1/6(土)、今シーズン9回目のスキーに。相変わらずの「たんばら」で谷回りのみをひたすら練習です。
練習内容
原点に返り、スキーをフラットにする横移動を少し長めに入れ、その後ターンする中~小回りのみをひたすら練習。
昨日ご紹介した動画を参考に谷回りの感覚を習得するためです。それ程難しくなく、ターンリズムも整い、いい感じでした!
センターコース(中級者向け)
ウッディ―とチャレンジのコースがオープンしたこともあり比較的空いています。
チャレンジコース(初級者向け)
広めの1枚バーンで初級者に大人気!
リフト待ち
3連休初日でしたが大混雑ではありませんでした。
この日はオープンの8時から滑り、3連休の混雑とリフト係アルバイトによる多少の疲れもあるため11時前に上がりました。
谷回りだけを練習し続ける・・・すごい。
続けられる人は、才能が高いといいますよね。
私なら、コブを滑ったり、ショートターンで
滑ったりしたくなる。
谷回りを征する者がターンを征するのです!