BENちゃんのHOT一息~have a coffee break~

ちょっと一息 休憩してみませんか。
口に出す前に深呼吸。

日常の出来事をつぶやきます。

愛媛マラソン物語2019 その20

2019-03-15 08:18:46 | 愛媛マラソンの道
Qちゃんと別れて状況は変わらず。
次につったら棄権だななんて思い、
つりそうになったら休み
そして走り出すを繰り返していると
残り2キロ手前で、
サブ4のペースランナーに抜かれてしまった。
前半飛ばした貯金が
無くなってしまったのだ。
あ~~~サブ4まで逃したか・・・。
でも、ゴールまではもう少し。
痛いけど頑張らなければと
前に進むことだけを心がけた。

残り1キロ
なにやら大きな声で叫んでいる。
そこには、サブ4のペースメーカーが居て
いまからだったらまだ58分台です
だって!!

え~~まだ間に合うじゃん。
もう少し頑張るそ!
とうとう松山城の堀端にきた。

ほぼテンパイしていたから
同級生の応援も気づかなかった。

そして左折、栄光のゴールへ!!
時間は、ペースランナーが言っていたとおり、
3時間58分16秒だった。
深くコースに一礼しレースを終えた。
人生2回目のサブ4だった。

目標としていた3時間40分には
届かなかったが満足だ。
と同時に、
こんなに歩いたり休んだのにサプ4,
どんな悪条件でもサブ4で
走ることが出来ると
確信に変わった瞬間だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーロラビジョン

2019-03-15 07:05:07 | 日記
今年から、甲子園球場とマツダスタジアムに
新しいオーロラビジョンが設置される。
大きさは、前のものと比べ約1.5倍。
より迫力がある映像が
楽しめるそうだ。
甲子園球場の価格は公表されていないが
マツダスタジアムは
3億4,000万円という。
この価格も凄いけど
メンテナンス料金も半端ないんだろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はとバス

2019-03-15 06:37:22 | 日記
1948年創業のはとバス。
今年、初めて男性ガイドを採用したそうだ。

さらに、女性ガイドから
運転手への転向も認めたそうだ。

どの業界も人手不足が取りざたされるが
特にバスやトラックの運転手の人手不足
は深刻。

今回の、ガイドや運転手変更はその一例。
いろいろなところで
人材不足に解消に向けた
取り組みをしていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛マラソン物語 その19

2019-03-15 05:50:11 | 愛媛マラソンの道
【レース後半編】
仰向けになって
つっている両足を伸ばしていると
心配そうにずっと見つめてくれていた
小さな目があった。
横にいた抱っこされている2
歳ぐらいの女の子だった。
軽く手を上げ
心の中で大丈夫だよと。
ありがとね。

そうは言っても
いくら伸ばしても治らない両足。
こりゃもうダメか・・・棄権も選択肢だな。
そう思って、
しばらく横になって空を見上げていた。
そうすると、痛みはだんだん治まってきた。
痛み止めが効いてきたのか
はたまた佐々木氏(仮名)からもらった
薬が効いてきたのか。
とにかく完走は目指そう!!

起き上がって、ゆっくり走り出した。
ゴールまでは5キロ弱。
治ったとはいえ
走っていると、
足全体がぴくぴくと痙攣しているのが分かる。
ずっと下を向いたまま走っていたが、
ふと顔を上げてみると
Qちゃんがいた。(高橋尚子)
これは元気が出たね。

手袋を外そうとしたけど、
慌てて外れなかったので
そのまま手袋をしたままハイタッチ!!

ごめんねQちゃん。
鼻水がついていたかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加熱式たばこ

2019-03-15 05:38:11 | 日記
加熱式たばこも有害だって。
まあ、今更言わなくても
たばこだからね。
ある団体では、たばこ0に向けて
さらに運動を広げている。

喫煙場所もかなり制限されて
税金ばかり払って、
元喫煙者からすると
なんとなく気の毒な気がするよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする