台風23号(平成16年10月21日)で崩れた山肌がずっと気になっていました。
標高で500m余りであそこ迄登れば、景色は良いはずと下から見ていました。
9月29日、今年は熊も殆ど出ないし思い切って登ってきました。
標高差400m余りですが、道はまったくありません。
自分の場所と崩れた所を確認のため、ロケット花火を持って行きました。
携帯電話で花火を上げるとき、養鶏場から確認してもらう様に・・・・・・。
いざ山に登って、確認したいと花火を上げますが、下では音だけで煙がまったく
見えないと言います。 困ったなと思いながらも養鶏場が見える木立の間から
タオルを杖の先につけて振りました。 それで確認出来、西に100m弱移動
目的の山肌に着きました。 あれから丸7年経っているのに木も草もまるで
生えていません。大雨が降ると又崩れそうでした。
一時間位で登ってこれると思っていましたが、降りてきたら一時間五十分経って
いました。これ位の山でもナメタラだめですね。
標高で500m余りであそこ迄登れば、景色は良いはずと下から見ていました。
9月29日、今年は熊も殆ど出ないし思い切って登ってきました。
標高差400m余りですが、道はまったくありません。
自分の場所と崩れた所を確認のため、ロケット花火を持って行きました。
携帯電話で花火を上げるとき、養鶏場から確認してもらう様に・・・・・・。
いざ山に登って、確認したいと花火を上げますが、下では音だけで煙がまったく
見えないと言います。 困ったなと思いながらも養鶏場が見える木立の間から
タオルを杖の先につけて振りました。 それで確認出来、西に100m弱移動
目的の山肌に着きました。 あれから丸7年経っているのに木も草もまるで
生えていません。大雨が降ると又崩れそうでした。
一時間位で登ってこれると思っていましたが、降りてきたら一時間五十分経って
いました。これ位の山でもナメタラだめですね。