ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

ホップの土寄せ~省力選芽

2009-05-29 20:49:00 | ホップ畑の様子
雨を期待したが、時々霧雨が来る程度で降水量は記録なしの天候であった。

今日も、土けむりを上げながら、小型の耕運機(管理機)で「ホップの土寄せ」(株のある所に土を盛り、畦を作る)を行った。



省力選芽を行っているので、絡めたホップの蔓が1.5m~2.0mぐらいに伸びた時が土寄せ(株への覆土)の適期です。



ホップ紐に絡めなかった他の不要な蔓を、土で覆土し枯らすために行います。

時期は、不要な蔓の葉が展葉したら覆土します。早く行うと芽が枯れず地下茎となります。

それから、乾燥気味な天候なので、少し早めの土寄せも必要と思っている。

最近の天気は、意地が悪い。片降り、片照りとなるような気がする。(周期的に降ってくれればよいのだが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする