福岡占いの館「宝琉館(ホウリュウ館)」による開運ブログ

西鉄福岡天神駅から徒歩5分にある福岡占いの館「宝琉館」天神店と福岡六本松駅から徒歩3分の宝琉館六本松店のブログ

玄関は大切な気の出入り口 中国風水 2016年運勢

2016年01月09日 19時46分24秒 | 2016年(平成28年)の運勢

Meijijinguuomikuji2

1月10日(日)、1月11日(月)の2日間は、深川宝琉先生が福岡天神駅構内のソラリアステージ2階にある福岡占いの館「宝琉館」  天神店で午前11時から午後7時、新春直接鑑定会を行います。

占いの館・宝琉館六本松本館 では1月12日(火)~1月14日(木)の期間、全国各地の有名デパートで20年以上、10万人を超える鑑定を続けて来た開運家・深川宝琉先生による「2016年福岡大開運鑑定会」を行います。宝琉館天神店よりも、さらに深く詳細な鑑定を対面で行うことができます。丁寧に一人ひとり鑑定します。

2016年の運勢はどうなるのか、関心のある方、気になる方は予約確認のご連絡の上、指定された時間帯に、ご来館下さい。貴重な直接開運アドバイスを受けることができるでしょう。以下は深川宝琉先生の最新情報です。

 

Monkystanp001

香港に長年住んでいた者にとって毎年発売される干支(えと)に関する特別記念切手はちょっと注目していたものの一つです。

今年も「歳次丙申(さる年)」の特別記念切手が1月16日から香港で一斉発売されます。香港が英国領だったころの記念切手と中国返還後の記念切手では随分とデザインの印象も変わってきました。

英国領時代は西洋と東洋の双方が合わさったエキゾチックな雰囲気が魅力でしたが、最近はもっぱら中華風。お猿さんが桃を取っている姿はなかなか雰囲気が出ています。

 

Monkystamp002

デザインがカラフルで中国、香港らしい。今年も申(さる)年到来を知らせる切手の年中行事の時期が来たんだなあと感慨深いものがあります。

玄関の位置や方位、形状は、家の運勢と関係がありますか?」  

こんな質問を何度も受けることがあります。

中国の伝統風水では玄関の位置は非常に大切で、間取りを見る上で、その基準になっています。

Ichimeiniunsanfuusui

玄関は大切なのです。

日本の九星気学は奇門遁甲(きもんとんこう)を土台に園田真次郎氏が創り上げた日本独自の方位学と言えますが、不思議なほど、中国風水で重視されている「玄関の位置」については強調されることはありません。  

中国各地の名所旧跡に行くと、門の大切さを実感しますね。

とくに道教寺院、歴代王朝の城、寺院などでは四神相応(しじんそうおう=東に青龍、南に朱雀、西に白虎、北に玄武と対応したものが揃う土地)を基礎とした建物が当時の風水の考え方に沿って建造されたことがわかります。

 

 

Toho4_2

唐の詩人・杜甫の有名な漢詩の一部に「窗含西嶺千秋雪(窓には含む西嶺 千秋の雪)、門泊東呉萬里船(門には泊す東呉万里の船)」というものがあります。四川省成都には杜甫が滞在したことを記念して紀念堂が建設され、銅像や資料集などが展示されています(写真は私が成都で撮影したものです)。

窓の中に見える四川省成都の西の山々の嶺には万年雪が積もり、門前のような近くにある江蘇省の船着き場に船が往来している情景を詠んだものです。

成都の西にある山々は竹林で覆われ、実際に私も何度か登山してみましたが、しなる竹の緑が伸びやかに育つ生命の息吹は積雪とのコントラストが情感深いものがあります。

南京など江蘇省の水郷地帯の船着き場の風景も夕暮れ時になると、水の潤いが船の往来でいっそう際立つ中国ならではの風景です。アップした写真は何度か訪れた時、私が撮影したものです。

Jinan3

杜甫のような中国の詩人に見るように、中国人にとって、窓から見る風景、門(玄関)は特別な情感があり、極めて重視しているのです。

杜甫が旅した四川省成都にも、江蘇省にも、実際に足を運んでみると、そこにある美しい風景にある「運気」を自分の住んでいる家に取り込みたいという揺るぎない願望があるわけです。これを環境整備学である風水で大いに利用することになります。

北京に行けば紫禁城(しきんじょう)を中心に地名として、天安門、朝暘門、阜成門、正陽門、安定門などの名前が残り、紫禁城の中には午門、神武門、日精門、月華門などの名が残存しているのは、門が建築物の出入り口としてきわめて重要であり、「侯門似海(門が海の出入り口を象徴している意味)」という中国語からも見て取れるものです。

Kokyuu1

北京留学中は何度もも紫禁城には足を運びました。写真は当時、撮影したものです。

陽宅風水(生存している人々の家の風水)で「陽宅三要(重要な3つ=門、主、灶)」のうちの一つが「門(玄関)」なのです。

」は玄関、「」は寝室やリビング、「灶(炉)は火の元がある台所(キッチン)を意味しています 。

門(玄関)は住宅の主要部分に入っていく入り口であり、人体で例えれば、「」。

禍福はここ(玄関)から入ってくると考えています。

玄関の大小、形状、位置、方位方向が住宅全体の吉凶に大きく左右するととらえるのが中国伝統の陽宅風水です。

以下、中国風水の玄関に関する考え方です。

●住宅の部屋の一つの面に二つ以上の出入り口があると口の災いが起こるので避けよ(左側の入り口が大きいと妻を替え、右が大きいと孤独になる)

●門の形状次第で一生苦労する

●玄関に何を置くかが大切

●正門は他の家の正門と対立する形は避けよ

ほかにもありますが、混乱を避けるため、この程度だけ紹介しておきます。

Ichimeiniunsanfunsui

「宅無凶吉、行門定凶吉」と言われる通り、家の門(玄関)は家と社会の分界エリアであり、家運の興亡盛衰を見る上で極めて重要です。

中国では、玄関から金運や人、モノが出入りし、豊かにすることも貧しくすることもできると考えます。病気や災いも入りやすいため、いかにそれらの侵入を防ぐかを工夫するのが中国風水です。  

中国では「坊(ぼう)」ごとに周囲をとりまく坊城(垣)が築かれ、4つの坊門が開かれていましたが、日本の平城京、藤原京、平安京などの古代都市は中国の長安のような都城制を導入して都市を建設しています。

四行八門制」で庶民の町割を決め、平安京は東にある鴨川の流れを青龍(せいりゅう)に なぞらえ、西にある山陰道を白虎(びゃっこ)に呼応させ、北にある船岡山(ふなおかやま)を玄武(げんぶ)になぞらえ、南にある巨椋池を朱雀(すざく)に呼応させ、青龍・白虎・玄武・朱雀の四神が周囲に揃い、都の四方を護ってくれるとされていました。

基本的に日本の古代都市は中国の風水の影響を色濃く残しているのです。

 

 

 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

 

Botanearth

今年のご本人の運勢について関心のおありの方は、公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」  をご覧下さい。

引っ越しや旅行、移動についても本格鑑定します。もちろん、とても重要な仕事運、適職運、転職運、恋愛結婚運、自分の才能開花、不調を打開するポイントなど、人によって課題は様々ですので、その人に合わせて細かい鑑定メニューがありますので、本格鑑定していきます。

今年の運勢について関心がある方々は、私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」  をご覧下さい。アップ

Raban2

生年月日に秘められている運命の種(たね)をしっかり知り、自分が今、どのような状態にあり、どう行動していくべきかを丁寧にアドバイスします。運命学はその基本を教えてくれます。音譜

「四柱推命 天地人の運勢鑑定」では、生年月日の干支(えと)、今年や来年の干支からだけでなく、西洋占星術や多様な占術を通し、ご本人やご家族がどのような運勢、運命にあるのか、本格的に鑑定していきます。アップ

とくに「大吉祥!読むだけで覚醒する2016年の運勢」では、東洋占術の核心である干支、ユダヤのカバラ数秘術、西洋占術の核心である支配星座を通して読むだけで覚醒する開運の極意と奥義をアドバイスします。 また、一人ひとりに合った天然石ブレスレットを制作・販売していますので関心のある方は「今の自分を変える守護石 オリジナル天然石ブレスレット」  をご覧ください。

 

 

 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

 

 

Houryuu_3

新たな年を迎え、進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。

占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。

易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。

ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

 

【直接鑑定を受けるメリットと魅力】

Chouchin001

名前や生年月日などから運命を見るだけでなく、直接鑑定することで、ご本人の悩みや加課題を整理し、手相や顔相なども見ながら、より深く本質的な鑑定ができます。事前にポイントとなる部分の鑑定書を準備し、それも合わせながら対面ならではの鑑定アドバイスができます。鑑定書を持ち帰ることで、鑑定後も、自分の課題や超えなければならない開運ポイントを常にチェックし、見直せる点が魅力です。

Houryuukan

鑑定を受ける方々は、「今、この瞬間に判断したいことがある」と思ってご来館される方が多いですので、一つひとつ、ご本人の尋ねたい内容にお答えしていきます。

鑑定は最初の30分間は7000円(鑑定を受ける方の鑑定書を準備します)。

その後、30分ごとに5000円アップとなります。

すでにかなり埋まってきています。鑑定を受けたい方は早めにご連絡下さい。

 

【占い開運館ホウリュウ(宝琉館)のルートマップ】

Fukuokachikateturute

開運館ホウリュウ(宝琉館)は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、分かりやすくご来館されるようにしています。

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば、間違うことはありません。  

Ropponmatueki2_2

 

Ropponmatueki5_2

 

Ropponmatueki6_2

 

Ropponmatueki7_2

 

Ropponmatueki8_2

 

Ropponmatueki11_2

 

Ropponmatueki12_2

 

Ropponmatueki14_2

 

Ropponmatueki17

 

301horyukanbig

 

Houryuu014

 

Houryuu005

 

300houryumap_2

 

Houryuu_3

2016年を迎えるにあたり、進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。

占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。

ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

 

【運命学スクール 宝琉館】

運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉

Houryuukanmap100

《住所》 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

鑑定予約 ℡090-3416-6230

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

全国各地から直接鑑定を受けに来られています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年の恵方は南南東 恵方詣りで開運  吉方位と四柱推命

2016年01月05日 23時10分07秒 | 2016年の運勢を読み解く

Meijijinguuomikuji2

占いの館・宝琉館六本松本館  では1月5日(火)~1月9日(土)の期間、全国各地の有名デパートで20年以上、10万人を超える鑑定を続けて来た開運家・深川宝琉先生による「2016年福岡大開運鑑定会」を行います。宝琉館天神店よりも、さらに深く詳細な鑑定を対面で行うことができます。丁寧に一人ひとり鑑定します。

2016年の運勢はどうなるのか、関心のある方、気になる方は予約確認のご連絡の上、指定された時間帯に、ご来館下さい。貴重な直接開運アドバイスを受けることができるでしょう。

1月5日、安倍首相は年頭会見で「本年は挑戦、挑戦、そして挑戦あるのみ」と今年の抱負と意気込みについて語りました。

学問の神様を祭る湯島天神(東京都文京区)では梅が咲き始めました。開花したのは冬至梅(トウジウメ)で、例年より10日前後早いそうです。

Birdsun001_2

今年は戦後71年で大きな節目の70周年を超えました。過去への反省に加え、日本が国際秩序の再構築に向け、より主導的な役割を果たす「積極的平和主義」を展開していくビジョンを打ち出し、安倍首相は「挑戦の年」と位置づけ、5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)は、主要国のリーダーたちと共に世界経済の未来に挑戦する大きなきっかけにしたいと強調しています。

天皇陛下は元日午前5時半、お住まいの御所で「四方拝(しほうはい)」に臨み、伊勢神宮、神武天皇や昭和天皇の陵、四方の神々を遥拝(ようはい=遠く離れた所から拝む)し、年初に国の安寧や国民の幸せを祈られています。

 

Hatuhinode001元旦に陛下が最初に遙拝されるのが伊勢神宮。

2日の皇居での一般参賀では「本年が国民一人一人にとり、安らかで良い年となるよう願っています。年頭に当たり、わが国と世界の人々の平安を祈ります」と語っておられます。4日の通常国会開会式でも「国会が、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、永年にわたり、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います」と語っておられます。

中国、香港、台湾、韓国では春節(旧暦の正月=2015年は2月8日)で新年を祝うため、まだまだ、新年に向けて騒がしい帰郷の大移動の時節には1ヶ月以上、間があります。

24sekki

さて、東洋運命学での新年は立春(2月4日)です。

今回は節分(2月3日)・立春(2月4日)到来や春節(旧正月=今年は2月19日)にちなんだ開運法をご紹介いたします。グッド!

その年の吉方にある神社仏閣に参拝して良運をいただく恵方詣(えほうまい)りは、日本では江戸時代から正月行事の一つとして存在しました。旧正月にその年の恵方の方角にある寺社仏閣に参拝してその年の幸福を祈願することを言います。

江戸文化に詳しい田中優子法政大学教授によると、江戸時代は初もうでという習慣はなく、庶民は「ちょっと散歩してくる」「お参りしてくる」と言っては、日常的に近くの神社仏閣に詣でていました。ただ、正月には、地元の氏神様に参拝する習慣はあったようです。正月といっても、旧正月。正確には節が変わる立春の時期からです。ラブラブ

Guuji

江戸時代から存在した恵方詣り。今でも節分に食べる恵方巻き恵方寿司など、その名残があります。スピリチュアルブームの前は、すっかり恵方詣りは廃れてしまっていました。

しかし、最近はパワースポット、スピリチュアルスポットが若者の間でも知られるようになり、日本各地の隠れた聖地を訪れることが運気を上昇させる場所として静かな人気を呼んでいます。ですので、旧正月三が日で恵方詣りをするのが現代の運気上昇の隠れたブームになりそうです。 恵方(えほう)とは陰陽道でその年の干支によって定められた最も良いとされる方角です。九星気学を学べば分かりますが、恵方は毎年変わります。その年の吉方位は「恵方(えほう)」または「明の方(あきのかた)」、「兄方(あにかた)」、「得方(えほう)」と言い、歳徳神(としとくじん,)のいる方角を指します。

Houiban_2

歳徳神(としとくじん)は方位神の一つ。その年の福徳を司どる吉神となっていて、「年徳」、「歳神」、「正月さま」などと呼ぶこともあります。この方位はその年1年の開運の方角で旧正月行事の一つでした。今でも全国各地でその年の恵方にお参りする恵方詣りは行われていますが、年配の方を中心に知る人ぞ知るというレベルでした。ラブラブ

それが、近年、若い女性の間で戦国武将ブームに火がつき、歴女たちが戦国武将も縁起を担ぐために恵方詣りをしていたことが分かると、スピリチュアルブームによる隠れた日本の聖地巡礼人気とも相まって、恵方詣りが若い世代にも少しずつ復活してきている現象があります。!!

Ehosusi

日本では、春分の日や秋分の日を国民の休日にしていても、不思議なことに年の変わり目である立春、節分を休日にはしてしません。韓国や中国では春節(旧正月)は大型連休ですが、日本では西暦の正月休みだけが休日です。ですから、やむなく、西暦の一月一日からの三が日に習慣的に三社詣りをする程度ですが、この時期に熱心に恵方詣りに行く人もいます。それはそれで、縁起を担ぐ(自分の運気を良くする努力と実行力)上では良いでしょう。ニコニコ

最近では、若いサラリーマン、OLの間でも、節分の時期にあえて有給休暇を取って恵方詣りの旅に行ったり、祐気取り(お水取り=自分の生年月日から吉方となる方向に旅行して良運を得る方法)をする人も増えています。実際、これを実行して良縁を得て結婚したり、仕事運が上昇する実体験を持つ人が増えています。婚活がブームになりましたが、このような気分転換にもなる祐気(ゆうき)取りが現代人には予想以上に効果があるようです。メラメラ

Birdsun002

先行きが見えない不安な時代であるからこそ、開運法を実践して自信と決断力を持つことで運気が上がることを実感するからでしょう。

2015年(平成27年)の恵方西南西(庚)でした。グッド!

そして2016年(平成28年)の恵方南南東(丙)です。合格

恵方が各年でどう変わっていくかは、次のような五種類の恵方が順番に回っていくからです。

【各年の恵方 歳徳神の方位の見方】

恵方の方角  十干     西暦末尾の数

東(東北東) 甲(寅卯の間) 甲・己の年 4 または 9

西(西南西) 庚(申酉の間) 乙・庚の年 0 または 5

南(南南東) 丙(巳午の間) 丙・辛の年 1 または 6

北(北北西) 壬(亥子の間) 丁・壬の年 2 または 7

南(南南東) 丙(巳午の間) 戊・癸の年 3 または 8

Laban001_2

毎年、同じ神社仏閣に恵方詣りしたいという方も多いでしょう。毎年、恵方が変化していくのに、それが可能だろうかと心配している方は、心配ご無用。恵方が自分の行きたい神社と違う方向の場合、直接その神社仏閣に向かわず、神社仏閣が恵方の方角になる地点まで出向き、できればその場所に1~2時間滞在してその地の気をいただき、そこから最終目的地である神社仏閣に参拝する「方違(かたたが)え」という方法があります。音譜

周りに海の幸に恵まれた海洋があり、豊かな山紫水明の季節の移ろいに情緒あふれる日本には、昔から御利益があると言われる神社仏閣がたくさんあります。とくに、多くの人が詣でる神社は、風水的に見ても立地条件の素晴らしい場所に建立されることが多いのが特徴です。神社には「神気」という神のエネルギーがみなぎっています。「神々(こうごう)しさ」という表現は、それにピッタリですよね。目

このような神社には凛々(りり)しい樹木も多く、ほとんどがヒノキかスギの木です。太陽の日差しを一身に浴びながら天に向かって真っ直ぐ伸びていこうとする素性のあるこれらの樹木のエネルギーも力強くて大きい。このように素晴らしい「神気」と「樹気」が入り交じったあふれんばかりの息吹の「特別空間」に浸れば、気が滅入っている人間でも、だれもが気分が爽快(そうかい)になり、疲れも癒(いや)されていくものです。クラッカー

Hakuhousumiyosijinjahakata

神が臨在される場所は、人間の手の届かない高い神聖な場所だという考え方もあります。下界の衆生が肉欲にまみれる生活に堕してしまうのに対し、山の上は聖の世界であり、聖と世俗の分かれ目こそ、山の麓だったと言えるでしょう。だから、神社は高い山に祀(まつ)られることが多いのです。このような場所には「峰気」という「気」も存在します。!!

以下、峰気の神々しさを満喫できる全国の代表的な神社を挙げておきますので、時間があれば、ぜひ、訪れて下さい。ここに挙げている神社は、それでも、ごく一部に過ぎません。

【八方除け・方位除け 祈願祈祷神社】

◆北海道神宮(札幌市宮ヶ丘) 北海道開拓の神が祭られている

◆岩木山神社(青森県中津軽郡岩木街) 山の守護神が祭られ、拝殿、桜門は国宝に指定

◆出羽三山月山神社(山形県東田川郡山上) 修験道の霊場で東北有数の祭場

◆都都古別(つつこわけ)神社(福島県東白川郡) 日本武尊と都々古和気神を祭る

◆千勝神社(茨城県稲敷郡茎崎町) 猿田彦大神を祭り、家内安全と商売繁盛を祈願

◆笠間稲荷神社(茨城県笠間市) 孝徳天皇の時代に創設され、笠間城守の祈願社になる

◆氷川神社(埼玉県さいたま市高鼻町) 反賊討伐の祈願神社として武将の崇拝が厚い

◆三峯神社(埼玉県秩父郡大滝村) 俗塵を離れた修行者の霊場である仙境

◆日枝神社(東京都千代田区永田町) 江戸城の鎮守と定められ、将軍、諸大名が参拝

◆明治神宮(東京都渋谷区代々木) 改めて言うまでもなく国民敬慕の最高峰

◆寒川神社(神奈川県高座郡寒川町) 相撲の一宮として著明

◆弥彦神社(新潟県西蒲原郡弥彦村) 霊山として仰がれ、耕作、大漁、製塩の守護神

◆高瀬神社(富山県東砺波郡井波町) 主祭神は大国主神で越中国の発展の守護神

◆諏訪大社(長野県諏訪市) 信濃の国神を祭り、全国に諏訪神を祭る神社が多い

◆熱田神宮(名古屋市熱田区新宮坂町) 日本武尊と草薙剣を祭る東海の大社

◆水無神社(岐阜県大野郡宮村) 飛騨の国の守護神と言われ「水無さん」で親しまれる

◆椿大神社(三重県鈴鹿市山本町) 入道獄の麓に神座し、神山と呼ばれ、霊地で有名

◆伊勢皇大神宮(三重県伊勢市五十鈴) 天照大神を祭る全国の至上神社

◆伏見稲荷神社(京都市伏見区稲荷) 商売繁盛の神として多種の商売人から崇拝大

◆春日大社(奈良県春日町) 藤原氏の氏神で奈良の著名な観光地の一つ

◆住吉大社(大阪市住吉区住吉町) 航海守護、商売繁盛の神として有名

◆天満宮(大阪市北区大工町) 天神様として広く親しまれ、菅原道真公を祭って有名

◆厳島神社(広島県佐伯郡宮島) 世界遺産で輝かしい社歴があり、社殿の大半が国宝

◆出雲大社(島根県出雲市大社町) 大国主命を祭る日本最古の神社で国作り、縁結び

◆金刀比羅宮(香川県仲多度郡琴平町) 「こんぴら様」の名で親しまれ、参拝者多い

◆宗像大社(福岡県宗像市) 社歴は神代に遡り、辺津宮、中津宮、奥津宮の三神束ねる

◆祐徳稲荷大社(佐賀県鹿島市古枝) 九州第一の稲荷信仰として知られる

◆高千穂宮(宮崎県西臼杵郡高千穂町) 天孫ニニギノ大社を主祭神にする神社で崇敬大

※九星気学によるお水取り、祐気取りを通して英気を養いたい場合は、私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」の九星気学風水  の欄をお読み下さい。

自分だけにあったパワースポット巡りは自分の先祖のルーツとの関わりが重要です。 

Powerspotqi1

自分だけのパワースポット  を探し出すためには、家系の運勢を表す姓は非常に大切なルーツを探る暗号であり、それを解読し、本人にピッタリなパワースポットを推挙するのが姓名学、運命学、家系学を熟知した当方の役割ということになります。  

もちろん、自分に縁の深いパワースポットに訪れるには、「縦横の法則(家系の由縁)」以外に「時運・方位の法則」があり、行くべき時期がそれぞれ違います。これを選定し、真の開運へ導いていくのが、本物のパワースポット開運法  です。

ルーツから巡礼するパワースポットの推挙  」にご興味がある方々は私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定  」の「パワースポット開運法」  を閲覧くださり、お申し込み下さい。 

季節の変わり目は運気の変わりでもあります。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

 

 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

Shougatuhanekonma

今年のご本人の運勢について関心のおありの方は、公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

引っ越しや旅行、移動についても本格鑑定します。もちろん、とても重要な仕事運、適職運、転職運、恋愛結婚運、自分の才能開花、不調を打開するポイントなど、人によって課題は様々ですので、その人に合わせて細かい鑑定メニューがありますので、本格鑑定していきます。

今年の運勢について関心がある方々は、私の公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」  をご覧下さい。アップ

生年月日に秘められている運命の種(たね)をしっかり知り、自分が今、どのような状態にあり、どう行動していくべきかを丁寧にアドバイスします。運命学はその基本を教えてくれます。音譜

「四柱推命 天地人の運勢鑑定」  では、生年月日の干支(えと)、今年や来年の干支からだけでなく、西洋占星術や多様な占術を通し、ご本人やご家族がどのような運勢、運命にあるのか、本格的に鑑定していきます。アップ

とくに「大吉祥!読むだけで覚醒する2016年の運勢」では、東洋占術の核心である干支、ユダヤのカバラ数秘術、西洋占術の核心である支配星座を通して読むだけで覚醒する開運の極意と奥義をアドバイスします。

また、一人ひとりに合った天然石ブレスレットを制作・販売していますので関心のある方は「今の自分を変える守護石 オリジナル天然石ブレスレット」  をご覧ください。

引っ越しや旅行、移動についても本格鑑定します。もちろん、とても重要な仕事運、適職運、転職運、恋愛結婚運、自分の才能開花、不調を打開するポイントなど、人によって課題は様々ですので、その人に合わせて細かい鑑定メニューがありますので、本格鑑定していきます。

今年の運勢について関心がある方々は、私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」  をご覧下さい。アップ

生年月日に秘められている運命の種(たね)をしっかり知り、自分が今、どのような状態にあり、どう行動していくべきかを丁寧にアドバイスします。運命学はその基本を教えてくれます。音譜

「天地人の運勢鑑定」  では、生年月日の干支(えと)、今年や来年の干支からだけでなく、西洋占星術や多様な占術を通し、ご本人やご家族がどのような運勢、運命にあるのか、本格的に鑑定していきます。アップ

とくに「大吉祥!読むだけで覚醒する2015年の運勢」  では、東洋占術の核心である干支、ユダヤのカバラ数秘術、西洋占術の核心である支配星座を通して読むだけで覚醒する開運の極意と奥義をアドバイスします。

また、一人ひとりに合った天然石ブレスレットを制作・販売していますので関心のある方は「今の自分を変える守護石 オリジナル天然石ブレスレット」  をご覧ください。

 

 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

Houryuu_3

2016年を迎えるにあたり、進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。 占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。

ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」  をご覧下さい。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

【運命学スクール 宝琉館】

運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉

Houryuukanmap100

《住所》 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

鑑定予約 ℡090-3416-6230 

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

全国各地から直接鑑定を受けに来られています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツキを引き寄せる風水開運カレンダー 2016年四柱推命

2016年01月04日 21時22分39秒 | 2016年の運勢を読み解く

明けましておめでとうございます。

Houryuu_3こんにちは。福岡の本格占いの館「宝琉館」スタッフです。

2016年の運勢はどうなるのか、気になる方はご来館下さい。貴重な開運アドバイスを受けることができるでしょう。

福岡占いの館「宝琉館(ホウリュウカン)」  では1月2日から、2016年の開運鑑定会を福岡市中央区六本松にある宝琉館本館と西鉄福岡天神駅構内のソラリアステージ2階にある宝琉館天神店で行っています。  

宝琉館六本松本館  では1月5日(火)~1月9日(土)の期間、全国各地の有名デパートで20年以上、10万人を超える鑑定を続けて来た開運家・深川宝琉先生による「2016年福岡大開運鑑定会」を行います。宝琉館天神店よりも、さらに深く詳細な鑑定を対面で行うことができます。丁寧に一人ひとり鑑定します。

Botanearth

Uターンラッシュも終わり、そろそろ、正月気分が薄らぎ、新年の平常モードになりつつある時期です。

新しい2016年がスタートし、引っ越しの吉祥日や棟上げの日、建築、地鎮祭、婚礼、旅立ち、不動産の売買、旅行、衣類の新調、住宅の購入を気にしている人も多いことでしょう。

ここでは、その択日開運の詳細を知ることができる風水暦による開運カレンダー をご紹介します。

これは、ご依頼日から1年間のオリジナル開運カレンダー。お一人様3000円でご提供し、好評を得ています(PDF版のみ)。

ご依頼人の生年月日時を通じ、日々、気をつけるべきポイントを示して着実に開運に導く四柱推命による毎月毎日の開運カレンダーです。

Isikawaryoumihonkarenda

しかも、弘法大師空海が中国から持ち帰った27宿曜占星術を通じた開運カレンダーも加えられた本格的なものです。風水暦による本格的な開運カレンダーもあり、ページ数はA4版で100枚クラッカー年間の感情バイオリズムなども付いています(3000円での特別提供はPDF版のみです)

見本はトップページの右側「ご依頼日から1年間のオリジナル開運カレンダー」の部分で見本(プロゴルファー・石川遼選手)  がPDF版で閲覧できます。これは書店で出回る気学などによる開運暦ではなく、生年月日時から見た四柱推命と宿曜占術による本人オリジナルの本格的な開運カレンダーです。

Isikawaryoubaiorizumu

四柱推命は誕生時の生年月日時の命式からその人の大運、年運、月運、日運を細かく見ていくことができます。とくにその人の社会的な能力、対人関係の方法、いかに適性に会わせて自分の長所を伸ばし、短所を抑えてその場その場を対処して乗り切っていけるかを知るのにとても参考になります。合格

また、その人の各月のポイントとなる運勢、愛情運、異性運、恋愛結婚運も、その日その日の生活を振り返りながら確認すると、いかに天のリズムと一致して歩むことが大切かを実感するようになります。 

●四柱推命で毎日のポイントとなる日運日勢を見る  

Shukuyoukauunreki_2

この開運カレンダーは四柱推命の命式からその月の運勢概要、金運、愛情運を細かく予知し、毎日のポイントとなる開運方法をカレンダー形式で説明しています。とくに干合、支合、刑冲害などを通してその日の暮らし方がよく分かります。あなたオリジナルの開運カレンダーを毎日参考にして開運に生かして下さい。1年間の感情周期を示すバイオリズムも役立ちます。

27宿曜占星術は、インドに伝わって再構築され、中国経由で日本に入ってきました。弘法大師(空海)が唐に留学した際、「文珠師利菩薩及諸仙諸説吉凶時日善悪宿曜経(もんじゅしりぼさつおよびしょせんしょせつきっきょうじじつぜんあくすくようきょう=略して宿曜経)」という仏教経典として入手し、日本にもたらされました。

●宿曜占星術で見る毎日の日運を見る

Shougatuhanekonma

宿曜経は月の運行を基準に旧暦月と旧暦日をもとに星宿を決定し、27日1周期で日運の吉凶を見ていきます。吉凶がはっきり出る点が特徴で、人間関係上、運の良い日を選んだり、事故・怪我に注意するには非常に有効です。

たとえば、自分の本宿星にとって「安」の関係の日は旅行に適した日となり、嫌いな人と縁を切りたいならば「壊」の日を選びます。人と仲良くなりたい場合は「親」「友」の日を選ぶと良いでしょう。「壊」の日(破壊運の日)は想像を絶するトラブルに巻き込まれたり、アクシデントに見舞われたりしやすい時ですので注意が必要です。開運カレンダーを参考にして下さい。

今後1年間の詳細な毎日の開運暦  をご提供します。これは宿曜占術に基づくもので、非常に詳細です。季節、時節の変化に合わせた内容となっています。

とくに宿曜占術でポイントとなる日吉日である栄の日、親の日、そして凶の日である暗黒日です。それぞれの意味合いを簡単にご説明しておきます。

■27宿曜占術による開運カレンダーの見方

Earth001_2

27宿曜占星術のルーツは中東のバビロニア。生年月日を通し、独特のホロスコープ(占星術における各個人を占うための天体の配置図)を使う星占いです。特徴は毎日の「日との相性」「日の吉凶」がとても的確に判断できることにあります。

宝琉式の四柱推命鑑定では人為的に変えることのできない宿命(先天運)を示すだけでなく、開運のポイントを知れば後天的な運命は変えられるという開運思考型の運命観で見ていきます。その人に天から与えられたオンリーワンの才能・長所は何かを知って天賦の才能を伸ばし、短所や悪い癖は改めて直していくことで自ずと開運するという運命観です。   

【栄の日】 命の日の翌日ですから、緊張感はありますが、物事が栄え金運にも恵まれます。取引、商談、物事の決断などを行うにも良い日で、喜び事があります。

【親の日】 友の日の翌日で、ラッキーな運はまだ続いています。普段できないことをやっておく日です。翌日からは、試練の日が近づいてきますので夜遅くまで行動してはいけない日です。

【暗黒日】 運が下がっていく一方です。こういう日は、無理をせず、いつもよりも財布のひもをゆるめて人の喜びのためにお金を積極的に使うことです。奉仕的な心で過ごすときです。

【命の日】 本命宿と同じ宿星の日ですから、エネルギーがもっとも高いときです。この日の言動はあとあとまで、影響し決定的な出来事になる可能性があります。

【衰の日】 栄の日の翌日ですから、前日の疲れが残ります。エネルギーも叙々に衰退しますが、むしろ落ち着いた感じになります。人と会うよりも部屋で考え事をする日です。

【安の日】 衰の日の翌日ですから、落ち着きが安定に変化し、積極的に行動し人と会い、商談を行い、忙しく動き回って成果が出る日です。しかし、気がかりなことが発生します。

【危の日】 安の日の翌日ですから安定がやや不安定になり、体力が消耗したり、気を遣い過ぎたりして、なんとなくうまくいかない日です。急な事故や病気に注意をする日です。

【成の日】 危の日の翌日ですが、小さな危険が過ぎ去り物事が成就しやすい日です。大きな商談をまとめたり、契約をとったりする日ですが、翌日にもちこすと駄目になります。

【壊の日】 成の翌日ですがうってかわって何をやってもうまくいかず、目的が達成できません。積極的に行動すればするほど駄目になっていくので整理整頓をする日です。

【友の日】 前日の壊の日とはうってかわって人間関係が良好で何をやっても楽しくできる日です。借金をするならこの日です。人間関係で一歩前進させるのも最高の日です。

【業の日】 今までの行いの総決算の日です。人を傷つけたことがあれば自分が傷つきます。人を慈しんだことがあれば恵みが与えられます。これから本当の試練の日が始まります。

【胎の日】 運気が一周して、これから新しい運気が宿りますが、エネルギーはまだまだ小さいので無理はできません。翌日から始まる運気の上昇に備えて体を整える日です。

さらに毎日の本格風水暦による開運カレンダー もついています。

私の公式ホームページ「四柱推命/天地人の運勢鑑定」  からオリジナル開運カレンダー をお申し込みいただければ、数日中にPDF版で閲覧可能になります。ご興味ご関心のある方は「鑑定申し込み」欄  からお申し込み下さい。アップ

また、一人ひとりに合った天然石ブレスレットを制作・販売していますので関心のある方は「今の自分を変える守護石 オリジナル天然石ブレスレット」  をご覧ください。

今年のご本人の運勢について関心のおありの方は、公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」  をご覧下さい。

引っ越しや旅行、移動についても本格鑑定します。もちろん、とても重要な仕事運、適職運、転職運、恋愛結婚運、自分の才能開花、不調を打開するポイントなど、人によって課題は様々ですので、その人に合わせて細かい鑑定メニューがありますので、本格鑑定していきます。

Cosmosqi1

今年の運勢について関心がある方々は、私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」  をご覧下さい。アップ

生年月日に秘められている運命の種(たね)をしっかり知り、自分が今、どのような状態にあり、どう行動していくべきかを丁寧にアドバイスします。運命学はその基本を教えてくれます。音譜

「天地人の運勢鑑定」  では、生年月日の干支(えと)、今年や来年の干支からだけでなく、西洋占星術や多様な占術を通し、ご本人やご家族がどのような運勢、運命にあるのか、本格的に鑑定していきます。アップ

とくに「大吉祥!読むだけで覚醒する2016年の運勢」では、東洋占術の核心である干支、ユダヤのカバラ数秘術、西洋占術の核心である支配星座を通して読むだけで覚醒する開運の極意と奥義をアドバイスします。

また、一人ひとりに合った天然石ブレスレットを制作・販売していますので関心のある方は「今の自分を変える守護石 オリジナル天然石ブレスレット」  をご覧ください。

 

 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

Houryuu_3

年末年始を迎え、進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。

占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。

易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。

ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

 

【直接鑑定を受けるメリットと魅力】

Chouchin001

名前や生年月日などから運命を見るだけでなく、直接鑑定することで、ご本人の悩みや加課題を整理し、手相や顔相なども見ながら、より深く本質的な鑑定ができます。事前にポイントとなる部分の鑑定書を準備し、それも合わせながら対面ならではの鑑定アドバイスができます。鑑定書を持ち帰ることで、鑑定後も、自分の課題や超えなければならない開運ポイントを常にチェックし、見直せる点が魅力です。

Houryuukan

鑑定を受ける方々は、「今、この瞬間に判断したいことがある」と思ってご来館される方が多いですので、一つひとつ、ご本人の尋ねたい内容にお答えしていきます。

鑑定は最初の30分間は7000円(鑑定を受ける方の鑑定書を準備します)。

その後、30分ごとに5000円アップとなります。

すでにかなり埋まってきています。鑑定を受けたい方は早めにご連絡下さい。

【占い開運館ホウリュウ(宝琉館)のルートマップ】

Fukuokachikateturute

開運館ホウリュウ(宝琉館)は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、分かりやすくご来館されるようにしています。

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば、間違うことはありません。  

Ropponmatueki2_2

Ropponmatueki5_2

Ropponmatueki6_2

Ropponmatueki7_2

Ropponmatueki8_2

Ropponmatueki11_2

Ropponmatueki12_2

Ropponmatueki14_2

Ropponmatueki17

301horyukanbig

Houryuu014

Houryuu005

300houryumap_2

Houryuu_3

2016年を迎えるにあたり、進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。 占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。

ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

【運命学スクール 宝琉館】

運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉

Houryuukanmap100

《住所》 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

鑑定予約 ℡090-3416-6230 

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

全国各地から直接鑑定を受けに来られています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事運・転職運・適職運の占い 2016年の運勢 四柱推命 吉方位

2016年01月04日 20時22分25秒 | 2016年の運勢を読み解く

明けましておめでとうございます。

Houryuu_3こんにちは。福岡の本格占いの館「宝琉館」スタッフです。

2016年の運勢はどうなるのか、気になる方はご来館下さい。貴重な開運アドバイスを受けることができるでしょう。

福岡占いの館「宝琉館(ホウリュウカン)」  では1月2日から、2016年の開運鑑定会を福岡市中央区六本松にある宝琉館本館と西鉄福岡天神駅構内のソラリアステージ2階にある宝琉館天神店で行っています。  

宝琉館六本松本館  では1月5日(火)~1月9日(土)の期間、全国各地の有名デパートで20年以上、10万人を超える鑑定を続けて来た開運家・深川宝琉先生による「2016年福岡大開運鑑定会」を行います。宝琉館天神店よりも、さらに深く詳細な鑑定を対面で行うことができます。丁寧に一人ひとり鑑定します。

Kisshou201601

 正月三が日を過ごし、Uターンされる方々も多いことでしょう。

1月3日(日)、1月4日(月)の2日間は、深川宝琉先生が福岡天神駅構内のソラリアステージ2階にある福岡占いの館「宝琉館」  天神店で午前11時から午後7時、新春直接鑑定会を行いました。大変盛況でありがとうございました。

2016年の運勢はどうなるのか、関心のある方、気になる方はご来館下さい。貴重な直接開運アドバイスを受けることができるでしょう。

宝琉館六本松本館では1月5日(火)~1月9日(土)の期間、深川宝琉先生による「2016年福岡大開運鑑定会」を行います。宝琉館天神店よりも、さらに深く詳細な鑑定を対面で行うことができます。

Omiguji1

初詣(はつもうで)のおみくじについての興味深いアンケート結果(回答者数2037人)が発表され、自分なりに分析しました。

初詣(はつもうで)で必ずおみくじを引く人は25%、つまり、4人に1人。4人に3人はおみくじを引かない。

初詣でおみくじを引いた人の中で凶を引いたことがあるのは51%。凶を引いたことがないのが49%。

初詣でおみくじを引いた人の中で運勢のどの部分が気になるか。 

病気が398人、願望が371人、旅行が113人、商売が112人、失物80人、恋愛71人、待ち人69人、争事68人、学問61人、相場37人、縁談37人、転居34人の順です。

高齢化やアンチエイジングの影響から病気=健康運に関する関心は高まるばかりですし、近未来への願望成就を願う人の割合は相変わらず高いですね。

Hiyoshijinja1

病気の次に気になる人が多い「願望」には仕事運、ビジネス運、金運などが含まれているわけで、とくに仕事運に関してはかなりの人々が関心を持っていることになります。

新しい2016年がスタートし、仕事運を気にしている人もかなり多いことでしょう。

ここでは、日本で幅広く知られている九星気学で仕事運を見ていきましょう。

九星気学での仕事運、適職運の見方を簡単にご紹介します。  

実際の鑑定では、職業的適性、天職、仕事のやり方を中心に説明します。音譜

最近は就職難で就職、転職の悩みが多いですね。就職・適職・転職に関する鑑定依頼は圧倒的に多いです。!!

Mizutatenmanguu1

その人の本命星(生まれ年の九星=その人の究極的な本質)、月命星(生まれ月の九星=その人の内面的特性)、傾斜(本命星と月命星から割り出される本質の九星)の順で適職を見極めていきましょう。グッド!

以下は本命星の早見表です。 

自営、独立の経営者タイプか、官公庁や企業タイプに適性があるのかを見極めましょう。どんな職業でも努力によってある程度はカバーできるはずです。ニコニコ

しかし、人それぞれ適性や好みがあるのでストレスもたまります。

一時的であれば苦手な分野にも対応できますが、長期的な視点では難しいでしょう。

自分の好きな分野で実力を発揮したいものです。合格

以下は九星気学で見る大まかな職業適性や特質です。(各星をクリックすると2015年の運勢詳細や吉方が分かります)

【九星の各星の職業適職と特質】

一白水星:  水産業、商業、飲食業、船舶業、産婦人科医、耳鼻科医、外科医、弁護士

【一白水星の仕事運】常識を優先する冷静な判断力があります。時間をかけることで本来の能力を発揮できるでしょう。環境にも順応性が認められます。職業としては人に喜んでもらえるサービス業に適性があります。美的センスや趣味的な事柄が実益に結びつくこともあるはずです。目上からの引き立てを受ける生まれであり、器用なところがプラスに作用します。技術を身につけて活躍する人も少なくありません。洞察力を発揮してビジネスチャンスを掴みましょう。

二黒土星:  不動産業、土建業、農業、メモリアル関係、雑貨商、陶磁器業、内科医

【二黒土星の仕事運】

努力と忍耐力は人一倍あるので、幅広い職業で活躍できます。対人関係では細やかな配慮と面倒見のよさで、事業的にもプラスに作用します。中心的な存在より補佐役の方が生き方に合っているようです。ただし、環境的な条件が整えば別です。全般的に辛抱強さがあるので、成功の可能性は高いでしょう。何事にも無理をしない生き方には安定感があります。損失防止にもつながっています。温厚な人柄は認められ評価されるでしょう。根は働き者のタイプなので、忙しいほど本領を発揮できるでしょう。

三碧木星:  電気関係、放送・音楽関係、広告・宣伝、アナウンサー、楽器店、青果商

【三碧木星の仕事運】

性格的に几帳面であり簡単には妥協できません。満足できる結果までは頑張るタイプです。人と協力するより単独行動で成功するでしょう。ただし、役割分担ができていれば、この限りではありません。直感力と行動力を発揮できる分野にも適性があります。技術を身につけて活躍する人も少なくありません。生来の気前のよさが業務上で、プラスにもマイナスにも作用するでしょう。対人関係では明るい雰囲気が認められるでしょう。豊かな発想力をビジネスチャンスに発揮しましょう。

四緑木星:  建築関係、運輸関係、貿易、商社、旅行業、ガイド、仲介業、通販、呉服

【四緑木星の仕事運】円満な社交性を発揮することで、引き立てやビジネスチャンスに恵まれます。進むべき方向性を見極め、辛抱することが成功の秘訣です。短期間で成果や満足できる結果を期待することは無理が生じます。何事も長期的に考えることが基本です。職業的には組織に属すことも問題なく、独立しても発展できるでしょう。ただし、軌道に乗るまでは時間を要しますから、信念をもって取り組みたいものです。逆境の時には臨機応変に対応しましょう。信用と実績は必ず開花しますから、希望をもって努力しましょう。

五黄土星:  農業、不動産関係、政治家、評論家、サラ金、相場師、古物商、清掃業

【五黄土星の仕事運】

職業的な適応範囲は広く、一途に努力するタイプですから、成功の可能性は高いでしょう。あまり変化のある仕事は向かないようです。ただし、単調過ぎてもあきてしまいます。いずれにしてもリーダー的な存在になるでしょう。専門的な技術を身につけるのも良いでしょう。あまり派手な職業より地味で堅実的な方が、自分の生き方に合っているはずです。何事も強い信念で継続する姿勢が安定させるポイントです。幅広い環境に適応する能力を秘めています。対人関係を充実させることで、新しいビジネスチャンスが生まれます。

六白金星:  貴金属関係、官庁関係、貴金属業、スポーツ関係、自動車・航空関係、大企業

【六白金星の仕事運】

人を指導する役割や管理する職業に適性があります。プライドがあるので自分の好きな分野を見極めることが大切です。自由業で独立することも可能です。組織に属す場合はリーダーシップを発揮できることが条件です。合理的思考と先見性を身につけることで本領を発揮できます。特殊な技術にも適性があるので、前向きにチャレンジしましょう。やりがいのある重要なポストを任せられると全力で取り組みます。逆に持ち味が活かされないと気力が低下します。生得的な責任感の強さが事業にプラスに作用しています。

七赤金星:  金融関係、食品関係、レジャー産業、芸能人、喫茶店、銀行員、歯科医、芸能

 【七赤金星の仕事運】

職業的には柔軟性があるので、適応範囲は比較的に広いでしょう。器用さと冷静さを発揮できる職業を見極めましょう。ただし、自分の好きな事柄でなければ、長続きは難しいでしょう。対人関係の引き立ては素直に受けましょう。サービス業や細やかな配慮が活かせる分野にも適性があります。進むべき方向性が決まれば、情熱的ですから成功の可能性も高くなります。平凡な繰り返しより変化のある職種がよいでしょう。事業面には先見性が要求されます。特殊な技術力を身につけ独立する人も少なくありません。

八白土星:  サービス業、不動産関係、ホテル業、僧侶、貸しビル業、建築業、鉄道

【八白土星の仕事運】

基本的に組織に属しても独立しても問題ありません。生得的な信念の強さを発揮できれば、努力相応の成功も夢ではないでしょう。人により転職を何度か経験することもあるようです。過去の経験は決して無駄にはなりません。環境は変化しても情熱はもち続けたいものです。逆に変化の少ない単調な仕事は、性格的に向かないでしょう。特殊な技術を身につけ、幅広い分野で活躍する人も少なくありません。対人関係の充実がビジネスチャンスにつながります。信頼に厚い人柄は事業面にもプラスになっています。

九紫火星:  出版関係、教育関係、ファッション業、化粧品、教育関係、裁判官、メディア

【九紫火星の仕事運】

美的感覚、表現力、創作力の豊かな感性に恵まれています。性格的な楽天性を仕事面に活かしましょう。プライドが傷つかず変化のある職種に適性があります。たえず新しい事柄に心が動く部分を秘めています。行動パターンも広いので、チャンスにも縁があるでしょう。常に独善性を控え客観的に思考することで、引き立てを受けられます。能力的にも恵まれているので、徐々に基礎を固めましょう。頭の回転の早さと理解力をビジネスに発揮しましょう。

※日頃、人気のある九星気学での鑑定依頼内容で、どのような観点から鑑定し、アドバイスしているかの一端を紹介ています。音譜

以上の内容は最初のほんの一部です。

実際は九星気学だけでなく、様々な占術で多面的に適性や仕事運を見ていきます。一側面だけでは判断しません。

東洋の占術だけでも中国、インド、日本で見る側面が違い、西洋占星術で見ると、さらに奥が深くなります。

Eki1

仕事運、適職適性、転職、転職の時期などについて、考えたり、準備していこうと思っておられる方は九星気学だけでなく、中国で「占いの帝王」と呼ばれる四柱推命  や当方がお薦めする本格仕事運鑑定コース でご本人の適職、運勢をしっかり見ていくことをお薦めします。グッド!

鑑定を受けてみたい方は私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」読むだけで覚醒する2016年の運勢本格鑑定コース  をご覧下さい。ニコニコ

また、一人ひとりに合った天然石ブレスレットを制作・販売していますので関心のある方は「今の自分を変える守護石 オリジナル天然石ブレスレット」 をご覧ください。

今年のご本人の運勢について関心のおありの方は、公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 をご覧下さい。

Cosmosqi1

引っ越しや旅行、移動についても本格鑑定します。もちろん、とても重要な仕事運、適職運、転職運、恋愛結婚運、自分の才能開花、不調を打開するポイントなど、人によって課題は様々ですので、その人に合わせて細かい鑑定メニューがありますので、本格鑑定していきます。 

今年の運勢について関心がある方々は、私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。アップ

生年月日に秘められている運命の種(たね)をしっかり知り、自分が今、どのような状態にあり、どう行動していくべきかを丁寧にアドバイスします。運命学はその基本を教えてくれます。音譜

Hanabihk1

「天地人の運勢鑑定」では、生年月日の干支(えと)、今年や来年の干支からだけでなく、西洋占星術や多様な占術を通し、ご本人やご家族がどのような運勢、運命にあるのか、本格的に鑑定していきます。アップ

とくに「大吉祥!読むだけで覚醒する2016年の運勢」では、東洋占術の核心である干支、ユダヤのカバラ数秘術、西洋占術の核心である支配星座を通して読むだけで覚醒する開運の極意と奥義をアドバイスします。

また、一人ひとりに合った天然石ブレスレットを制作・販売していますので関心のある方は「今の自分を変える守護石 オリジナル天然石ブレスレット」 をご覧ください。

 

 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

Botanearth

2016年を迎えるにあたり、進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。 占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。

ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

 

【運命学スクール 宝琉館】

運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉

Houryuukanmap100

《住所》 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

鑑定予約 ℡090-3416-6230

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

全国各地から直接鑑定を受けに来られています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えと別の方位除け対処法 開運吉方2016年 運勢鑑定

2016年01月02日 21時37分17秒 | 2016年の運勢を読み解く

明けましておめでとうございます。

こんにちは。福岡の本格占いの館「宝琉館」スタッフです。

Cimg6563

1月3日(日)、1月4日(月)はの2日間、全国各地の有名デパートで20年以上、10万人を超える鑑定を続けて来た開運家・深川宝琉先生が福岡占いの館「宝琉館」で午前11時から午後7時、新春直接鑑定会を行います。丁寧に一人ひとり鑑定します。

2016年の運勢はどうなるのか、気になる方はご来館下さい。貴重な開運アドバイスを受けることができるでしょう。

福岡占いの館「宝琉館(ホウリュウカン)」  では1月2日から、2016年の開運鑑定会を福岡市中央区六本松にある宝琉館本館と西鉄福岡天神駅構内のソラリアステージ2階にある宝琉館天神店で行っています。  

Houryuu_3宝琉館六本松本館  では1月5日(火)~1月9日(土)の期間、深川宝琉先生による「2016年福岡大開運鑑定会」を行います。宝琉館天神店よりも、さらに深く詳細な鑑定を対面で行うことができます。

2016年(平成28年=皇紀2676年)を迎えました。

2016年は丙申(ひのえさる)閏年(うるうどし)・二黒土星(じこくどせい)中宮の年。

運勢は60年1周期ですので、60年前の1956年や120年前の1896年の丙申の年と同じ年回りです。

Eto4

中国風水では、古来、犯してはならない太歳(たいさい=木星の鏡像となる仮想惑星)の神(太歳星君、太歳元帥、太歳神)があり、中国の天文学者たちは、この祟り神とされる太歳のもたらす災いを避けるため、その年の干支(えと)の方位である太歳方位に注意を払ってきました。

2016年の太歳方位は申ですね。

 「太歳」の方位は その年の干支の方位で、家の中心から見て太歳方位の土を犯すと、とりわけ土木工事などをして太歳(=木星)の運行を妨げると、激しい祟りがあると信じられています。

風水上ではこの太歳の方位に向かって移転や土地に関する動きをすること、土木工事、造作、増改築など土を犯す事を厳禁しています。

現在でも、香港や台湾、中国の有名な風水師たちはこの太歳除けの自救法をしっかりアドバイスしています。

たとえば、2016年(平成28年)は丙申(ひのえさる)年で太歳を犯しているのは申、午、犬、子の4方位。

◆申(さる)は本命年の太歳を犯している⇒凶=巳のペンダントや飾り物で化煞(かさつ=凶意を減じる)=辰(たつ)、子(ねずみ)と相性良い

◆寅(とら)は太歳に冲し、太歳に刑している⇒凶=午(うま)や戌(いぬ)の飾り物で化煞=ウマ、イヌと相性良い

◆巳(へび)は太歳を刑し、太歳を破している⇒凶=イノシシの飾り物で化煞=ウシ、トリと相性良い

◆亥(いのしし)は太歳を害している⇒凶=ヘビや寅(とら)の飾り物で化煞

 ※その他の干支で相性が良い干支は以下の通りです。

 

Cimg4340_2

◇寅(とら)=猪、午

◇卯(うさぎ)=亥

◇辰(たつ)=酉、申

◇巳(へび)=申、酉

◇午(うま)=寅

◇申(さる)=巳、辰

◇酉(とり)=辰、巳

◇亥(いのしし)=寅、卯

当方では吉方位、引っ越し、旅行などで吉方と時期を選定していく上で独自の風水鑑定を通して割り出していきます。

関心のある方は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」  の風水気学コーナー からメール鑑定(1件4000円)をお申し込み下さい。

 

  ☆----------☆----------☆---------☆

 

Birdsun002

※方位に関しては、あくまで基本的な年盤からのみの吉方を示しています。その人の生年月日で吉方は大きく変わっていきますので、生まれた年だけでの判断は非常に大まかなものです。引っ越しや吉方取りなどのご相談は個別で公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 から相談されることをお薦めします。実際に実践した方々から「効果が上がった」との喜びの声が増えています。音譜

本ブログでは、大変好評になっている九星気学で見る2016年(平成28年)の運勢を一白水星(いっぱくすいせい)二黒土星(じこくどせい)三碧木星(さんぺきもくせい)四緑木星(しろくもくせい)五黄土星(ごおうどせい)六白金星(ろっぱくきんせい)七赤金星(しちせききんせい)八白土星(はっぱくどせい)九紫火星(きゅうしかせい)の順で紹介しています。

ご興味のある方は読んでみて下さい。それぞれの星の特徴から見た運気を詳細に説明してあります。

2016年(平成28年)は一体、どんな年になるのか。

本場中国式の運命学で生まれ年の干支(えと)から金運、仕事運、恋愛結婚運、健康運、総合運を見ています。

ねずみ年(子年)生まれ うし年(丑年)生まれ とら年(寅年)生まれ うさぎ年(卯年)生まれ たつ年(辰年)生まれ へび年(巳年)生まれ うま年(午年)生まれひつじ年(未年)生まれ さる年(申年)生まれ とり年(酉年)生まれ いぬ年(戌年)生まれいのしし年(亥年) 生まれをそれぞれ、詳細に見ていきます(⇐クリックすると各えとの運勢が閲覧できます)。

 

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

 

Powerspot1

2016年を迎え、新しい環境でのスタートで様々な課題が出てくる時期ですね。

仕事の適職、転職、恋愛結婚、人間関係、進路、健康などなど。

吉方位旅行に関しては、大いに有効活用できる内容です。

この点は、「天地人の運勢鑑定」  にある開運聖地のパワースポット推挙  は、とても役に立つオリジナルの開運鑑定方法ですね。

恋愛結婚運に関しても、大きな転機でどうすればよいか、じっくり立ち止まって考える時もあります。

Etouranaitenchijin

相性について、あらゆる観点から多角的に深く見ていくことができる当方の本格恋愛結婚運鑑定コースは、鑑定を受けた方々からの定評もあり、鑑定した後に喜びのお便りをいただくことが多く、感慨深いものです。

仕事運についても、国や地域を越え、この問題については全世界共通ですね。

「天地人の運勢鑑定」  にある本格仕事運鑑定コースでは、この点、本格的に鑑定を受けられますので、関心のある方々は鑑定申し込みフォーム  からお申し込み下さい。

さらには運命学を学んでみたい方々のために運命学スクール「宝琉館」  でさまざまな占いの講座を開講していますので、興味のある方はマンツーマンで講義し、初歩から応用までを指導していきます。

※方位に関しては、あくまで基本的な年盤からのみの吉方を示しています。その人の生年月日で吉方は大きく変わっていきますので、生まれた年だけでの判断は非常に大まかなものです。引っ越しや吉方取りなどのご相談は個別で公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 から相談されることをお薦めします。実際に実践した方々から「効果が上がった」との喜びの声が増えています。音譜

本ブログでは、大変好評になっている九星気学で見る2016年(平成28年)の運勢を一白水星(いっぱくすいせい)二黒土星(じこくどせい)三碧木星(さんぺきもくせい)四緑木星(しろくもくせい)五黄土星(ごおうどせい)六白金星(ろっぱくきんせい)七赤金星(しちせききんせい)八白土星(はっぱくどせい)九紫火星(きゅうしかせい)の順で紹介しています。

ご興味のある方は読んでみて下さい。それぞれの星の特徴から見た運気を詳細に説明してあります。

2016年(平成28年)は一体、どんな年になるのか。

本場中国式の運命学で生まれ年の干支(えと)から金運、仕事運、恋愛結婚運、健康運、総合運を見ています。

ねずみ年(子年)生まれ うし年(丑年)生まれ とら年(寅年)生まれ うさぎ年(卯年)生まれ たつ年(辰年)生まれ へび年(巳年)生まれ うま年(午年)生まれひつじ年(未年)生まれ さる年(申年)生まれ とり年(酉年)生まれ いぬ年(戌年)生まれいのしし年(亥年) 生まれをそれぞれ、詳細に見ていきます(⇐クリックすると各えとの運勢が閲覧できます)

 

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

Powerspot1

2016年を迎え、新しい環境でのスタートで様々な課題が出てくる時期ですね。

仕事の適職、転職、恋愛結婚、人間関係、進路、健康などなど。

吉方位旅行に関しては、大いに有効活用できる内容です。

この点は、「天地人の運勢鑑定」  にある開運聖地のパワースポット推挙  は、とても役に立つオリジナルの開運鑑定方法ですね。

恋愛結婚運に関しても、大きな転機でどうすればよいか、じっくり立ち止まって考える時もあります。

Etouranaitenchijin

 

相性について、あらゆる観点から多角的に深く見ていくことができる当方の本格恋愛結婚運鑑定コースは、鑑定を受けた方々からの定評もあり、鑑定した後に喜びのお便りをいただくことが多く、感慨深いものです。

仕事運についても、国や地域を越え、この問題については全世界共通ですね。

「天地人の運勢鑑定」  にある本格仕事運鑑定コースでは、この点、本格的に鑑定を受けられますので、関心のある方々は鑑定申し込みフォーム  からお申し込み下さい。

さらには運命学を学んでみたい方々のために運命学スクール「宝琉館」  でさまざまな占いの講座を開講していますので、興味のある方はマンツーマンで講義し、初歩から応用までを指導していきます。

 

 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 

 

2016年がどんな年になっていくか、それぞれが関心のある時期です。

公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」  では、このたび、「大吉祥! 読むだけで覚醒する2016年の運勢」を本格鑑定できるようにしました。

Raban2

その年回りによって大きく変化していくのが人の運命です。

東洋占術の核心である干支、ユダヤのカバラ数秘術、西洋占術の核心である支配星座を通し、その年に直面する課題について「読むだけで覚醒する開運の極意と奥義」をアドバイスします。

東洋と西洋では運命に対する見方、角度が大きく違います。その双方から複眼的に運命に光をあて、その年の開運ポイントを導き出します。

今回、新たにご紹介する「大吉祥!読むだけで覚醒する2016年の運勢(東洋占術と西洋占術)」 では、この世で生きる最重要なテーマと課題、持つべき価値観、金銭感覚、友達の増やし方、恋愛必勝法、本来必要なパートナー、成功に導く金運、仕事運などを深く掘り下げて鑑定します。

とくに四柱推命、気学、27宿曜占術、紫微斗推命、カバラ数秘術、西洋占星術を通して年運や運勢全体を見ていきます。本当に必要な今後1年間の運勢を東西両洋の深い視点から見つめ直し、明確な目的、目標達成に向けての指針としてください。

鑑定コースは3,000円、5,000円、1万円の各コースがあります。大好評で12月から1月の時期は申し込みが殺到します。できるだけ早めに鑑定依頼されることをお薦めします。(サンプルは2016年NHK大河ドラマ「真田丸」の主役を務める堺利彦さん)

 

 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

Houryuu_3

2016年を迎えるにあたり、進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。

占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。

ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」  をご覧下さい。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

【運命学スクール 宝琉館】

運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉

Houryuukanmap100

《住所》 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

鑑定予約 ℡090-3416-6230

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

全国各地から直接鑑定を受けに来られています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする