本ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。
福岡占いの館・宝琉館スタッフのブログです。
6月も中旬となり、梅雨入りとなって全国各地にアジサイの花が咲く季節になりました。
人の成長も大いに行われる時期ですので、心の内面を見つめ直し、開運鑑定にはピッタリの時期が到来しました。
6月17日(土)午前11時~午後7時の時間帯は深川宝琉先生による開運鑑定会を宝琉館六本松本館で行っています。
6月18日(日)、19日(月)午前11時~午後7時の時間帯、深川宝琉先生による開運鑑定会を福岡占いの館「宝琉館」天神店で行います。
本格的な薫風が吹く季節から梅雨入りの季節が到来。2017年の運勢をしっかり迎えることから、西日本各地や関東から新幹線や飛行機で、直接鑑定を受けに熱心に通ってこられています。ありがとうございます。
引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール も行っています。
小中高校生、大学生、若者から高齢者まで老若男女、様々な課題を持ちながら開運への道を模索している人が多いものです。
第二の人生をいかにスタートするか、準備している方もいますが、どうやって再出発すれば良いか、悶々と悩んでいる人もいます。そんな時、宝琉館の直接鑑定は役立つことでしょう。
昭和50年代、60年代から平成生まれにかけては、恋愛結婚運や適職、仕事運を知りたくて相談するケースが多いですね。30代、40代、50代、60代、70代でそれぞれ、悩みや課題が共通している部分が多いのが特徴です。
直接鑑定を通し、しっかりと自分のライフデザインを描き、大いなる夢の実現に向かって歩き始めましょう。
2017年の運勢はどうなるのか、関心のある方、気になる方は予約確認後、ご来館下さい。貴重な直接開運アドバイスを受けることができるでしょう。
以下は深川宝琉先生によるオリジナルの最新情報です。じっくりご精読下さい。
☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆
日本は全国各地に良い気を発するパワースポットがあり、祐気取り(お水取り)で開運する道がたくさんあります。
まずは日本人が、その良い気に触れて元気になって欲しいものですが、最近は外国人観光客が急増し、大都市部ではホテルの予約も一苦労ですね。
日本は全国各地に良い気を発するパワースポットがあり、祐気取り(お水取り)で開運する道がたくさんあります。
まずは日本人が、その良い気に触れて元気になって欲しいものですが、最近は外国人観光客が急増し、大都市部ではホテルの予約も一苦労ですね。
国土交通省は複数の観光地をテーマやストーリー性でひとまとめにした外国人旅行者向けの「広域観光周遊ルート」として「昇竜道」(中部)「せとうち・海の道」(瀬戸内)「スピリチュアルな島~四国遍路~」(四国)など全国7地域を初認定しました。
他に認定された地域は「美の伝説」(関西)「アジアの宝 悠久の自然美への道 ひがし 北・海・道」(北海道)「日本の奥の院・東北探訪ルート」(東北)「温泉アイランド九州 広域観光周遊ルート」(九州)です。
自分だけのパワースポットを探し出すためには、姓は非常に大切なルーツを探る暗号であり、それを解読し、本人にピッタリなパワースポットを推挙するのが姓名学、運命学、家系学を熟知した当方の役割ということになります。 もちろん、自分に縁の深いパワースポットに訪れるには、「縦横の法則」以外に「時運・方位の法則」があり、行くべき時期がそれぞれ違います。これを選定し、真の開運へ導いていくのが、本物のパワースポット開運法です。
「ルーツから巡礼するパワースポットの推挙」にご興味がある方々は私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」を閲覧くださり、お申し込み下さい。
パワースポット開運法2 源氏と平家、家系的な所縁深さが左右する
パワースポット開運法3 活断層に多い真の聖地 自分で体感・確認
パワースポット開運法4 陰の時代だからこそ内面研く時
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
以下は世界各地の代表的な開運パワースポット・スピリチュアルスポットと2020年五輪開催が決定した東京のパワースポットの一部を紹介したものです。
【世界各地の代表的な開運パワースポット・スピリチュアルスポット一覧】
※自分の住んでいる所から吉方取りをして大いなる開運気をとりこんでください。ただし、生年月日や家系的な影響によって開運する場所が違います。本人にとっての開運パワースポットは特別な選定作業が必要です。あくまで以下は一部の代表的スポットです。↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◆ストーンヘンジ(イギリス) 約5000万年前、1500年をかけて建造されたといわれる巨大石の遺跡
