
昨日の続きです。今日の写真は後ろのアタッチメントのパワーディスクです。
土を反転するのには鋤が一番です。昔は牛で和鋤を引っ張らせて起こしてました。
民族資料館などに展示してあります。それがトラクターで引っ張る様になり
プラウになります。土が大きく反転しますが土の移動も大きく水田では後で
均平に手間取ります。そこでこのパワーディスクは力も沢山いらずに仕事も
早い。私は大好きです。これから頑張って全部起こします。
土を反転するのには鋤が一番です。昔は牛で和鋤を引っ張らせて起こしてました。
民族資料館などに展示してあります。それがトラクターで引っ張る様になり
プラウになります。土が大きく反転しますが土の移動も大きく水田では後で
均平に手間取ります。そこでこのパワーディスクは力も沢山いらずに仕事も
早い。私は大好きです。これから頑張って全部起こします。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます