百笑館・但熊・素晴らしき農業

農産物直売所 卵かけごはんの店

屋根に散水

2007-08-20 19:03:54 | 但熊
暑い日が続きます。昨日の夕立で朝夕は涼しくなったと思ったんですが、
日中は暑いです。この間から遅ればせながら準備をしていた散水装置を
但熊の屋根にセットしました。

私の得意分野で、その辺りにあった物で作りました。
屋根にイチゴの苗作りに使っていた散水チューブを置いて、そうめん流しに
使用していたホースをつないで出来上がり。

水を写真の様に細く飛ばすには圧力が懸かるので、ホースのつなぎ部分や
エル字に曲がる角を注意して作ってあります。

どれくらい効果があったかは、定かではありませんが屋根から落ちてくる
水が風呂の湯くらいにはなってました。

私の計算では4.000万㌍くらいの熱は屋根の上で摂りましたが、
それで但熊の室内がどれだけ涼しくなったかはわかりませんが、少なくとも
どれだけかは温度が下がったと思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猪07 | トップ | ナラ枯れ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが~ (kororin)
2007-08-21 10:01:27
考えることが~すばらしい

そうめん流しのホース

再利用。

クーラーばかりでは タンクマは人が多いので
冷えないもんね~

いい考えです。

その水は 次に何に再利用するのですか?
返信する
まだ (げんちゃん)
2007-08-22 08:17:16
お湯なんですが、埃などが混ざっているのでね~。
冬まで地下で保存して、融雪に使用出来ればと
思いますが費用がね~。

有効利用これからも考えます。
返信する

コメントを投稿

但熊」カテゴリの最新記事