◆モンサンミシェル(フランス) 世界遺産に登録されている孤高の僧院。キリスト教巡礼地の一つ
◆ガンジス川(インド) ヒンズー教徒の聖なる川。日々のご来光と沐浴する人々を見て人生を振り返る
◆モニュメントバレー(アメリカ) ユタ州からアリゾナ州に広がる先住民族ナバホ族の居住地でもある聖地
◆ラサのポタラ宮(中国) 標高3650メートルに位置するチベット仏教の宮殿で単体としては世界最大級の建築
◆マチュピチュ(ペルー) 標高2000メートル以上の山の尾根上にある空中都市。インカ人の祭祀場との説もある
◆ピラミッド(エジプト) ギザの巨大ピラミッドはスフィンクスと共に人類に奇跡を起こすエネルギーがあるとの伝説がある
◆サンディアゴ巡礼路(スペイン) キリスト教の聖地であるスペイン・ガリシア州のサンティアゴ・デ・コンポステーラへの巡礼路
◆エアーズロック(オーストラリア) 世界で2番目に大きい一枚岩、ウルル。「地球のヘソ」と呼ばれることもある
◆チチカカ湖(ペルー、ボリビア) ペルー南部とボリビア西部にまたがる淡水湖。数少ない古代湖
◆ボロブドゥール(インドネシア) ジャワ島の大規模仏教遺跡で世界的な石造遺跡。世界遺産で世界最大級の仏教寺院
◆セナド(アメリカ) ネイティブ・アメリカンの聖地とされ、赤い岩山に囲まれ、ボルテックスと呼ばれるパワースポットが点在
【東京の開運パワースポット・スピリチュアルスポット一覧】
※自分の住んでいる所から吉方取りをして大いなる開運気をとりこんでください。ただし、生年月日や家系的な影響によって開運する場所が違います。本人にとっての開運パワースポットは特別な選定作業が必要です。あくまで以下は一部の代表的スポットです。↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◆日枝神社(千代田区永田町2-10-5) 徳川家の崇拝篤い江戸城の鎮守
◆鳩森八幡神社(渋谷区千駄ヶ谷1-1-24) 都内最古の富士塚でミニ富士山登山
◆深川不動尊(江東区1-17-13) 深川龍神、護摩修行での太鼓が特長
◆湯島天満宮(文京区湯島3-30-1) 学問の神・菅原道真を祀る。勝ち運
◆富岡八幡宮(江東区富岡1-20-3) 広い境内に17社の末社がある
◆愛宕神社(港区愛宕1-5-3) 出世、勝運の「出世の石段」あり
◆代々木八幡(渋谷区代々木5-1-1) 国家鎮護、厄除けの神と緑樹の気
◆根津神社(文京区根津1-28-9) 祭神は須佐之男命。願掛けカヤの木あり
◆鬼子母神(豊島区雑司ケ谷3-15-20) インド伝来の安産・子育ての神
◆花園神社(新宿区新宿5-17-3) 新宿の華やかな商売開運招福スポット
☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆
福岡占いの館「宝琉館」では赤ちゃんの名づけの依頼が多く、出産予定日の直前や1~5ヶ月前にご相談される方が多いですね。
ネット上は姓名判断に対する情報が氾濫し、何をどう信じて良いか、結局わからないという声を多く聞きます。
当方では赤ちゃんの名づけの依頼が多く、天神や博多、六本松周辺だけでなく、福岡市内や福岡県内、佐賀、熊本、長崎、大分などから出産予定日の直前や1~5ヶ月前にご相談される方が多いですね。
時々、出産して届け出一週間の期限直前に尋ねてこられることもあり、できるだけ早く、赤ちゃんの名づけをすることもあります。
ただ、やはり、赤ちゃんの名前は親が与える最高の贈り物ですので、じっくり考え抜いて授かった方が良いですね。
多くのパパさん、ママさんのご相談に答え、開運する名前を授け続けて来ています。
自分の名前の画数や意味、家運についてなど、姓名判断にご興味のある方は私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」の姓名判断のコーナーをご覧下さい。改名、赤ちゃんの名付け、夫婦別姓を通した名前の吉凶について詳しく鑑定できます。
昨今、赤ちゃんの名づけ本が膨大になり、何が良くて何が悪いか、分からない親が多くなっています。
流行に流されるだけの名前は決して吉とは言えません。
姓名学の専門家にしっかりと相談して最終的には親が決めるのが良いでしょう。
赤ちゃんの名づけでお困りの方、最高の吉祥名を授けたいと思っておられる方は「天地人の運勢鑑定」の「姓名判断」欄 あるいは福岡占いの館「宝琉館」にお尋ね下さい。
【天地人の姓名判断/鑑定項目】
●十干配合法による字画・数理診断。
●三才・五行相剋法による診断。
●字源・字形・紫微斗数による診断。
●音韻・読み方による発音診断。
●人象地象配合干によるその年代の年運診断
姓名判断は、一人2,000円(姓名判断による相性は500円プラス)。代金引換による鑑定書印刷送付の場合、送料と印刷代合わせて一人3,000円になっております。
赤ちゃんの名づけは、初回、3万円。二子目、三子目は2万5千円となります。 改名は2万5千円です。
起業の際の商号・屋号・会社名の命名。
会社名や屋号の画数の吉凶、店舗に良い画数、漢字などを含め、お客様の希望に合った命名をいたします。1件3万円です。
さて、本ブログでは2017年の各えと生まれの運勢をねずみ年(子年)生まれ 、うし年(丑年)生まれ 、とら年(寅年)生まれ 、うさぎ年(卯年)生まれ 、たつ年(辰年)生まれ 、へび年(巳年)生まれ 、うま年(午年)生まれ 、ひつじ年(未年)生まれ 、さる年(申年)生まれ 、とり年(酉年)生まれ 、いぬ年(戌年)生まれ 、いのしし年(亥年) 生まれをそれぞれ詳細に紹介しています(←クリックすると各えとの運勢が閲覧できます)。
それぞれ一人ひとりの運勢は同じ干支(えと)生まれでも十人十色です。真に自分の運勢を知りたい場合、公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」の「四柱推命」欄や「大吉祥! 読むだけで覚醒する2017年の運勢」を本格鑑定できるようにしました。
「天地人の運勢鑑定」では、生年月日の干支(えと)、今年や来年の干支からだけでなく、西洋占星術や多様な占術を通し、ご本人やご家族がどのような運勢、運命にあるのか、本格的に鑑定していきます。
本ブログでは、九星気学で見る2017年(平成29年)の運勢を一白水星(いっぱくすいせい) 、二黒土星(じこくどせい)、三碧木星(さんぺきもくせい)、四緑木星(しろくもくせい)、五黄土星(ごおうどせい)、六白金星(ろっぱくきんせい)、七赤金星(しちせききんせい)、八白土星(はっぱくどせい)、九紫火星(きゅうしかせい)の順で紹介しています。
また、九星気学で見る2018年(平成30年)の運勢を一白水星(いっぱくすいせい) 、二黒土星(じこくどせい) 、三碧木星(さんぺきもくせい) 、四緑木星(しろくもくせい) 、五黄土星(ごおうどせい) 、六白金星(ろっぱくきんせい) 、七赤金星(しちせききんせい) 、八白土星(はっぱくどせい) 、九紫火星(きゅうしかせい)の順で紹介しています。
ご興味のある方は読んでみて下さい。それぞれの星の特徴から見た運気を詳細に説明してあります。
とくに「大吉祥!読むだけで覚醒する2017年の運勢」では、東洋占術の核心である干支、ユダヤのカバラ数秘術、西洋占術の核心である支配星座を通して読むだけで覚醒する開運の極意と奥義をアドバイスします。 また、一人ひとりに合った天然石ブレスレットを制作・販売していますので関心のある方は「今の自分を変える守護石 オリジナル天然石ブレスレット」 をご覧ください。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。
占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。
ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。
直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。
【運命学スクール 宝琉館】
運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉
《住所》 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403
※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。
鑑定予約 ℡090-3416-6230
宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)
全国各地から直接鑑定を受けに来られています。
■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。
【占い開運館ホウリュウ(宝琉館)のルートマップ】
福岡占いの館「宝琉館」は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所あります。
福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、分かりやすくご来館できるようにしています。
博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅
六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。
福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。
場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば、間違うことはありません。