きのうは①オレンジキャロル、②アイコ、③イエローアイコでした。
その続き、トマトの定期報告です。
今年育てているトマト9種の内、
自家採種モノの3種は、13ℓプランター、
その他は19ℓプランターを使っています(数が足りないので)
④自家採種なごみ(1/9催芽スタートから約4ヶ月半)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/67/9bd452a3fb13e7fa262e718cb10f2fe0.jpg)
プランターが小さめなので、支柱も150㎝と短め。
もう支柱の上まで届き、
主枝は開花中の第4花房の上で摘芯しようと思ってます。
その代り、脇芽2本と合わせて↓“3本仕立て”にしてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/8ae2f487bd940aa3b7e03ac21b2f3e70.jpg)
ちょっと欲張り過ぎかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
着果しないと嘆いていましたが↓ちゃんと着いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/78/675ac1d124eb8ce6760720650adf4cbc.jpg)
1㎝くらいに育ってますよ。
他のトマトと比べて、花の後、実が大きくなり始めるのが遅い気がします。
だから、着果してないと思ってたんです。
次は、
⑤日本育ちの黒トマト・ミニ(左)と⑥ジューシーミニ(右)
(4月下旬の定植から約1ヶ月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/f5840d513b1a33d73460bd503362823a.jpg)
黒トマトは、1果房当たりの花(実)の数が少ない上に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/0b53d1a3d025d93557239b4ac0831e53.jpg)
花房の数も少ない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fb/9846bdd41e3174fb5f64890b4dd3c6b5.jpg)
通常、花房の上に葉が3枚出たら次の花房なんですけど、
葉っぱばっかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
上の方に小さな花芽は有るので、これからがんばってね。
ジューシーミニ↓第1花房
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/03/e7f05167831fc1408321f96c2bfe949f.jpg)
↓第2花房
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/255e6d4f217a94deb2f91baf755bb685.jpg)
まぁまぁ、なんじゃない?
そして、⑦ピュアスイートミニ
(5/10の定植から2週間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0d/c62588afb5890c871e2ba26f72f5f7d6.jpg)
なんか細い気もするけど、その内大きくなるはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b9/c4e4e3463e88368e9ff5e088b6b88b34.jpg)
第1花房↑です。
最初の実は↑イメージしてたのより丸っこい感じでした。
この品種は、アイコよりも細長い形だと思っていたんだけど。
後は、先日定植したばかりの⑧自家採種ブラックゼブラと、
育苗中の⑨自家採種プチトマト(たぶん千果)があります。
(今回、画像無し)
保険の脇芽苗も、だんだん育って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ba/ae968f9e16e09982d653a122e3ed460a.jpg)
花を咲かせだす子も。
ほんとに、今はトマト達に最適な気候なんですね。
でも平年並みなら、5月末には梅雨入りしてしまう南九州、
トマトが苦手とする雨が続く日が目の前です。
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
また種まきします。
![にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ](http://flower.blogmura.com/plantersaien/img/plantersaien125_41_z_tomato.gif)
さぁ種まきシーズン♪
みんなの夏野菜の様子を↑ここから覗きに行っちゃお!
その続き、トマトの定期報告です。
今年育てているトマト9種の内、
自家採種モノの3種は、13ℓプランター、
その他は19ℓプランターを使っています(数が足りないので)
④自家採種なごみ(1/9催芽スタートから約4ヶ月半)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/67/9bd452a3fb13e7fa262e718cb10f2fe0.jpg)
プランターが小さめなので、支柱も150㎝と短め。
もう支柱の上まで届き、
主枝は開花中の第4花房の上で摘芯しようと思ってます。
その代り、脇芽2本と合わせて↓“3本仕立て”にしてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/8ae2f487bd940aa3b7e03ac21b2f3e70.jpg)
ちょっと欲張り過ぎかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
着果しないと嘆いていましたが↓ちゃんと着いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/78/675ac1d124eb8ce6760720650adf4cbc.jpg)
1㎝くらいに育ってますよ。
他のトマトと比べて、花の後、実が大きくなり始めるのが遅い気がします。
だから、着果してないと思ってたんです。
次は、
⑤日本育ちの黒トマト・ミニ(左)と⑥ジューシーミニ(右)
(4月下旬の定植から約1ヶ月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/f5840d513b1a33d73460bd503362823a.jpg)
黒トマトは、1果房当たりの花(実)の数が少ない上に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/0b53d1a3d025d93557239b4ac0831e53.jpg)
花房の数も少ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fb/9846bdd41e3174fb5f64890b4dd3c6b5.jpg)
通常、花房の上に葉が3枚出たら次の花房なんですけど、
葉っぱばっかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
上の方に小さな花芽は有るので、これからがんばってね。
ジューシーミニ↓第1花房
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/03/e7f05167831fc1408321f96c2bfe949f.jpg)
↓第2花房
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/255e6d4f217a94deb2f91baf755bb685.jpg)
まぁまぁ、なんじゃない?
そして、⑦ピュアスイートミニ
(5/10の定植から2週間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0d/c62588afb5890c871e2ba26f72f5f7d6.jpg)
なんか細い気もするけど、その内大きくなるはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b9/c4e4e3463e88368e9ff5e088b6b88b34.jpg)
第1花房↑です。
最初の実は↑イメージしてたのより丸っこい感じでした。
この品種は、アイコよりも細長い形だと思っていたんだけど。
後は、先日定植したばかりの⑧自家採種ブラックゼブラと、
育苗中の⑨自家採種プチトマト(たぶん千果)があります。
(今回、画像無し)
保険の脇芽苗も、だんだん育って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ba/ae968f9e16e09982d653a122e3ed460a.jpg)
花を咲かせだす子も。
ほんとに、今はトマト達に最適な気候なんですね。
でも平年並みなら、5月末には梅雨入りしてしまう南九州、
トマトが苦手とする雨が続く日が目の前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ](http://flower.blogmura.com/plantersaien/img/plantersaien125_41_z_tomato.gif)
さぁ種まきシーズン♪
みんなの夏野菜の様子を↑ここから覗きに行っちゃお!