当初の予定通りのペースで進められています。
近畿→中部→北海道・東北→北陸・甲信越→関東→中国・四国→九州
○BSSラジオ(鳥取県)「音楽の風車」11:00~12:55
9月13日聴取
・ひたすらリクエスト
MONGOL800や中島美嘉や鳥羽一郎など。
「曲のリクエスト自体は世代さまざま」
○RSKラジオ(岡山県)「ヒット・チャート・バラエティ カモナ・マイRadio!」10:30~12:35
9月15日聴取
・自慢の赤ちゃん紹介
母がブドウ農家で、ブドウをつまんで食べて育てているみたい
・ペットの平均年齢が上がってきている件について
ドッグトレーナーにインタビュー。加齢とともに病気のリスクが高まる。
・テーマ スーパーなおじいちゃんおばあちゃん
80歳以上でフルマラソン完走やゴールド免許取得などの仰天エピソード満載
「子育てや、敬老の日が近いからか高齢の話題中心」
○RCCラジオ(広島県)「平成ラヂオバラエティ ごぜん様さま」9:00~11:30
9月20日聴取
・24歳のアナウンサーが衰えを感じたのは何だクイズ
立ったままストッキングが履けなかったり、テレビに向かってツッコむなどの回答。
正解は、古い音楽を懐かしいと思い込んだ時
・放送3500回記念本販売について
本のタイトルを募集中
「記念本は好評発売中らしい」
○KRYラジオ(山口)
※該当なし
○JRT四国(徳島)「ラジオ大福」8:35~11:40
9月28日聴取
・淡路にあるマッチ工場について
需要の低下や機械の老朽化に伴い、112年の歴史に幕。
・東かがわ市の話題
ゲストを呼ぶがほとんど高校から短大までのエピソード話で、東かがわの話題はほとんど無い
・バドミントンについて
前日に実施の、金メダリスト・松友選手の凱旋パレードの話題。藍住町出身
「東かがわ市出身の観光大使のいじりトークが弾む」
○RNB南海(愛媛)「モーニングディライトブリーズ」9:00~11:10
10月3日聴取
・テーマ パートナーの不満を小出し
鬼嫁からのこれでもかの投稿多し
・メガネについて
反射光を抑えるメガネの提案など
・猫の浮世絵展のお知らせ
江戸時代後期から明治時代にかけて猫ブームが来てたらしい
「意外にも洋楽メイン」
○RKC高知(高知県)「あさドレッ!わいど」8:30~11:30
10月11日聴取
・今日は何の日
芸能人や記念日の紹介。
10月11日はウインクの日らしい(10と11を横にすると眉毛と開いた目/閉じた目に見えることから)
・一人で2文字しりとり
しいたけ→たけのこ→のこぎり といった感じ。わりとルールは緩め。
・高知ファイティングドッグスの話題
オフシーズンの働きについて。フェニックスリーグ参加など。
「よくあるママさん子守唄ボイス」
残すは九州編。なんとか今年中に更新を行い完結させたい。
来年のラジオの取り組みはまだ未定です。九州編が終わりましたら何らかの報告を行う予定です。
じゃこの辺で
近畿→中部→北海道・東北→北陸・甲信越→関東→中国・四国→九州
○BSSラジオ(鳥取県)「音楽の風車」11:00~12:55
9月13日聴取
・ひたすらリクエスト
MONGOL800や中島美嘉や鳥羽一郎など。
「曲のリクエスト自体は世代さまざま」
○RSKラジオ(岡山県)「ヒット・チャート・バラエティ カモナ・マイRadio!」10:30~12:35
9月15日聴取
・自慢の赤ちゃん紹介
母がブドウ農家で、ブドウをつまんで食べて育てているみたい
・ペットの平均年齢が上がってきている件について
ドッグトレーナーにインタビュー。加齢とともに病気のリスクが高まる。
・テーマ スーパーなおじいちゃんおばあちゃん
80歳以上でフルマラソン完走やゴールド免許取得などの仰天エピソード満載
「子育てや、敬老の日が近いからか高齢の話題中心」
○RCCラジオ(広島県)「平成ラヂオバラエティ ごぜん様さま」9:00~11:30
9月20日聴取
・24歳のアナウンサーが衰えを感じたのは何だクイズ
立ったままストッキングが履けなかったり、テレビに向かってツッコむなどの回答。
正解は、古い音楽を懐かしいと思い込んだ時
・放送3500回記念本販売について
本のタイトルを募集中
「記念本は好評発売中らしい」
○KRYラジオ(山口)
※該当なし
○JRT四国(徳島)「ラジオ大福」8:35~11:40
9月28日聴取
・淡路にあるマッチ工場について
需要の低下や機械の老朽化に伴い、112年の歴史に幕。
・東かがわ市の話題
ゲストを呼ぶがほとんど高校から短大までのエピソード話で、東かがわの話題はほとんど無い
・バドミントンについて
前日に実施の、金メダリスト・松友選手の凱旋パレードの話題。藍住町出身
「東かがわ市出身の観光大使のいじりトークが弾む」
○RNB南海(愛媛)「モーニングディライトブリーズ」9:00~11:10
10月3日聴取
・テーマ パートナーの不満を小出し
鬼嫁からのこれでもかの投稿多し
・メガネについて
反射光を抑えるメガネの提案など
・猫の浮世絵展のお知らせ
江戸時代後期から明治時代にかけて猫ブームが来てたらしい
「意外にも洋楽メイン」
○RKC高知(高知県)「あさドレッ!わいど」8:30~11:30
10月11日聴取
・今日は何の日
芸能人や記念日の紹介。
10月11日はウインクの日らしい(10と11を横にすると眉毛と開いた目/閉じた目に見えることから)
・一人で2文字しりとり
しいたけ→たけのこ→のこぎり といった感じ。わりとルールは緩め。
・高知ファイティングドッグスの話題
オフシーズンの働きについて。フェニックスリーグ参加など。
「よくあるママさん子守唄ボイス」
残すは九州編。なんとか今年中に更新を行い完結させたい。
来年のラジオの取り組みはまだ未定です。九州編が終わりましたら何らかの報告を行う予定です。
じゃこの辺で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます