子の自然療法&ホメオパシーサロンNaturaでは、
様々な基礎セミナーをオンラインでアーカイブ受講できます。
https://natura-pathy.com/
Youtube片上敦子のオンラインミニセミナーは、
LINEでお友達登録すれば資料もダウンロードできますので、
各概要欄も御覧くださいね。
「やさしいホメオパシーの次回予告」も
LINE公式アプリ「Natura片上敦子」から行います
。https://lin.ee/4YvkDLd
ぜひ、LINE公式アプリも登録を宜しくお願い致します。
「やさしいホメオパシー」第5回目【治癒の方向性の法則とは】