運命の一戦の観戦に行ってきました。
これで来季のJ1の最後の1枠が決まる試合。どちらかが歓喜を味わい、どちらかが涙を呑まなくてはいけないという残酷な結末が待っている。第三者としてはどっちに転んでもドラマ性があるので純粋に楽しみたいと思っていたが、当事者であればこの1週間は落ち着かなかったであろう。
トリニータも今年J1に昇格し、トップリーグならではの様々な待遇を受けてきました。ぶっちゃけDAZNで見れるのだからJ1もJ2も関係ないのでは?というスタンスだったが、やはりJ1では露出度や注目度といったところが段違い。湘南も徳島も、J1への最後の椅子を全力で争ってもらいたい。
運命の一戦キックオフ。どちらも試合の入り方は悪くなく、スカウティングに沿った攻撃ができていた。
湘南のほうは前線へのボールキープから流れをつくり、サイドを中心とした攻撃で徳島陣地に迫る。
対して徳島のほうは素早いカウンターで、逆サイドへの展開までが速くて正確なのでチャンスを多く演出できていた。
先制したのは徳島。コーナーキックからの折り返しを、最後は中にいた鈴木が決めて先制。俺の中では噂となっていたラブヴォルティスもこの目で見ることができた。
こうなると攻めるしかない湘南。前半は決定的なチャンスは少なく、後半勝負という展開になる。
後半開始と同時にクリスランを投入し、山崎とともに攻撃の枚数を厚くする。
そのクリスランの投入が大当たりで、ターゲットにもなるし囮にもなるので湘南の攻撃にバリエーションが増える。
湘南が追い付いたのもクリスランが起点となる。鈴木冬一のフィードから山崎に渡り、中のクリスランに出したがクリスランはスルーを選択し、走りこんだ松田天馬が決め同点。後半から外国人助っ人が投入されればそこにマークが集中しがちだが、そこのギャップを突いた形のデザインされたゴールへの形。また一つ違う形での湘南スタイルが生まれたような気がした。
そして試合終了。両チームとも倒れるほどの死闘を繰り広げた。この試合に至るまでのプレッシャーは半端なかったであろう。
徳島としてはリカルドロドリゲスのサッカーが更に進化していたように感じていたので、苦手としていたトリニータにとっては助かったとみていいだろう。
湘南としてはいろいろと苦しみながらも掴み取った残留劇。キジェがいなくなり、一からチームのスタイルを決めていかなければならない来シーズンは更なる真価が問われることになりそう。住んでいるところから最も近いスタジアムになるので、来シーズンも定期的にBMWスタジアムで見守っていきたい。あとサンクトガーレン飲みたいし。
これで今シーズンのサッカー観戦は終わったとみていいでしょう。来シーズンも数多くの観戦ができるようにしていきたいのでお楽しみに!
じゃこの辺で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます