亀と鴎の挑戦

トリニータや千葉ロッテなどスポーツ観戦を中心に投稿します!

2023 J1リーグ 予想

2023-02-15 21:07:05 | サッカーJ1

J1の予想です。今シーズンは降格枠が1つということで、不運に選ばれてしまったチームのサポーターから文句言われるかもしれません。でも予想しなくてはならないので突き進むしかないのです。

 

 

今シーズンの評価、そしてトリニータサポーター的に注目しているポイントを紹介していきます。

 

北海道コンサドーレ札幌

馬場、小林祐希、浅野と的確な補強ができているが、興梠、シャビエルらの穴埋めができているのか気になるところ。戦力の入れ替えは少ないので積み上げができるという見方がとれる一方で、対策されれば連敗ルートまっしぐらという見方もとれる。

北から順に取り上げていくが、毎年のように予想しづらいのが札幌である。

 

鹿島アントラーズ

練習試合ではいまくいってないように思えるが、シーズンが始まると結局いつもの鹿島なんだろうなと思うに違いない。

昌子や植田が復帰し、守備のほうは試合を重ねるごとに安定するだろう。攻撃は知念や垣田のところにボールが集まれば得点力向上が期待できる。

 

浦和レッズ

吉田舜がなぜステップアップしたのかは一旦置いといて、スコルジャ監督が当たれば上位進出もあり得る。どのクラブにも言えることしか語れないが、情報が少ないとどうしても適当なことしか言えない。

まずはACLのタイトルを掴みとって、景気よくシーズンを乗り切りたいものだ。

 

柏レイソル

積極的な補強をしてきたという印象。ACLでも参加するのかと言いたくなるくらい層が厚くなっているが、その分大南や高橋といった主力が抜けているのも忘れてはならない。

昨季は失速してしまったが、今シーズンは最後まで勢いを落とさずにいければタイトルも夢ではない。

 

FC東京

前年6位のクラブに言うコメントではないが、どうも戦力に対する期待外れ感が毎年のように感じてしまう。仲川や小泉といった即戦力も加わったが、果たして期待通りの結果を残せるだろうか。

まずは、しれっと背番号を変更したエンリケが復帰しないことには上位進出の計算ができない。攻撃陣はほっといても点を取ってくれるだろう。

 

川崎フロンターレ

加入選手のネーミング自体はそこまでインパクトはなかったけど、それでも谷口や知念が抜けた穴は簡単に埋まるくらいの戦力は元からある。大きく崩れることはないだろうけど、優勝を奪還するには更なるレベルアップが必要になる。

上福元はあえて厳しいチャレンジを選択することになったが、ここでソンリョンからレギュラーを奪えれば、ルーキーイヤーから見続けてきたトリニータサポーターからすれば嬉しい限りだ。

 

横浜F・マリノス

前年度チャンピオンだが、MVPの岩田が移籍してしまい戦力としてはマイナスからのスタートとなる。

井上健太が仲川の穴埋めとなれるのか、それともJ1の壁にぶつかってしまうのか。マリノスのお膳立てがあるから成功してもらわないと困る。そのために移籍を容認したようなものだ。

 

横浜FC

ほぼ総入れ替えに近いくらいの戦力補強となったが、気になるのはJ1初挑戦といえる選手が多いということ。開幕ダッシュに成功すればそのまま勢いに乗れそうだが、初っ端からつまづくと泥沼ルートまっしぐら。

岩武副キャプテンがうまくまとめていけば良い方向に向かえるだろう。

 

湘南ベルマーレ

山下や小野瀬といった、地味に良い補強をしているので得点力アップも期待できる。町野の負荷低減につながれば、町野の得点王も見えてくるかも。

守護神の谷が抜けた穴は韓国代表のソンボムグンに全期待がかかる。こうして見ると上位進出に期待が持てる。

 

アルビレックス新潟

J2優勝して、6年ぶりとなるJ1へ再挑戦。目立った補強自体はないが、松橋監督のもとで磨かれた戦術、そして熱狂的なサポーターがいることで戦力以上の力が発揮できることが期待できる。

星、伊藤、小島にとってもトリニータではJ1の舞台で輝けたとはいえないが、新潟で成長した姿をJ1の舞台で見せてもらいたい。

 

名古屋グランパス

ユンカーを補強できただけでもかなり脅威といえる。あとは相馬が抜けた穴を新たな戦力で補うことができれば、上位進出も夢ではない。

もはや大分色が薄れてきている武田を取り上げるのはそろそろ飽きてきたかもしれないけど、ランゲラックの控えにも関わらず戦力として必要とされ続けるのはこれも才能の一つよな。

 

京都サンガF.C.

新スタジアムができてから成績は右肩上がりで、補強もFWを中心としてかなり充実している印象。フォーメーションはよくわからないが、ちょっとFW多すぎやしませんかね・・・という印象。

トップカテゴリーで再挑戦したいという三竿の挑戦はどんな結末になるのか。やはり通用しませんでしたとなるのはトリサポとしても望んでない。チョウ監督に必要とされるために頑張ってもらいたい。

 

ガンバ大阪

徳島でも降格、さらに昇格を果たせなかったポヤトス監督がなぜ評価されてG大阪に呼ばれたのかわからない。補強自体はそれなりにやれているので、蓋を開けてみれば攻撃的なサッカーが見られるかもしれないが、失敗する姿も容易に想像できる。

トリニータに関すること、、、片野坂色が薄まった今でも上村コーチは残っているし、高木和道コーチもいるのでなんとか絞り出せる。

 

セレッソ大阪

香川真司が復帰して、戦力として計算できるかはさておき盛り上がるきっかけにはなりそうだ。

香川復帰の影響か知らないが清武の背番号が変更となった。背番号13はセレッソ初年度を思い出すことになるだろう。いっそのこともう少し前の過去まで思い出してみないかい?

 

ヴィッセル神戸

改めてみればそれなりに戦力は揃っているが、やはり一時期に比べるとトーンダウンした感は否めない。それでもイニエスタや大迫がいるだけで威圧感が出てくるけど。

残留は果たせたものの、ここからが事実上の再スタートとなる吉田監督。トリニータでプレーしたことのあるOB監督として、陰ながら応援しています。

 

サンフレッチェ広島

スキッベ監督による手腕で着実に成績を残し、昨年はルヴァン杯のタイトルを手にすることができた。リーグで優勝争いをするにはベースアップできるかがカギとなるが、対策されて思うように成績が残せないことも十分に考えられる。

良い成績を残して、気分よく新スタジアムのこけら落としを迎えたいものだ。

 

アビスパ福岡

2年連続の残留を果たし、ワンランク上のステージに上がりたいところだが派手な補強はそこまでなく、ベースアップが基本となる。

昨年は思うような数字が残せなかった田中達也だが、背番号を変更して心機一転頑張ってもらいたい。

 

サガン鳥栖

限られた予算ながらも期待の若手や即戦力の加入はできていて、不安もあるが期待もその分大きいものになる。まずは得点力を上げられるために、ストライカーが出てこれるかがカギとなる。

美声の島川も近年は怪我に苦しんでいる印象だが、安定した守備なくして上位は難しい。

 

 

そして予想はこちら。

 

 

優勝は悲願の初優勝でFC東京。そろそろ戦力に見合った成績が残せると見た。湘南を除く神奈川県勢はトーンダウンすると予想。鹿島はプレシーズンでうまくいってないけど、結局いつもの鹿島になって勝ち進むでしょう。

下位予想はあえて触れません。該当チームのサポからしたら、説明しても納得いただけるわけがないからです。

 

 

それでは30周年を迎えるJリーグを大いに楽しみましょう!

 

じゃこの辺で


最新の画像もっと見る

コメントを投稿