<5/5>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6c/13f8941df395360cadccd1d40117a0b6.jpg)
1週間前は、こんなだったフェンネルが、
<5/13>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5b/c10314fcd9e715179f8297b986613006.jpg)
あっという間に様変わり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ea/c012904d439a5159b5f20ad14633b543.jpg)
蕾が顔を覗かせています。
元々トマトにプランターを譲るつもりだったんですが、
どうせならトウ立ち前に収穫したかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
(筋張ってそう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d4/97c1f13c092e9045c58bc948fcf6f6f4.jpg)
で~ん
それにしても大きい。
ではでは、初めての調理に取り掛かりましょう!
しかし大き過ぎて、ウチの小さなキッチンでは、置き場所にも一苦労![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
「フェンネル レシピ」でググってみたんですが、
葉の部分は、そのままサラダやスープに入れたり、
魚の臭み消しに使ったりが王道みたい。
パセリと似た感覚で使えば良いようなので、
先ずはハーブバターを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/1014ee42db645c068dfbce43d75809ca.jpg)
生の葉を細かく刻んで、
ニンニクの摩り下ろし少々と一緒にマーガリンに混ぜ混ぜ。
初めてなので、もしも口に合わなかったら大変だから、
マーガリン100g分だけ作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/015924d757e6515b03ba434182188868.jpg)
ラップでくるんで冷凍庫に入れておけば、
使いたい時に必要な分だけカットして使えますね。
まだ↓こんなに残ってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a3/0b78059c790cd8926b6b4789f5570d18.jpg)
(洗って干してるの画)
次は、これもパセリだったらこうする的な発想で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c6/89c0f1cdad6b577df5d5593ee151e3ef.jpg)
ひと枝分ずつ、千切ってお皿に並べ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/30/af7daf9d199e9a178154abaf81b07acd.jpg)
レンジでチン!3分でカラカラになりました。
あんなに沢山あったのに↓たったこれだけに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/52/acfef850323af90f2869b559c0447f62.jpg)
ググった時、ドライフェンネルってあったけど、種の事でした。
普通、葉はドライにしないのかな?
(良く探せば見つかったかも)
これだと日もちしそうだし、生より香りも柔らかくなるので、
ハーブ慣れしていない我が家向きだと思います。
しかしこれ作った後、部屋中フェンネルの香りが充満しました。
学校から帰って来た息子が「フェンネルが匂う!」って。
良く分かったね、フェンネルの名前も、覚えてくれたのね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
この後、調理は下(茎?)部分へ移るのですが、
長くなったので、続きはまた明日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
また種まきします。
![にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ](http://flower.blogmura.com/plantersaien/img/plantersaien125_41_z_tomato.gif)
さぁ種まきシーズン♪
みんなの夏野菜の様子を↑ここから覗きに行っちゃお!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6c/13f8941df395360cadccd1d40117a0b6.jpg)
1週間前は、こんなだったフェンネルが、
<5/13>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5b/c10314fcd9e715179f8297b986613006.jpg)
あっという間に様変わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ea/c012904d439a5159b5f20ad14633b543.jpg)
蕾が顔を覗かせています。
元々トマトにプランターを譲るつもりだったんですが、
どうせならトウ立ち前に収穫したかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
(筋張ってそう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d4/97c1f13c092e9045c58bc948fcf6f6f4.jpg)
で~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ではでは、初めての調理に取り掛かりましょう!
しかし大き過ぎて、ウチの小さなキッチンでは、置き場所にも一苦労
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
「フェンネル レシピ」でググってみたんですが、
葉の部分は、そのままサラダやスープに入れたり、
魚の臭み消しに使ったりが王道みたい。
パセリと似た感覚で使えば良いようなので、
先ずはハーブバターを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/1014ee42db645c068dfbce43d75809ca.jpg)
生の葉を細かく刻んで、
ニンニクの摩り下ろし少々と一緒にマーガリンに混ぜ混ぜ。
初めてなので、もしも口に合わなかったら大変だから、
マーガリン100g分だけ作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/015924d757e6515b03ba434182188868.jpg)
ラップでくるんで冷凍庫に入れておけば、
使いたい時に必要な分だけカットして使えますね。
まだ↓こんなに残ってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a3/0b78059c790cd8926b6b4789f5570d18.jpg)
(洗って干してるの画)
次は、これもパセリだったらこうする的な発想で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c6/89c0f1cdad6b577df5d5593ee151e3ef.jpg)
ひと枝分ずつ、千切ってお皿に並べ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/30/af7daf9d199e9a178154abaf81b07acd.jpg)
レンジでチン!3分でカラカラになりました。
あんなに沢山あったのに↓たったこれだけに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/52/acfef850323af90f2869b559c0447f62.jpg)
ググった時、ドライフェンネルってあったけど、種の事でした。
普通、葉はドライにしないのかな?
(良く探せば見つかったかも)
これだと日もちしそうだし、生より香りも柔らかくなるので、
ハーブ慣れしていない我が家向きだと思います。
しかしこれ作った後、部屋中フェンネルの香りが充満しました。
学校から帰って来た息子が「フェンネルが匂う!」って。
良く分かったね、フェンネルの名前も、覚えてくれたのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
この後、調理は下(茎?)部分へ移るのですが、
長くなったので、続きはまた明日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ](http://flower.blogmura.com/plantersaien/img/plantersaien125_41_z_tomato.gif)
さぁ種まきシーズン♪
みんなの夏野菜の様子を↑ここから覗きに行っちゃお!