本日は小生以外も経験があると思われるスキーでのX脚の記事です。
小生も先日までX脚に悩んでいましたが、レッスン(Mインストラクター)を受け改善。原因と対策をご紹介させていただきます。少しでもお役に立ちましたら幸いです。
スキーX脚の原因と対策
1.X脚とは
滑走中、両膝はくっ付いていますが両ブーツ(足)が離れて両膝と両ブーツの間で三角形の空間ができる状態。見栄えが良くないと共にスキー板に荷重する上で悪影響が出ます。
(出典:「佐々木常念氏:X脚…原因と改善」YouTubeより引用)
2.原因
小生の場合、斜滑降で外向と外足荷重の意識が強過ぎたことが原因。腰が山側に引け、内脚も畳めず、強いX脚になっていました。
3.対策
①内脚主導でのターン
内脚をターン内側に倒してターンに入り、斜滑降中も内脚を山側に倒すことだけを意識。外脚は極端に言うと無視です。
この動きにより内脚が外を向かなくなり両脚の向きが揃います。なお、内倒しなければ外板にも自然と荷重されます。
②外向しない
斜滑降中、外向意識は持たず、上半身ウエアのフロントファスナーを両板の間で縦になるように立てることだけ意識。外向は自然になります。なお、この動きは内倒防止にもつながります。
こちらの滑り方は意外と簡単にできます。X脚に悩まれている方は一度試してみて下さい。多分治ります。
悩み解決で、今日も進化。
うれしいことですな。
努力あるのみです!
やっと、いろんな用事が済み、昨日久しぶりにマイホームかたしな高原に朝~夕方まで行って来ました。
久しぶりなんで 苦戦しましたが楽しい1日でした。
X脚、シェーレン、内倒、後傾 その他いろいろ。
気を抜くと 自分もすぐ出ますね~汗。
何か一つ意識すると、他が出ちゃいます。汗。
難しいですねぇ~汗
そのうち、たんばらにも出没するので、よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
スキーは奥が深いですね!つい、欲やクセが出てしまいます。
車と同じように運転補助、アラートシステムが搭載されたスキー板が開発されたら売れるかもしれませんね。
スキー場は3月に入り、空いてきました。