あまり聞きなじみがないかもしれませんが、アドベンチャーゲームが好きな人はきっとハマると思います。
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000010636
カメレオン Yooka(ユーカ)とコウモリ LayLee (レイリー)の大冒険。ユーカのカメレオンならではのアクション(ヨッシーみたいに食べると透明になったり爆弾を吐いたりできる)と、レイリーのコウモリならではのアクション(空を飛べたりなど)で黄金のページを集めていき、ページが溜まっていくと次のステージに進むことができる。
バンジョーとカズーイの大冒険をやったことのある人なら以下のイメージで捉えていただけるとわかりやすいです。
バンジョー・・・ユーカ
カズーイ・・・レイリー
ペイジ・・・ジグソー
クイル(枯れ葉)・・・音符
トラウザー(赤い蛇)・・・ジャムジャー
ドクターパズ・・・ウンバ
どうみてもバンカズです、、、というのも無理はない。なんせバンカズの元スタッフが制作に関わっているとのことで、事実上のバンカズ最新作扱いと考えてもよいだろう。
でもやはりクマとトリでプレイしたかった。。。
これはこれで面白かったですよ。バンジョーとカズーイが権利上の関係で使用できないと思われる中で、カメレオンとコウモリを使うという発想は見事だなと感じました。カメレオンの特性を生かすことによりアクションも増えたわけですし。
ただバンカズと同様ですが、マップが表示されないし、かつヒントを与えてくれるところもほとんど存在しない。ここまで不親切な作りなのは今時のゲームとしては珍しく、逆にやりこみ要素ありすぎで懐かしさすら感じる。ただ社会人になると時間もそこまで取れないので、結局攻略サイトに頼ってしまうかな・・・。
ただどの攻略サイトを見ても、全体のマップを表示してくれるところは無かったかな。それだけこの世界が広いということを示していることになります。本当に広すぎて最初のステージから迷子になってしまうんですよね。
バンジョーとカズーイの続編をやりたいという方は是非ダウンロード購入してみてください。絶対ハマりますよ!
じゃこの辺で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます