『永田農法もどき☆プランター菜園』
茎ブロッコリーのスティックセニョールさんです。
(7/20播種、115日目)
↓永田農法の方も、3株合わせて頂花蕾収穫しました。
↑大きさは、まちまちです。
500円玉サイズで採ったほうが、脇芽の成長には良いらしいです。
大きくし過ぎですね~。
↓5株そろったところ。
<左3株:ボラ土(永田農法もどき)> <右2株:有機培養土>
株のサイズは、ボラ土の方が↓
↑茎の直径3㎝。
土から葉の先までの高さ:70㎝くらい。
有機培養土の方は↓
↑茎の直径:2㎝。
土から葉の先までの高さ:55㎝くらいです。
ボラ土の3株が、断然!成長しています。
1週間前に頂花蕾を収穫した、有機培養土の2株は、
↓脇に小さい蕾が、たくさん出始めていますよ♪
これからが楽しみです。
参加しました。
押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。
茎ブロッコリーのスティックセニョールさんです。
(7/20播種、115日目)
↓永田農法の方も、3株合わせて頂花蕾収穫しました。
↑大きさは、まちまちです。
500円玉サイズで採ったほうが、脇芽の成長には良いらしいです。
大きくし過ぎですね~。
↓5株そろったところ。
<左3株:ボラ土(永田農法もどき)> <右2株:有機培養土>
株のサイズは、ボラ土の方が↓
↑茎の直径3㎝。
土から葉の先までの高さ:70㎝くらい。
有機培養土の方は↓
↑茎の直径:2㎝。
土から葉の先までの高さ:55㎝くらいです。
ボラ土の3株が、断然!成長しています。
1週間前に頂花蕾を収穫した、有機培養土の2株は、
↓脇に小さい蕾が、たくさん出始めていますよ♪
これからが楽しみです。
参加しました。
押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。