『永田農法もどき☆プランター菜園』
先日記事にした、スティックセニョールさんの頂花蕾、
↓2株分収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/94f95faa277c7d2358961148d08bd96e.jpg)
(7/20播種から107日目)
11/1、大きい方で500円玉より少し大きいくらいだったのに、
3日で倍の大きさになっていました。
す~ごく柔らかいので、茹でるのは、さっとにして、
今晩いただきます。
楽しみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
5株全部を1枚に撮ったことが無かったので、
↓初収穫記念の1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/29/4bc013f8d98fd5c62c92e9707e48c56a.jpg)
<左3株:ボラ土(永田)> <右2株:有機培養土>
今回の収穫は、有機培養土の方ですが、
ボラ土の方も、小さな蕾が見えてきています。
株の大きさ、左右で、だいぶ違ってますね。
永田3株は、すくすく育っている感じです。(ヨシヨシ
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
ちなみに、右上の赤い実は、ミニトマト・アイコさんです。
もうそろそろ、全ての実が赤くなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
参加しました。
押してもらえると↓嬉しくて
また種まきします。
先日記事にした、スティックセニョールさんの頂花蕾、
↓2株分収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/94f95faa277c7d2358961148d08bd96e.jpg)
(7/20播種から107日目)
11/1、大きい方で500円玉より少し大きいくらいだったのに、
3日で倍の大きさになっていました。
す~ごく柔らかいので、茹でるのは、さっとにして、
今晩いただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
5株全部を1枚に撮ったことが無かったので、
↓初収穫記念の1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/29/4bc013f8d98fd5c62c92e9707e48c56a.jpg)
<左3株:ボラ土(永田)> <右2株:有機培養土>
今回の収穫は、有機培養土の方ですが、
ボラ土の方も、小さな蕾が見えてきています。
株の大きさ、左右で、だいぶ違ってますね。
永田3株は、すくすく育っている感じです。(ヨシヨシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
ちなみに、右上の赤い実は、ミニトマト・アイコさんです。
もうそろそろ、全ての実が赤くなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
参加しました。
押してもらえると↓嬉しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ](http://flower.blogmura.com/plantersaien/img/plantersaien88_31.gif)