さいたま市では3ヶ所で花火を打ち上げています。
昨晩は東浦和で行われました。
これまで会場まで行って見ることはありませんでいたが、自宅から比較的近い
ということもあって食事もそこそこにして初めて出かけてみました。
会場に着いたときには既に大勢の人でいっぱい、今か今かと打ち上げるのを
待ちわびていました。
しばらくして打ち上げ開始のどか~んと一発大きな花火、会場が沸く。
ところがあとはちょぼちょぼ、他所の花火をテレビなどで見ているだけに
期待はずれといった感じでした。
会場の都合があるのかも知れませんが、3ヶ所で分散してやるのでなく
1ヶ所でドカ~ンとやれないものでしょうか。

メイン会場は既に満員、やむなく近くで見える場所を探す、
ところが花火より屋台の灯りの方が明るい。







昨晩は東浦和で行われました。
これまで会場まで行って見ることはありませんでいたが、自宅から比較的近い
ということもあって食事もそこそこにして初めて出かけてみました。
会場に着いたときには既に大勢の人でいっぱい、今か今かと打ち上げるのを
待ちわびていました。
しばらくして打ち上げ開始のどか~んと一発大きな花火、会場が沸く。
ところがあとはちょぼちょぼ、他所の花火をテレビなどで見ているだけに
期待はずれといった感じでした。
会場の都合があるのかも知れませんが、3ヶ所で分散してやるのでなく
1ヶ所でドカ~ンとやれないものでしょうか。

メイン会場は既に満員、やむなく近くで見える場所を探す、
ところが花火より屋台の灯りの方が明るい。






