そういえば…私は北海道で小学生をしていた頃必須課目だったスピードスケートが大っ嫌いなのに何故か得意で、少年体育連盟に所属しないかと声をかけられていたのを急に思い出した
ウクライナの反体制デモ参加者の一部はEU(ドイツ)、米国からカネを受け取っている、という話がある。paulcraigroberts.org/2014/02/17/us-…記事を書いた人物は、レーガン政権下で財務次官補を務めた人。
米国のネットの政治サイトのコメント欄が、この数日、極端な意見を吐く、おそらくはどこからかカネをもらってコメントを書く人々が加速度的に増えている、と知人。どういう極端な意見かと言えば、「政府に反対するやつらは刑務所にぶち込め」という類。左も右も極端に振れると、どの国も似たような話。
キム・ヨナまでは観ようかな。いや、村上佳菜子までは頑張るかな。 pic.twitter.com/LQcgeLikdD
奨学金制度が若者を追い込んでいる問題を共産党・宮本議員が追及。麻生財務相「じゃあ、借りたお金は返さなくていいのか」「そんな事言うと、お前金持ちだからそんな事言ってるんだろうと言いたそうな顔してるけど」 余りに酷い答弁だ。 pic.twitter.com/th2k7rTvp1
村上佳菜子はショート・プログラムは6位です。 pic.twitter.com/wnbEMN9238
ショート・プログラムで鈴木明子は現在4位!
(NHKソチ・オリンピックアプリで寝ながら確認)
おやすみなさい。 pic.twitter.com/EPXl8wDYqb
hyacinth_haruさんの脳内は「逃」80%「恋」15%「夜」5% ポイント:130pt ランキング:146425位 twimaker.com/?ref=hyacinth_… #twimaker
@hyacinth_haru 朝起きてみたら順番変わっていた。フリー、頑張ってくださいね。
@hyacinth_haru 今日は。雪は凍りそのままバルコニーにヒヨドリの夫婦?がキーと甲高い声で炬燵で丸くなっている私と睨めっこ!ヒヨドリの糞が凄いのでいつもなら追い払うが今日は慰められているようで…静か過ぎて底冷えにいい刺激になったかも!被害のニュースが辛い!同じ国民なのに
@tg2001989851 まあヒヨドリの夫婦♪ 羨ましいような~。でも我が家も鳩の糞には難儀したので理解できます。(>_
家のマンション、昔、猿がベランダに来て、カーテン開けたお年寄りが驚き腰抜かしたらしい。
@hyacinth_haru 阪神の地震は予想に無い予定外なので衝撃だった!特技は役に立つというが活躍なさったのねぇ!物資の贈り物を見直ししたのも阪神大震災から!要らないものを処理の為に送るとか…教訓と言うがこうゆう教訓は厭だと真剣に思った。余震が続くともっと恐怖を感じて体調悪化
@tg2001989851 市の組合は土日神戸までトラックで行きボランティアしてた。私は当時、股関節ストレッチで毀し痛い。臨時職員でも参加できるのに参加しなかった。それ当時からのトラウマ。事務処理は仕事だから当然。でも誉められて嬉しい♪ 両方の親に即、無事を伝え仕事行った。
@hyacinth_haru インド・中国・韓国等は子供は親の面倒をみるのは当たり前!つい最近まで日本も!この頃の親は子供に迷惑をかけたくないと老人ホームへ。子供を育てて学校から結婚式・住宅・孫の世話しても!パラサイトの子供は親の年金で暮らす。バブルで日本人は一変した!('_')
@tg2001989851 パラサイトの娘達の老後はどうなる? 先が心配。今、頑張らないと駄目。私も虚弱だし性格弱いし、働くのはストレスだった。でも働き続けた。身体も強くなり精神も強くなった。有る程度、社会で揉まれないと駄目。今の社会は優しすぎる面もある。ブラック企業は昔からだ!
@hyacinth_haru 東大震災で今の子供は絆を知り、日本人を取り戻した!不景気を身に持って学び我慢をしている。覇気がないという評論家もいるが…夢も希望も無い政府に一生懸命に雇用を求めている若者に手を差し伸べられないのが情けない大人(大企業・官僚・有識者・政治家)責任放棄!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a2/69bb1c729a88a57684c9697fffcdc313.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
日常のことツイッターでつぶやき中。 | 大阪府ブログランキング | 高槻情報人気ランキング |
![]() | ![]() | ![]() |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます