風信子(ひやしんす)の☆本の紹介&エッセー☆俳句

濫読・雑読の風信子(ひやしんす)が気の向くままに、お気に入りの本を紹介いたします。

☆ 小出裕章氏の話「参議院行政監視委員会」(文字おこし)

2011年05月24日 | ☆ひやしんすの☆今日の出来事♪
ドイツ在住の方のブログ:「Wein, Weib und Gesang」では、2011年5月23日にあった日本の行政監視委員会の審議中継について述べられています。

中継のネット配信の面白さ
ほとんどがマスメディアでは御幣があってカットされる内容で、いつもの官僚刑務所行き宣告の小出のその主張や地震学者の若狭原発の名指し警告やその他のきわどい内容が中継生且つ録画放送されている。岩上氏の統合会見のネット生中継配信や国会内の集会中継の配信などを見ていると、如何に大メディアと呼ばれるものが中立といいながら自分勝手な都合で情報を流し続けてきたかが良く分かるのである。

早速、リンクをたどって 行政監視委員会の審議中継の模様を見に行きました。

ところが、“第177回国会(常会)平成23年5月23日(月)の行政監視委員会のVOD(ビデオ・オン・デマンド)
につきましては、アクセス集中が予想されるため、多数の視聴を確保できるよう、当分の間、
通常より低い画質にて配信いたします。
なお、アクセス集中が解除されましたら通常の画質にて配信いたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。”


とのことです。実際にためしてみましたら見るに堪えない画質であります。小出先生のお声は明晰で聴きやすいのですが・・・。

で、奥の手を使うことにしました。

小出先生の発言を、毎日汲みあげて載せているブログがあるのです。

昨日もご紹介した、「小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ」
です。

そこからたどって、「小出裕章氏の話「参議院行政監視委員会」(文字おこし)」というところもありました。

時間がない方は、こちらから一気に文章が読めます。とても感謝です。

小出先生の発言の締めくくり。
最後になりますが、ガンジー7つの社会的罪という事を言っていて、彼のお墓にそれが碑文として残っています。
 一番初めは「理念無き政治」です。
この場にお集まりの方々は政治に携わっている方々ですので十分にこの言葉をかみ締めていただきたい。
そのほかたくさん
「労働無き富」「良心無き快楽」「人格無き学識」
「道徳無き商業」これは東京電力をはじめとする電力会社に当てはまると私は思います。
そして「人間性無き科学」。これは私も含めたいわゆるアカデニズムの世界がこれまで原子力に丸ごと加担してきたということを私はこれで問いたいと思います。
最後は「献身無き崇拝」宗教をお持ちの方はこの言葉もかみ締めていただきたいと思います。


この内容は2011年5月23日の審議の内容として残っていくのですね。素晴らしいことですよね。



 よかったら 両方とも クリックお願いします。
 
   人気ブログランキングへ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