![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/1f/4ea9aed98416cd1ba59e44d2c243edc6_s.jpg)
今日はポンタニータンかと思いきや、予想を大きく裏切りハンバーガーニータンに。そっちか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/69/7415989b73662ba1a7f71f7b72a9aa8c_s.jpg)
俺は今下町ロケット(ガウディ編)を読んでいるところですね。今の仕事との共通点が多く、すごく共感できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/65/65e420d095dee75cbd07d3d99b298316_s.jpg)
さすがに池袋ウエストゲートパークは違う気が・・・
今日のスタジアムイベントで、紅葉と佐藤昂洋選手にちなんだクイズが出題されていました。俺の回答とともに紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/0c/800dfb0e88d5b611b8748cfd7b85b5d1_s.jpg)
こうようクイズその1
2大ミスターと繋がないわけがないから、3の大分東明の監督さんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/3d/09aef23a726e07359088e81911748bc4_s.jpg)
こうようクイズその2
これは簡単で、1が本耶馬渓。2がたぶん耶馬渓で、3は大分県内ならどこにでもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/ef/b6f69ab8fdc411342ae393fe13b9585e_s.jpg)
こうようクイズその3
さすがにこれは2であってほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/82/1bc968f7e375aa5555b6d76c4107be50_s.jpg)
こうようクイズその4
一瞬迷ったが、自信をもって3!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/9a/0c3455e3d8cf00153c7e1da817c36de2_s.jpg)
こうようクイズその5
もはや一か八かの世界。とりあえず邪道と王道の間の3にしてみた。
答え↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/d3/8eed3147b9908bf155597cd2a8214b0f_s.jpg)
5問中3問正解。知らなかったが、明太チーズもんじゃって普通に売ってるんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/e2/5514e5d3bd9ef55b4c868b7ff5c1cafe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/8c/56de046c2150dca4cd61590409d60838_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/3d/9ba0f8f81c968c485d31323a533cf34a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/e6/f9044e17847db3b97c58075e3180f20e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/eb/3f9d4a4f803ec26bfd3bc4bf35a5fcc7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/e1/af65b35a5cffcb1b4a9fa2b8a9968011_s.jpg)
U-19アジア選手権で優勝した岩田と坂井に花束。ガンバの選手たちがお留守番で本当に助かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/08/f754de190c00ac05ab3511da30e1663c_s.jpg)
試合は、堂安や市丸が不在の若いガンバ集団が、持ち前のパスワークでトリニータのゴール前へ迫る。未然のところでしっかりと守れているが、油断できない状況が続いた。
アクシデントは突然起こった。空中戦の競り合いで、トリニータの山口真司とガンバの岡崎建哉が接触。山口のほうが若干遅れ気味にぶつかったのもあり、深刻なのは岡崎のほうだった。
主審はすぐさま担架を呼んだが、すぐに運び出せる状況ではなく、ただ事ではないと察したスタジアムは静まり返った。選手たちもベンチに引き下がり状況を見守った。
救急車が来ると情報が入ったあたりだろうか、ガンバのサポーターから「岡崎オレ!」コールが流れた。そのコールに、トリニータ側のゴール裏、さらにメインスタンドやバックスタンド側からも手拍子やコールが起こった。スタジアム全体で、岡崎コールが響き渡った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/20/161d896d624e5af7540cf2eccf9fd156_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/15/85778df2047f7f438dfe1f48515d02c7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/91/d1ce0bb81e0761545b4241200878dd1a_s.jpg)
きっと岡崎選手の心にスタジアム全体の声援が響き渡ったことでしょう。
ひぐらしさんツイートによると、鼻骨骨折で命に別状はないらしい。何より最悪の事態にはならなくてほっとしている。
岡崎選手には無事に復活してもらい、またトリニータと対戦できることを心より楽しみにしたい。もちろん今度はJ1の舞台で。
お互いの選手も状況が状況だけに、すぐに試合に入れないことが予想されたが、その不安定な部分を不覚にもトリニータが突いた形になり、1-0で前半を折り返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/cb/f80cfa0b69f0f7cea1277b6639663cb6_s.jpg)
ハーフタームのニータンダンス
もう動画も上がっているみたいです。
後半は受けに回る場面が多くなったが、鈴木や福森を中心とした守備がしっかりと抑える。山口は気持ちの整理がついていない部分もあったと思うが、もう少しサイドのところの活性化が欲しかったところかな。
清本のヘディングや姫野のフリーキックなど惜しい場面もあったが、決められなかったのが残念。ここで得失点の部分で栃木にプレッシャーをさらにかけたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/ff/168a2bf2b455d8e23b31120f296a10a6_s.jpg)
本当の意味で難しい試合になったが、今日のところは勝ち点3以上の要求をするのは酷だなと感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/57/b0a6fad0f4675fef1122890510dd7ba8_s.jpg)
残り2試合、我々にできることはしっかり勝利を挙げて、あとは栃木がコケるのを待つだけ。それで栃木が負ければ万々歳だし、栃木が逃げ切れば、その時は直接対決で勝てなかったことを悔やめばいい。
まだ考えたくないが、第30節が終わった後のことはその時考えたい(一応スケジュールは2週とも開けています)。
ホーム最終戦のYSCC横浜戦は観戦して、勝利をしっかり見届けたい。アウェイ戦の借りを返さねば。
ただ、その次の運命の鳥取戦は試験のため行けないどころか、経過確認自体もおそらく試合が終わった後になりそう。最終戦で決まるとなれば、試験に集中できないこと間違いなしだけど、俺が望むのはそのシチュエーションなんだよな。
泣いても笑ってもリーグはあと2試合。しっかり勝って、最後は笑顔で2016年を終えたい。
じゃこの辺で
※My Origin掲載忘れていました。。。今回紹介できなかった分は、YS横浜戦レポートの時に併せて紹介します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます