百笑館・但熊・素晴らしき農業

農産物直売所 卵かけごはんの店

ヒヨコ

2008-04-15 18:56:49 | 百笑館
ヒヨコが入りました。1.845羽

このヒヨコが9月上旬から卵を産み始めて、年末の卵の忙しい時に

一番良く産んでくれる鶏群に成るでしょう。

私が養鶏を始めて40年。1年に6回餌付けをしたとして240回

餌付けをしたことになります。寒いとき・暑いとき又平成16年の台風では

餌付け後10日余りのヒヨコが1.000羽余り鉄砲水に流された事もあります。

 近頃、鳥インフルエンザの事が盛んにマスコミに取り上げられます。

ウィルスが突然変異を起こして、人から人に感染しだすと現状では大変な

事になると言うことですが、そうなると大変なのは判りますが、今の

強毒性のH5N1のウィルスがどうして感染したのかもはっきり判ってないのです。

 「食料の工業化」が言われ始めていますが、養鶏(卵・肉)はその最初に

始まった産業です。スケールメリットを求めでドンドン規模が大きくなり

1カ所での飼育羽数も増えます。当然病気も増えてきます。

次に施設野菜が続きます。技術や種子・資材などを大手企業に全てゆだねる。

農業は自然環境(土・水・太陽など)に左右されることが多かったのが

人間が全て支配しようとしています。

 考えると末恐ろしくなります。ゆっくりそんなことも考えて
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プール育苗 | トップ | 死刑判決 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

百笑館」カテゴリの最新記事