亀と鴎の挑戦

トリニータや千葉ロッテなどスポーツ観戦を中心に投稿します!

2020年を振り返って

2020-12-28 10:06:24 | 日記

今年を振り返りたいと思いますが、年始から年末にかけてコロナに振り回された一年でした。

例年だと抱負観戦計画をもとにして達成度や満足度を振り返っていくのですが、緊急事態宣言もあり全てにおいて"自粛"で片付けられてしまうので簡潔に終わらせます。

 

トリニータに関しては現地観戦できたのはリーグ3試合、ルヴァン杯1試合のみ。リーグ戦に至っては初観戦となったのは11月になってから。ホームゲームに関しては1試合も観戦していないし、その間帰省すらしていない。そもそも関東すら出ていない。

ほかの地域のサッカー観戦もしたかったけど、結局行けたのは比較的近場ともいえる湘南と相模原のみ。シーズン終盤になれば東京や千葉方面にも足を伸ばせればと思ったが、結局計画段階で止めておいた。

 

千葉ロッテに関しては昨年よりも観戦回数を増やそうと決めていたが、すべて白紙となった。行けるタイミングはいくつかあったが、マリンに行くには遠方となってしまい色々とリスクは避けられないので、今年は泣く泣く諦めました。チームは2位となり最後まで楽しむことができたが、その楽しみを現地で味わえなかったことがすごく悔しかった。

 

オリンピックが延期となり、楽しみにしていた瞬間は来年へと持ち越される。どうか中止にならないことを祈るばかりだ。最悪、俺の観戦する権利が失われても構わない。4年に1度に懸けてきた選手が報われるように開催に向けて最善を尽くしてもらいたい。

 

読書は7冊(いま読み進めているのを含めると8冊)。読む暇がありそうに見えて、Jリーグが再開されると読書に時間がとれない日々が続いた。

映画に関してもしばらく自粛生活が続いていた。ようやく先月に「サイレント・トーキョー」を見たくらいかな。鬼滅の刃はそもそも原作読んでない。

今年に入ってニンテンドースイッチのソフトを新たに購入しているが、ブログの更新が追い付いていない状態。1月、2月をめどに更新していく予定です。

 

仕事に関しては、ついに数年前から取得目指していた資格試験に合格しました!週末は家に出る機会がほとんどなかったので、その分勉強に充てることができたのが大きかったのかなと。

 

お金に関しては貯まったことは貯まったけど、やはり経済も動かしたほうがよいと思い、地元での買い物であったり通販とかでもそれなりに貢献していきました。貯金に回すのは昨年と同じくらいでした。

 

観光に関しては全くといっていいほどやってないです。GoToトラベルキャンペーンを利用して、近場(それも歩いていける距離)のホテルに泊まって観光気分を味わったりましたが、それくらいしかやれてないです。

 

 

上記の通り、コロナに振り回された一年でしたが、まことに幸いなことに僕の家族・親戚・職場・友達含めて、僕の身の回りからコロナ感染者は一人も出ていません。ニュースで散々言われていることが本当に起こっているのか疑うときもありましたが、決して油断はできない状態。経済は着実に衰退しているし、閉店まで追い込まれたお店とかもいくつか見てきている。感染すること自体は仕方ないと腹をくくっている気持ちだが、それでも感染症対策はきっちりやっているということを示すことが大事。マスクは当然やっているし、帰宅後の手洗いうがいは欠かさずやっている。検温だって毎日やって平熱を確認している。

ワクチンの開発に期待を寄せているが、本当の意味でのゴールは治療薬を開発させることだと思っている。100%は現実的でないにしても、投与すれば回復することが証明できれば経済を止めることなくやれるはず。

 

基本的に一人でもこれまでやっていけたので、特にストレス感じることなく過ごせたのも大きい。あとは何気に趣味も多いことに気づいて、何もすることがなく暇だと思うことがほとんどなかった。ほんと多様な世の中になったなと実感させられる。年齢考えるとそろそろ相手を見つけないとと思うのは承知の上だが・・・。

 

来年も劇的に状況が好転するとは考えづらいですが、まずは感染しないように粘り続け、そのうえで経済を動かすことを止めないようにしたい。

 

 

今年一年お世話になりました。また来年お会いしましょう。

じゃこの辺で


最新の画像もっと見る

コメントを投稿