12日の午後3時過ぎに長野県松川町に向かって出発しました。
10年位前から、百笑館に出しているリンゴを分けて頂いている農家の
ご主人が松川町の町議選に立候補されたと言う事で、長年懇意にして頂いて
いるので、陣中見舞いに行ってこようと出かけました。
選挙事務所は自宅だとの事で、9時過ぎに近くのビジネスホテルに泊まり
13日の朝7時過ぎに選挙事務所に着きました。
「せっかく遠い所から、応援に来てくれたのだから後続車に乗ってください」
私達も応援には来たけれど、票があるわけでなし出来るお手伝いならと
選挙カーの後続車で午前中、松川町を走り回っていました。
松川町の選挙運動を経験してきました。
昔の但東町の町議選や市議選とはかなり違っていました。
10年位前から、百笑館に出しているリンゴを分けて頂いている農家の
ご主人が松川町の町議選に立候補されたと言う事で、長年懇意にして頂いて
いるので、陣中見舞いに行ってこようと出かけました。
選挙事務所は自宅だとの事で、9時過ぎに近くのビジネスホテルに泊まり
13日の朝7時過ぎに選挙事務所に着きました。
「せっかく遠い所から、応援に来てくれたのだから後続車に乗ってください」
私達も応援には来たけれど、票があるわけでなし出来るお手伝いならと
選挙カーの後続車で午前中、松川町を走り回っていました。
松川町の選挙運動を経験してきました。
昔の但東町の町議選や市議選とはかなり違っていました。
来られる時は是非声をかけてください。
お客さんがリンゴは まだかまだかと聞かれます。11月の下旬に何とかなりませんか?
今百笑館では、屋根に四角い煙突のあるお家から送っていただいています。
。出会い つながり 人と人との縁 大切にしたいと思います.今後ともよろしくね
松川町には、毎年リンゴを貰いにトラックで行きます。10年位になるかな?
大鹿村にも一度行ったことがありますが、天竜川を渡って行った事は覚えていますが・・・・。
今年も11月の末か12月始めに松川町に行きます。兎に角リンゴが美味しいのだから。
松川町の隣の大鹿村で民宿をやっているメルママと申します。
我が家もモ○ヤさんには大変懇意にしていただいていて、
選挙結果が気になりネットで調べていたところ
こちらのブログへ辿りつきました。
兵庫県から選挙の応援に松川町まで駆けつけられたとのこと、びっくりしました~!
その甲斐あって得票数が3番目と高得票での当選だったそうですね♪(ご存知かとは思いますが)
嬉しくて思わずコメントさせていただきました。