@kt0011jp 写りがチト悪いですね。黄色い中華蕎麦みたいな黄色ですよ。編集もしなかったのでで。^_^
京都伊勢丹の地下で阿闍梨餅を
買った。年末に超行列で買うの諦めたから。 pic.twitter.com/AytLVsi6oC
図書館の前に野菜の直売所があります。ここは図書館敷地がまだ池だった頃から存在してる。 @ 高槻市立服部図書館 instagram.com/p/i3EKxWpr-i/
田母神さん、ふぐしま出身なんだよね・・。いろんな発言が、恥ずかしくなる。でも逆に、出身者でさえこれなんだからよそのひとさ、「ホーシャノーや原発問題に無関心、ふぐしまを置き去りだべ!」と怒りをぶっつけても、同意を求めるのは難しいことなんだなあと納得。寂しいものがあるが、致し方ない。
高槻市郊外のマンション。高さ10メートル位。1月7日のガンマ線(μSv/h)計測:南側ベランダは線量計を下向けで0.12と0.05以下でした。横向けで0.06と0.09でした。星見えるが雲多い。(エステー㈱のエアカウンターSを使用)
2014/01/07-09:50
大阪府池田市自宅庭にて空間線量を計測いたしました!晴れ
エアカウンター??0.10 μsv/h
インスペクター??0.107μsv/h pic.twitter.com/mUnuOoUn2c
1/7(火)20:45 晴 大阪市内 地表から約1mの線量(約1kmの間に表示された数値)0.05以下~最大0.20μSv/h ※地下鉄駅構内 0.05以下~0.07μSv/h (エアカウンターS ) pic.twitter.com/A6RX6MHizP
1/7(火)22:00 曇 大阪 豊中 地表から約1m(約1kmの間に表示された数値)0.05以下~0.12μSv/h 自宅前地表から約1m 平均 0.08μSv/h(エアカウンターS)
'14.1.7 am7:05
大阪府柏原市 定点観測。
一分間測定値。0.070μSv/h。
晴れ
東北東の風3.8m
この時間近隣の焼却場は古市市街方向へ強く排気中。
PM2.5は測定下限値以下。風向きによる
部分が大きいと予想。
堀場 PA-1100 radi ♯大気観測
▽【01月07日】 兵庫県の放射線量 【0.11μSv/h】 ※測定場所=川辺郡猪名川町 ※測定条件=約3分間の平均値 ※測定機器=ウクライナEcotest社製 Terra-p MKS-05 ∇快晴
1月7日(火)晴れ 室温9℃ 湿度38%
宮崎県 串間市、室内1階空間線量
AM9:00 0.08μsv/h
地上1m DoseRAE2
#宮崎県 #放射線 #genpats #geiger
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a2/69bb1c729a88a57684c9697fffcdc313.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
日常のことツイッターでつぶやき中。 | 大阪府ブログランキング | 高槻情報人気ランキング |
![]() | ![]() | ![]() |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)