福岡占いの館「宝琉館(ホウリュウ館)」による開運ブログ

西鉄福岡天神駅から徒歩5分にある福岡占いの館「宝琉館」天神店と福岡六本松駅から徒歩3分の宝琉館六本松店のブログ

大寒到来 京都御所の鬼門・猿ヶ辻と庚申講のサル 2016年開運方位

2016年01月21日 21時24分24秒 | 2016年の運勢を読み解く

福岡占いの館・宝琉館スタッフのブログです。

1月19日(火)~22日(土)の期間は占いの館・宝琉館六本松本館で深川宝琉先生による新年直接鑑定会を行なっています。2016年の運勢はどうなるのか、関心のある方、気になる方はご来館下さい。貴重な直接開運アドバイスを受けることができるでしょう。以下は深川宝琉先生の最新情報です。

Daikan001

きょう(1月21日)は1年で最も寒い日とされる二十四節気の大寒(だいかん)です。

西洋占星術では、大寒を宝瓶宮(みずがめ座)の始まりとします。

24sekki001

小寒から立春までの30日間を寒の内といい、大寒はその真ん中にあたります。 寒稽古など、耐寒のためのいろいろな行事 が行われ、寒気を利用した食べ物(凍り豆腐、寒天、酒、味噌など)を仕込む時期ですね。

申年(さるどし)の到来ですし、大寒から立春へ向け、本格的な申年を迎えるにあたり、申(さる)、庚申講(こうしんこう)に関する話題を一つ。

織田信長に「サル」と呼ばれた豊臣秀吉。その幼名は日吉丸です。

その名は滋賀県大津市坂本に鎮座する日吉大社の神使が猿だったことから来ています。

日吉=日枝=比叡山に坐(ましま)す山王(山の神)の大山咋(おほやまぐひ)神の眷属(けんぞく)神が猿だったことに由来します。

Hiyoshijinjasaru2

幼少時から木下藤吉郎はよほど猿に似ていたのでしょう。

太閤秀吉に命じられて、徳川家康が武蔵国の江戸(豊島郡)に入府したのが天正18(1590)年です。

この時、東海道はまだ整備されておらず、家康は相模国の平塚(神奈川県)から中原街道を通って江戸へ入りました。

多摩川を挟んだ中原街道には神奈川側の橘樹(たちばな)郡(川崎市)・都筑郡(横浜市)や、東京側の荏原(えばら)郡(大田区・品川区)の地域に庚申塔(こうしんとう)が数多く点在しています。

Koujinkou001

特に、神奈川県川崎市中原区の、江戸初期、幕府の陣屋があった小杉陣屋からJR武蔵中原駅にかけて、中原街道の角(かど)ごとに庚申様を祀った祠があります。

これは江戸時代、庶民の間で流行った庚申講に基づく民間信仰の名残です。

「広辞苑」によると、60日ごとにやってくる庚申(かのえさる)の夜、仏教では帝釈天(たいしゃくてん)や、阿弥陀三尊、あるいは青面(しょうめん)金剛を、神道では猿田彦(さるたひこ)を祀って、寝ないで夜を徹する習俗です。 

P1070340_2

2年ほど前、映画「男はつらいよ」シリーズで有名な帝釈天近くの団子屋さんに行った時、いまだに庚申講のポスターが貼ってあり、懐かしいでもあり、この辺の民間習俗の名残を感じました。

水木しげるの『ゲゲゲの鬼太郎』にも登場しましたが、その晩に眠ってしまうと、身中にいる三尸(さんし)という虫がその人の罪を天帝(上帝)に告げて、命を縮めると怖れられたものです。

庚申はカウシン(コウシン)という音(おん)から幸神を、その幸からサチ→サヘ(サエ)→塞(障)の神→道祖神が想起されて、記紀神話の猿田彦命と習合しました。

Koujinkou_sanshi_2

三尸・天帝という言葉にもある通り、青面金剛は本来、道教系の猿形の神。それが山王日枝の眷属神の猿とも結びつき、申と猿との関係から猿田彦・青面金剛・山王神から三匹の猿が登場し、やがて「見ざる・聞かざる・言わざる」の三猿にもなりました。

庚申塔の多くは石の四角柱に「庚申塔」と彫られたもの。路傍で車にぶつけられたり、雨風によって文字や図像が見えなくなっています。

京都・平安京の中心は歴代の天皇が生活を重ねた京都御所です。

昨春、昨秋は京都御所の周辺をじっくり散策しました。

日本の気学風水は、北東を鬼門、南西を裏鬼門ととらえる独自の発展を遂げました。

日本の家相学では、鬼門、裏鬼門の線上を神様の通り道として、常に浄める意識を持つことを推奨します。

中国風水には、このような鬼門、裏鬼門の考え方はありません。

Cimg5182

平安京は、もちろん、風水に基づいて造られた都です。

京都御所の北東の角に位置する場所が「猿ヶ辻(さるがつじ)」で御所の鬼門。

鬼門の方位除けのため、この場所に工夫が凝らされています。

北東にある猿ヶ辻の部分だけが内側に凹んでいて堀の屋根瓦の下には烏帽子をかぶって御幣を担いだ猿の彫刻が刻まれています。

これは鬼門を守護するために置かれたもので、猿の彫刻は金網でカバーされて異彩を放っています。

Cimg5209

烏帽子をかぶり、御幣をかついだこの猿は御所の鬼門を守る日吉山王(ひえさんのう)神社の使者ですが、夜になると付近をうろつき、いたづらをしたため、金網を張って閉じ込められたといわれています。

ただ、基本は申(さる)の方位が鬼門であるから、猿ヶ辻の猿を鬼門に封印するという考え方なのです。

開国派と勤王佐幕派がせめぎ合う幕末の最中の1863年(文久3年)5月、公家で攘夷派の急先鋒の一人だった姉公路公知(あねがこうじきんとも)がこの付近で襲撃され、その傷が元で死亡した「猿ヶ辻の変」は猿ヶ辻が「魔所」と呼ばれる言い伝えの一因です。

ここだけ塀が凹んだ構造をしています。

Sarugatuji001

よく見ると警報装置と警備用カメラが設置されていてこの装置より内側に入ろうとすると、警報装置が作動し、警備員か皇宮警察が出動するので注意が必要です。

この凹みこそ、日本の家相風水で考案された「鬼門除け」です。

建物の鬼門を凹ませることで「鬼門はない」とするのです。

「鬼門除け」の手法は京都御所のような古い建物だけでなく、現代に造られた施設や建物などでも行われています。

八方位を八卦(はっか)で表した易は、それぞれの卦に意味づけをしています。

Kannisui

それは太陽が東から出て、中天に上り、西に没していく運行から方位の意味を示しているだけです。

易経の説卦伝(せっかでん)第5章に「帝は震(シン)に出で、巽(ソン)に整い、離(リ)に相い見、坤(コン)に致役し、兌(ダ)に説元(えつげん)し、乾(ケン)に戦い、坎(カン)に労し、艮(ゴン)に成言す」とあるのは天帝が8つの方位で何をなしていくかを示していますが、それも方位の意味づけですね。

季節と方位も表裏一体です。

八卦の意味と季節は次のようになります。

1.震(春分=東) 朝を象徴し、偉大な生命の種が生まれる万物の生命が根ざす場所

2.巽(立夏=南東) 神前にささげものをして豊作を祈る場所

3.離(夏至=南) 作物がきれいに並ぶ(鹿2頭が並んだイメージ)

4.坤(立秋=南西) 作物がどんどん伸びる

5.兌(秋分=西) 収穫を説(よろこ)ぶ(悦び笑うイメージ) 

6.乾(立冬=北西) 空気が乾燥する

7.坎(冬至=北) 夕日がつるべ落としに陥る(坎は穴で、谷や川などの神を祭るために掘った穴のこと)

8.艮(立春=北東) 一年の終わりの節分の翌日(艮は呪術的な目的で聖所などに掲げる邪眼で、とまる、かぎるなどの意味がある)

Koutenban1

これが八方位の本来の意味です。  

風水は、この八卦の本来の意味づけから発展していますので、吉方取りを行うためには、この基礎的な部分は必要不可欠です。

方位に八卦を当てはめる場合、先天定位盤と後天定位盤の二種類がありますので、その両方をよく理解しながら方位の意味を知っていく必要がありますね。

この基本構造をしっかり把握するために、占いスクール「宝琉館」でマンツーマン講義を受ける方々が増えています。

1月に入り、そろそろ、卒業や入学、就職に伴う引っ越し、事務所の 移転、旅行など、さまざまなケースで風水が重視されます。

吉方位旅行に関しては、大いに有効活用できる内容です。

この点は、「天地人の運勢鑑定」にある開運聖地のパワースポット推挙は、とても役に立つオリジナルの開運鑑定方法ですね。

引っ越しや吉方位旅行の参考にしたいと思う方や気になる方は、公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」九星気学風水開運聖地のパワースポット選びをご覧下さい。

 

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

Cosmos3

2016年を迎えるにあたり、進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。

占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。

易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。

ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

【運命学スクール 宝琉館】

運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉

Houryuukanmap100

《住所》 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

鑑定予約 ℡090-3416-6230

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

全国各地から直接鑑定を受けに来られています。

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

 

【占い開運館ホウリュウ(宝琉館)のルートマップ】

Fukuokachikateturute

開運館ホウリュウ(宝琉館)は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、分かりやすくご来館されるようにしています。

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば、間違うことはありません。  

Ropponmatueki2_2

Ropponmatueki5_2

Ropponmatueki6_2

Ropponmatueki7_2

Ropponmatueki8_2

Ropponmatueki11_2

Ropponmatueki12_2

Ropponmatueki14_2

Ropponmatueki17

301horyukanbig

Houryuu014

Houryuu005

300houryumap_2

Houryuu_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の意味を解く「夢占い」の極意 紫微斗推命 2016年開運

2016年01月20日 15時44分10秒 | 月の動きで読み解く紫微斗推命占い

Houryukaiun001_21月19日(火)~22日(土)の期間は占いの館・宝琉館六本松本館で深川宝琉先生による新年直接鑑定会を行なっています。2016年の運勢はどうなるのか、関心のある方、気になる方はご来館下さい。貴重な直接開運アドバイスを受けることができるでしょう。以下は深川宝琉先生の最新情報です。

夢の意味を知りたいとのご相談を受けることがあります。

夢解きです。

夢の解き方こそ、夢占いですね。

夢の研究は20世紀からかなり研究されてきていますが、日本でも夢にまつわる研究が長年されてきました。

Yung_eki

深層心理学者カール・グスタフ・ユングの研究者だった故・湯浅泰雄筑波大学教授が私の大学卒業論文の担当教授だったこともあり、夢解きを行うことも多いですね。

京都の栂尾(とがのお)高山寺には、動物の絵や置き物がたくさんあり、あの国宝・鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)もその一つです。

この寺を創建した明恵(みょうえ)(1173~1232)は、60歳の生涯のうち40年近くにわたって自分が見た夢を書き留めた『夢記〈ゆめのき〉』、死後に弟子がまとめた『行状』や『伝記』にも彼の見た夢想や夢告が記されるなど、夢と深くかかわりをもって生きた人でした。

明恵上人が遺した書で、特異なのが「夢記」です。夢を40年以上に渡って、記録し続けたもので、今でも、世界中の研究者を魅了しています。

 

Myoueshounin明恵上人については、その真摯な姿勢を慕う人が多く、後鳥羽上皇や北条泰時など、時の権力者にも大きな影響を与えてきました。

死後750年以上経っても、研究する人が絶えません。

明恵上人がいた高山寺は、静寂な場所に閑居のごとく、今も残っています。

明恵上人は、自然と一体化して動物と会話できたと言われています。

手相で言えば、ソロモンの輪を持っていたということでしょうか。

明恵上人が遺した書で、特異なのが「夢記」です。

夢を40年以上に渡って、記録し続けたもので、世界中の研究者を魅了しています。

私たちも夢を見ていて、さて「これからいいところ」という瞬間に目が覚めて、くやしいと思うことがありますが、明恵の抜きん出た点は、この夢の続きをしっかり見てしまうところ。

「塔に昇る夢」では次のような文章が記されています。

「塔を昇り終えられず残念に思っていたら、20日余りが過ぎた頃、夢でまたこの塔に出会った。先日は果たせなかったが今こそ昇り極めるぞと決心し、前と同じように何重も何重も塔を昇っていった。そして今度はついに流宝流星の上に昇り詰め、その流星の上に立ってまわりを見渡した。すると、十方世界はすべて眼前に見え、日月星宿も遙(はる)か足下にあった。これは色究竟天(しきくきょうてん)よりも高く昇った心地がして、その後また地上に降り立った」

Yume1_2

仏教の世界観では、天空にむかって無限とも思えるほど高くまで仏たちの住む世界がひろがり、色究竟天はそのうちの色界の最上に位置するとされています。

『三界九地之図』は、そこに至る道を「何重もの階層をもつ塔」のイメージで描いていますが、明恵の夢に出てきたのもそのような不思議な塔だったに違いありません。

深層心理学者カール・グスタフ・ユングの研究者だった故・河合隼雄氏は明恵上人の夢記に関する著書がありますが、夢には、深層心理を表すものや予知夢もありますね。

Yumebook1

予知夢の場合、それを紐解いて、いかにわかりやすく解読するかが問われます。

浅薄な夢占いではなく、その人の深い事情にピッタリ合った夢解きが必要になります。

新しい2016年がスタートし、自分自身の心の内面に大きな変化が起こってきていることを実感し始めている人も多いのではないでしょうか。

実際、年始めから対面鑑定をしていると、心の奥深い世界での動きが対外的な動きに変化をもたらすケースが増えています。

ここでは、その深層心理から見た潜在能力を発掘する詳細を知ることができる紫微斗推命  をご紹介します。

Sibisakainoriko

紫微斗数(紫微斗推命)は香港、台湾ではよく知られており、台湾では一時、大きなブームとなり、四柱推命よりも人気があり、姓名判断と連携して鑑定に使われています。

紫微星(北極星)など星の名前は「封神演義」に由来し、月の動きで命盤を決定していきますので、人の内面など深層心理を診断するのに優れた占術です。

中国では「占いの帝王」と言われるのが四柱推命。

占いの女王」と評価されるのが紫微斗推命です。

四柱推命が太陽の動きで命式を精密に分析しながら、その人の対社会的な能力を見る上で優れた占術であるのに対し、紫微斗推命は月の動きで命盤を作成し、その人の深層心理から潜在的な能力や運勢を見ていく優れた占術です。

Sibitenchijin_2

紫微斗推命に関心がある方、紫微斗推命の鑑定を受けたい方は私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」にある紫微斗推命のコーナー を見に来て下さい。開運のきっかけになると思います。アップ

また、一人ひとりに合った天然石ブレスレットを制作・販売していますので関心のある方は「今の自分を変える守護石 オリジナル天然石ブレスレット」 をご覧ください。

 

 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

 

Astroocean

今年のご本人の運勢について関心のおありの方は、公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

引っ越しや旅行、移動についても本格鑑定します。もちろん、とても重要な仕事運、適職運、転職運、恋愛結婚運、自分の才能開花、不調を打開するポイントなど、人によって課題は様々ですので、その人に合わせて細かい鑑定メニューがありますので、本格鑑定していきます。

今年の運勢について関心がある方々は、私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。アップ

生年月日に秘められている運命の種(たね)をしっかり知り、自分が今、どのような状態にあり、どう行動していくべきかを丁寧にアドバイスします。運命学はその基本を教えてくれます。音譜

Guuji

「天地人の運勢鑑定」では、生年月日の干支(えと)、今年や来年の干支からだけでなく、西洋占星術や多様な占術を通し、ご本人やご家族がどのような運勢、運命にあるのか、本格的に鑑定していきます。アップ

とくに「大吉祥!読むだけで覚醒する2016年の運勢」では、東洋占術の核心である干支、ユダヤのカバラ数秘術、西洋占術の核心である支配星座を通して読むだけで覚醒する開運の極意と奥義をアドバイスします。

また、一人ひとりに合った天然石ブレスレットを制作・販売していますので関心のある方は「今の自分を変える守護石 オリジナル天然石ブレスレット」をご覧ください。

 

 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

 

Cosmos3

 

2015年を迎えるにあたり、進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。

占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。

易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。

ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

 

【運命学スクール 宝琉館】

運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉

Houryuukanmap100

《住所》 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

鑑定予約 ℡090-3416-6230

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

全国各地から直接鑑定を受けに来られています。

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

 

【占い開運館ホウリュウ(宝琉館)のルートマップ】

 

Fukuokachikateturute

 

開運館ホウリュウ(宝琉館)は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、分かりやすくご来館されるようにしています。

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば、間違うことはありません。  

Ropponmatueki2_2

Ropponmatueki5_2

Ropponmatueki6_2

Ropponmatueki7_2

Ropponmatueki8_2

Ropponmatueki11_2

Ropponmatueki12_2

Ropponmatueki14_2

Ropponmatueki17

301horyukanbig

Houryuu014

Houryuu005

300houryumap_2

Houryuu_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運の良い人と悪い人の吉方・凶方 2016年運勢 風水と四柱推命

2016年01月19日 18時55分05秒 | 2016年の運勢を読み解く

Houryukaiun001_21月19日(火)~22日(土)の期間は占いの館・宝琉館六本松本館で深川宝琉先生による新年直接鑑定会を行なっています。2016年の運勢はどうなるのか、関心のある方、気になる方はご来館下さい。貴重な直接開運アドバイスを受けることができるでしょう。以下は深川宝琉先生の最新情報です。

中国経済を敏感に察知する香港では、丙申年(ひのえさるどし)である今年、株価を含め、景気変動が激化するのではないかとの不安な見通しが風水師の間で錯綜しています。

Hansenbank001

日経平均株価も下がってきており、悲観的な見方が漂い始めています。

1987年の株価暴落、1998年のアジア金融危機に続き、香港最大財閥である長江実業を率いてきた李嘉誠氏が和記集団を合併し、ケイマンへ本社を移転する決断をしました。

「機を見るに敏」である、香港で「超人(スーパーマン)」と呼ばれる李嘉誠氏。

中国の不動産ブームに便乗して土地や不動産を買い占めて、ピークが過ぎるのを見越し、中国大陸での不動産バブルの崩壊を予測してさっさと売りに転じて中国経済の先行きを見限ったことで中国経済の成長は先止まりであることを象徴してしまっているからです。

Hansensisuu_2

年明け早々、中国を震源として再び世界経済に激震が走りましたね。

1月4日から株価は急降下し、緊急措置のはずだった取引停止措置「サーキットブレーカー」がこの週だけで2度も発動され、結局廃止となりました。

中国がくしゃみすれば、香港が風邪をひくとも言われます。

中にはハンセン指数が2割激減するとの予想を立てる風水師もいるほどです。

香港では春節(旧正月=今年は2月8日が元旦)に黄大仙廟に参拝に行き、今年の運勢をお神籤(みくじ)で占います。

今年はどんな年になるか。日本人である私たちもアジアの動向には大きな関心を持っている時期ですね。

Chinabanking1

昨日も説明した通り、中国経済の先行きは不安材料が多く、株価暴落は十分にあり得ます。

とくに未年である今年は、株や為替は不安定で、リスクがかなり高くなることを知っておいた方がよいでしょう。

未年は辛抱と波乱を覚悟するのが市況での常識。楽観すれば足元をすくわれます。

長年、運勢鑑定をしていると、時々、本当に運の良い人が鑑定を受けに来ます。

「来年○月ごろ、南東に引っ越そうと思うのですが、良いでしょうか」

「今年○月ごろ、転職しようと思うのですが、吉日を教えて下さい」

「○○さんと結婚する予定ですが、結婚式の時期や相性を教えて下さい」

Raban4

こんな質問をされた場合、本当に運の良い人は、自分が予定している事柄の日時がピッタリ、運が良い時期と重なるものです。これは不思議なほど、そうなっています。

これは、自分の最終判断が正しいかどうか、確認するために鑑定を受けられるケースです。

運命学は、そのために大変役に立つ学問です。

逆に、運が悪い人、何か課題や問題を抱えている人は、自分がやろうと予定している時期が運の良い時期や方向と重ならないことが多いです。

実際には、こちらのケースが多いわけです。

「時が満ちるのを待つ」ということも大切ですね。

Renailove1

そのためにどうすれば良いかを、その人に合った形でアドバイスするか。

運が悪い人を良くするのが開運を助けていくプロの占い師の仕事です。

凶運時に「改運」→「開運」する。

人によって、自力運が良い人、悪い人、他力運が良い人、悪い人、それぞれです。

細かいことになりますが、そのバランスの偏り方によって改運するためのアドバイスは違ってきます。

ご相談内容は多種多様で、以下のような相談が多いですね。

Sigototenshokuhouryukan2

■自分の適職が何か知りたい(自分の天命を知りたい)

■いま、就職している会社に勤務し続けた方がよいか

■転職に最適な時期はいつぐらいか(第二の人生スタートの時期を知りたい)

■恋愛結婚の時期を知りたい(良縁に恵まれる時期を知りたい)

■同性、異性との相性を知りたい(異性との相性詳細や人間関係を知りたい)

■引っ越しの時期と方位を知りたい(吉方鑑定)

■吉方位旅行の方位を知りたい(パワースポットを含め、吉方旅行で開運したい)

Sigototenshokuhouryukan1

■自分の気づかない才能、能力を知りたい(潜在能力鑑定)

■自分の深層心理から何をするのが良いかを知りたい

■今のこの時にAをするのがよいか、Bをするのがよいか(二者択一)

■近未来のこの時期でAをした方がよいか、しないほうが良いか

■今後、A社、B社、C社、D社のうち、どの会社と提携した方が良いか

■現職引退後、シルバーライフをどのように過ごせばよいか

■子どもや孫の将来を知りたい

などなど、様々です。

Mountainqi1_2

これらも、自力と他力のバランス良い判断で開運していけます。

鑑定を受けたい方は私の公式ホームページ「四柱推命/天地人の運勢鑑定」 のトップページ右下のリンクのご案内にある「お問い合わせフォーム」(⇚クリックして下さいから予約申し込み内容を書き込んでご連絡下さい。ひらめき電球

人はそれぞれ、事情が違い、悩みや課題も違います。心機一転、開運のためのアドバイスを受けたいという方々は、改運→開運の好機です。お気軽にお越し下さい。アップ

たとえば、四柱推命の場合、仕事運、適職、転職などを鑑定する上では占術の一つとして大いに活用できます。

 

 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

Powerspot1今年のご本人の運勢について関心のおありの方は、公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

引っ越しや旅行、移動についても本格鑑定します。もちろん、とても重要な仕事運、適職運、転職運、恋愛結婚運、自分の才能開花、不調を打開するポイントなど、人によって課題は様々ですので、その人に合わせて細かい鑑定メニューがありますので、本格鑑定していきます。

今年の運勢について関心がある方々は、私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。アップ 

Astroocean生年月日に秘められている運命の種(たね)をしっかり知り、自分が今、どのような状態にあり、どう行動していくべきかを丁寧にアドバイスします。運命学はその基本を教えてくれます。音譜

「天地人の運勢鑑定」では、生年月日の干支(えと)、今年や来年の干支からだけでなく、西洋占星術や多様な占術を通し、ご本人やご家族がどのような運勢、運命にあるのか、本格的に鑑定していきます。アップ

とくに「大吉祥!読むだけで覚醒する2016年の運勢」では、東洋占術の核心である干支、ユダヤのカバラ数秘術、西洋占術の核心である支配星座を通して読むだけで覚醒する開運の極意と奥義をアドバイスします。 また、一人ひとりに合った天然石ブレスレットを制作・販売していますので関心のある方は「今の自分を変える守護石 オリジナル天然石ブレスレット」  をご覧ください。

 

 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

Houryuu_3

2016年を迎えるにあたり、進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。

占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。

易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。

ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

【運命学スクール 宝琉館】

運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉

Houryuukanmap100

《住所》 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

鑑定予約 ℡090-3416-6230

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

全国各地から直接鑑定を受けに来られています。

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

【直接鑑定を受けるメリットと魅力】

Chouchin001

 

名前や生年月日などから運命を見るだけでなく、直接鑑定することで、ご本人の悩みや加課題を整理し、手相や顔相なども見ながら、より深く本質的な鑑定ができます。事前にポイントとなる部分の鑑定書を準備し、それも合わせながら対面ならではの鑑定アドバイスができます。鑑定書を持ち帰ることで、鑑定後も、自分の課題や超えなければならない開運ポイントを常にチェックし、見直せる点が魅力です。

Houryuukan

鑑定を受ける方々は、「今、この瞬間に判断したいことがある」と思ってご来館される方が多いですので、一つひとつ、ご本人の尋ねたい内容にお答えしていきます。

鑑定は最初の30分間は7000円(鑑定を受ける方の鑑定書を準備します)。

その後、30分ごとに5000円アップとなります。

すでにかなり埋まってきています。鑑定を受けたい方は早めにご連絡下さい。

 

【占い開運館ホウリュウ(宝琉館)のルートマップ】

Fukuokachikateturute

 

開運館ホウリュウ(宝琉館)は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、分かりやすくご来館されるようにしています。

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば、間違うことはありません。  

Ropponmatueki2_2

Ropponmatueki5_2

Ropponmatueki6_2

Ropponmatueki7_2

Ropponmatueki8_2

Ropponmatueki11_2

Ropponmatueki12_2

Ropponmatueki14_2

Ropponmatueki17

301horyukanbig

Houryuu014

Houryuu005

300houryumap_2

Houryuu_3

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モテキを良縁成就に活かす結婚運 2016年開運 本格手相鑑定

2016年01月18日 11時56分25秒 | 2016年(平成28年)の運勢

1月17日(日)、18日(月)は宝琉館天神店で深川宝琉先生による直接鑑定会を行います。

Houryukaiun001_21月19日(火)~22日(土)の期間は占いの館・宝琉館六本松本館で深川宝琉先生による新年直接鑑定会を行なっています。2016年の運勢はどうなるのか、関心のある方、気になる方はご来館下さい。貴重な直接開運アドバイスを受けることができるでしょう。以下は深川宝琉先生の最新情報です。

2016年に入り、すでに半月以上が過ぎました。

仕事運、恋愛結婚運など、自分に直接関わりの深い内容については真剣に向き合おうとする時期でもあります。

全国各地で開運鑑定会を開くと、アラフォー世代で恋愛結婚の悩みが増えています。音譜 「地元では、どこに行けば出会いの場あるのかわかりません。来年から婚期、モテキに入ると言われても、どうすれば良いですか」

「自宅と会社の行き来だけで、なかなか異性と出会うチャンスが」

「合コンじゃ、ちょっと。お見合いも抵抗あります」

こんな声が鑑定では頻繁に出てきます。叫び

そこで吉報。最近、各地でメガ合コンと呼ばれる大規模な合コンが開催されています。ニコニコ

Renailove1

発端は栃木県宇都宮の街コン。さびれる街を再び活気づかせようという町おこしがきっかけです。2004年に居酒屋やバー、カフェなど4店舗(男女170人)で始め、今では50店舗(男女2100人)が参加して合コンはメガ化しています。!!

しくみは簡単。事務局に一人何千円か支払い、飲み放題。参加できる店舗をハシゴしながら不特定多数の異性と出会い、交流できる。

今では、全国各地のどこかで毎月、メガ合コンが開催されているとのこと。東日本大震災の被災地である仙台や福島でも行われているので、何か希望の光が見えてきそうです。グッド!

Hanzhou4

少数の合コンと違い、気兼ねなく、多くの異性と出会える。真剣交際へつながるケースも増えているそうです。堅苦しいお見合いと違い、ざっくばらんに気の合う異性と話をして、お付き合いできるチャンスも広がる。小規模な合コンでは出会う異性の数は限られてしまいますが、メガ合コンは自分の意気込み次第で、その数十倍は出会えるはずです。

その時、名前や生年月日も教えてもらうと良いでしょう。音譜

最近は、私の公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」でも、本格相性占いの申し込みが急増しています。かなり深いところまで二人の相性を掘り下げて鑑定できるのが魅力です。アップ

10万人以上の人々の運勢鑑定を続けていくと、「この人にはこんな相手がピッタリでしょう」「この人にはこのようなアプローチやコミュニケーションを仕方をすればスムーズに行く」とかが、経験上、浮かび上がることが多いのも事実です。相性診断は占いの中でも、もっと多角的に研究され、開運する手助けになりうる分野と期待しています。

公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」  では西洋占星術  だけでなく、様々な占術から本格相性占いを行っています。その中で西洋占星術  に関するものの一部の内容をご紹介します。

【西洋占星術で見る二人の相性】  

相手に対する対応・アプローチの仕方

◆各惑星のアスペクト(地球から見た惑星と惑星の角度)から示される相性の意味(7種類以上あり、作用の強い順に説明)

【出会いから墓場までの二人の相性のすべて(西洋占星術で深く掘り下げる)】

◆出会ってから初期の頃の二人の相性

◆プラトニックラブから肉体関係に発展した場合の二人の相性

◆肉体関係を持って3年経過してからの二人の相性

◆最終的に魂と魂の相性はどうなるのか

 

これらは公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」  の中の「最強の本格相性占い」  で鑑定申し込みができます。

 

【最強の本格相性占い(東西両洋の占術の粋を集めて凝縮)】

 

Lovefortune1

人生、凶を吉に転じる叡智と判断力こそ、開運の底力です。人生のパートナーとの出会い。相性は運命を大きく変えます。相性をとことん極めて見ることは大切です!

かつてこれほど詳細かつ本格的な相性占いはあっただろうか。驚異の的中率を誇る東洋占術と西洋占術を通して二人の相性を心と体、魂のつながり、セックスの相性、どんな縁で出会ったのか、続くべきか、別れるべきか、どんな宿命を背負っているのかなど、あらゆる角度から長期、短期で詳細に占います。ズバリ、付き合い続けた方が良いか、別れた方が良いか、読めば結論が悟れます。

【内容の一部紹介】   

Rennai3

■二人は求め合っているかどうか

■あの人が好む話題は何か

■あの人と付き合うことで成長できるか

■二人が交際すると何が起こるのか

■あの人に肉体を許してもいいか

■あの人とカラダの相性

■あの人との力関係はどうか

■あの人が本気で恋をするとどうなる

■あの人は連絡をまめにくれるか

■あの人は大成するか

■どうしたらあの人は大成するか

■あの人はやる気をもっているか

■あの人は野心をもっている 

■あの人が天から与えられた宿命(カバラ運命数)

■あなたに与えられた宿命

■二人あわせた宿命はどうなるか

幸せを感じられない相手側の原因

■あの人が守護霊に守られた時を見る

■あの人が悪霊に取りつかれた時を見る

■あの人につく霊が入れ替わる瞬間(カバラ運命数)

■太陽が示す二人の基本的な相性

■心と体と行動の相性すべて

■その結婚相手で本当に大丈夫か

■あの人とうまくやっていくためには

■あなたの結婚を運命づけられた相手とは

■あの人が感じているあなたの魅力は

■あの人が心に秘めているずっと言えなかったあなたへの想い 

■あなたの女力、彼の男力をアップさせるポイントは

■精神的な二人の相性の本質

■二人の行動特性に見る相性

■青年期の二人の相性

■中年期の二人の相性

■老年期の二人の相性

■性的な二人の相性

■二人の宿命の関係

■二人への今後のアドバイス

■あなたの欠点

■相手の欠点

■二人にとっての家庭安泰の法則

■姓名判断から見る人間と人間としての相性の基本

■同僚・友人・恋人としての相性

■同じ屋根の下で毎日顔を合わせる関係の場合の相性

※3000円コース、5000円コース、1万円コースがあります。

「天地人の運勢鑑定」  で申し込むと、「本格的な相性占い」鑑定  ができます。

相性占いについて、もっと詳しく知りたい方は私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」  の「本格占い鑑定」  や相性占いの見本PDF版  をご覧下さい。アップ

 

 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

Raban4

今年のご本人の運勢について関心のおありの方は、公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

引っ越しや旅行、移動についても本格鑑定します。もちろん、とても重要な仕事運、適職運、転職運、恋愛結婚運、自分の才能開花、不調を打開するポイントなど、人によって課題は様々ですので、その人に合わせて細かい鑑定メニューがありますので、本格鑑定していきます。

今年の運勢について関心がある方々は、私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。アップ 

1356772988_f717

生年月日に秘められている運命の種(たね)をしっかり知り、自分が今、どのような状態にあり、どう行動していくべきかを丁寧にアドバイスします。運命学はその基本を教えてくれます。音譜

「天地人の運勢鑑定」では、生年月日の干支(えと)、今年や来年の干支からだけでなく、西洋占星術や多様な占術を通し、ご本人やご家族がどのような運勢、運命にあるのか、本格的に鑑定していきます。アップ

とくに「大吉祥!読むだけで覚醒する2016年の運勢」では、東洋占術の核心である干支、ユダヤのカバラ数秘術、西洋占術の核心である支配星座を通して読むだけで覚醒する開運の極意と奥義をアドバイスします。 また、一人ひとりに合った天然石ブレスレットを制作・販売していますので関心のある方は「今の自分を変える守護石 オリジナル天然石ブレスレット」  をご覧ください。

 

 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

Powerspot1

2016年を迎えるにあたり、進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。

占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。 

ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

【運命学スクール 宝琉館】

運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉

Houryuukanmap100

《住所》 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

鑑定予約 電話090-3416-6230

宝琉館 電話&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

全国各地から直接鑑定を受けに来られています。

1月18日(月)は宝琉館天神店  で深川宝琉による直接鑑定会を行っています。1月19日(火)~22日(土)の期間は宝琉館六本松本館で新年直接鑑定会を行なっています。

2016年の運勢はどうなるのか、関心のある方、気になる方は電話予約確認後、ご来館下さい。貴重な直接開運アドバイスを受けることができるでしょう。

 

 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

Houryuu_3

新たな年を迎え、進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。

占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。

易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。

ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

 

【直接鑑定を受けるメリットと魅力】

Chouchin001

名前や生年月日などから運命を見るだけでなく、直接鑑定することで、ご本人の悩みや加課題を整理し、手相や顔相なども見ながら、より深く本質的な鑑定ができます。事前にポイントとなる部分の鑑定書を準備し、それも合わせながら対面ならではの鑑定アドバイスができます。鑑定書を持ち帰ることで、鑑定後も、自分の課題や超えなければならない開運ポイントを常にチェックし、見直せる点が魅力です。

Houryuukan

鑑定を受ける方々は、「今、この瞬間に判断したいことがある」と思ってご来館される方が多いですので、一つひとつ、ご本人の尋ねたい内容にお答えしていきます。

鑑定は最初の30分間は7000円(鑑定を受ける方の鑑定書を準備します)。

その後、30分ごとに5000円アップとなります。

すでにかなり埋まってきています。鑑定を受けたい方は早めにご連絡下さい。

 

【占い開運館ホウリュウ(宝琉館)のルートマップ】

Fukuokachikateturute

開運館ホウリュウ(宝琉館)は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、分かりやすくご来館されるようにしています。

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば、間違うことはありません。  

Ropponmatueki2_2

Ropponmatueki5_2

Ropponmatueki6_2

Ropponmatueki7_2

Ropponmatueki8_2

Ropponmatueki11_2

Ropponmatueki12_2

Ropponmatueki14_2

Ropponmatueki17

301horyukanbig

Houryuu014

Houryuu005

300houryumap_2

Houryuu_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標具現化の気の流れと開運法 2016年運勢 四柱推命

2016年01月17日 23時41分36秒 | 2016年の運勢を読み解く

1月17日(日)、18日(月)は宝琉館天神店で深川宝琉先生による直接鑑定会を行います。

Houryukaiun001_21月19日(火)~22日(土)の期間は占いの館・宝琉館六本松本館で深川宝琉先生による新年直接鑑定会を行なっています。2016年の運勢はどうなるのか、関心のある方、気になる方はご来館下さい。貴重な直接開運アドバイスを受けることができるでしょう。以下は深川宝琉先生の最新情報です。

2016年に入り、すでに半月以上が過ぎました。

新年にあたり、「今年こそ実行したいこと」を新年の目標にしている人も多いはずです。

ある新聞の読者対象に調査したところ、一位は部屋の片付け・掃除、二位はダイエット、三位・旅行、四位・治癒や病気をしない、五位・節約、六位・貯蓄、七位・筋トレやストレッチなど運動、八位・間食を減らす、九位・怒らない、十位・散歩やウォーキングという順でした。

風水の観点から見ると、一位の部屋の片付け・掃除や三位の旅行、四位の病気しないなどは風水そのものですし、役に立ちますね。

風水とは環境整備学。

Birdsun002

いかに住みよい環境に創意工夫していくかが問われます。

「今年こそ実行したいこと」のランキング10位までを見ると、環境整備、健康維持、上手な金運獲得、メンタル部分の安定などが上位を占めていることがわかります。

開運とは、夢の実現です。

運をつけて、実行したいことを実現する。

では、目標を達成・成就するにはどうすれば良いか。

なかなか努力を継続することが難しい人もいます。

うまくいく方法として目標を「ご褒美」「快楽」と結び付けることを勧める場合があります。

「5キロ減量できたらこの服を着る」と具体的に思い描くのはもちろんですが、行動と、もっと近い未来の喜び・快楽をリンクさせるのも効果的。

朝早く起きてジョギングウェアに着替えられたら好きなチョコを一つ、ジムに到着したらまた一つ、という具合にやっていくのです。

Raban4

要は最初から完璧を目指さないこと。

ダイエットも週にビール1本、ケーキ1個減らすことから始めてみましょう。

このやり方は、人をうまく教育し、育て上げていくトレーニング方法に似ていますね。

単純でちょっと愚かかなって分かっていても、人参をぶら下げて、楽しくやっていく。

苦労も楽しく創意工夫していけば大いに成長できるということです。

人間は五感を通して様々なことを感じ取り、楽しむことができます。

風水では、それをうまく取り入れていけます。視覚、聴覚、触覚、嗅覚など。

五感を使い、目に見えない気の流れをうまく利用することです。

 

 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

Cosumo

今年のご本人の運勢について関心のおありの方は、公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

引っ越しや旅行、移動についても本格鑑定します。もちろん、とても重要な仕事運、適職運、転職運、恋愛結婚運、自分の才能開花、不調を打開するポイントなど、人によって課題は様々ですので、その人に合わせて細かい鑑定メニューがありますので、本格鑑定していきます。

今年の運勢について関心がある方々は、私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。アップ 

生年月日に秘められている運命の種(たね)をしっかり知り、自分が今、どのような状態にあり、どう行動していくべきかを丁寧にアドバイスします。運命学はその基本を教えてくれます。音譜

Botanearth

「天地人の運勢鑑定」では、生年月日の干支(えと)、今年や来年の干支からだけでなく、西洋占星術や多様な占術を通し、ご本人やご家族がどのような運勢、運命にあるのか、本格的に鑑定していきます。アップ

とくに「大吉祥!読むだけで覚醒する2016年の運勢」では、東洋占術の核心である干支、ユダヤのカバラ数秘術、西洋占術の核心である支配星座を通して読むだけで覚醒する開運の極意と奥義をアドバイスします。 また、一人ひとりに合った天然石ブレスレットを制作・販売していますので関心のある方は「今の自分を変える守護石 オリジナル天然石ブレスレット」  をご覧ください。

 

 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

Powerspot1

2016年を迎えるにあたり、進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。 占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。

ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

【運命学スクール 宝琉館】

運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉

Houryuukanmap100

《住所》 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

鑑定予約 電話090-3416-6230 

宝琉館 電話&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

全国各地から直接鑑定を受けに来られています。

 

 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

Houryuu_3

新たな年を迎え、進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。

占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。

易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。

ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

 

【直接鑑定を受けるメリットと魅力】

Chouchin001

名前や生年月日などから運命を見るだけでなく、直接鑑定することで、ご本人の悩みや加課題を整理し、手相や顔相なども見ながら、より深く本質的な鑑定ができます。事前にポイントとなる部分の鑑定書を準備し、それも合わせながら対面ならではの鑑定アドバイスができます。鑑定書を持ち帰ることで、鑑定後も、自分の課題や超えなければならない開運ポイントを常にチェックし、見直せる点が魅力です。

Houryuukan

鑑定を受ける方々は、「今、この瞬間に判断したいことがある」と思ってご来館される方が多いですので、一つひとつ、ご本人の尋ねたい内容にお答えしていきます。

鑑定は最初の30分間は7000円(鑑定を受ける方の鑑定書を準備します)。

その後、30分ごとに5000円アップとなります。

すでにかなり埋まってきています。鑑定を受けたい方は早めにご連絡下さい。

【占い開運館ホウリュウ(宝琉館)のルートマップ】

Fukuokachikateturute

 

開運館ホウリュウ(宝琉館)は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、分かりやすくご来館されるようにしています。

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば、間違うことはありません。  

Ropponmatueki2_2

Ropponmatueki5_2

Ropponmatueki6_2

Ropponmatueki7_2

Ropponmatueki8_2

Ropponmatueki11_2

Ropponmatueki12_2

Ropponmatueki14_2

Ropponmatueki17

301horyukanbig

Houryuu014

Houryuu005

300houryumap_2

Houryuu_3

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする