本日はスキー業界に関連する年表を作成してみましたので、ご紹介させていただきます。1980年代からの年表です。
こうして見ますとスキーは1980年前半にブームが始まり、1990年前後に絶頂期を迎え、2000年前後から低迷期に入ったようです。スキーの歴史が少し垣間見れました。復活を期待します。
(出典:「みなかみ町観光協会」さんサイトより引用)
スキー業界の年表を作成してみました!
【1980年代】
1982年 スキー番組「SKI NOW」放送開始
越後湯沢駅「プラトーゆざわ」(現「CoCoLo湯沢」)オープン
1985年 非金属チェーン「バイアスロン」発売
「ホテル安比グランド」開業
1986年 スキー列車JR「シュプール号」運行開始
「神立スノーリゾート」開業
モーグル世界選手権初開催
1987年 映画「私をスキーに連れてって」公開
書籍「極楽スキー」発刊
1988年 「たんばらスキーパーク」、「ハンターマウンテン塩原スキー場」開業
1989年 「川場スキー場」開業
(出典:「東日本旅客鉄道㈱」さんサイトより引用)
【1990年代】
1990年 「ガーラ湯沢」開業
「苗場プリンスホテル」2号館(24階建、332室)開業
1992年 「グランデコ・スノーリゾート」、「アルツ磐梯」開業
カービングスキー発売
1993年 「ららぽーとスキードームSSAWS」(ザウス)営業開始
アルペンCMソング「ロマンスの神様」(広瀬香美)発売
1994年 「ノルン水上スキー場」開業
1997年 「SKI NOW」放送終了
(出典:「㈱交建設計」さんHPより引用)
【2000年代】
2000年 「白河高原(旧赤面山)スキー場」閉鎖
2001年 苗場~田代「ドラゴンドラ」開業
2002年 「ザウス」営業終了
2004年 「三国スキー場」閉鎖
2009年 サミーツアー運営会社「㈱サン太陽トラベル」社経営破綻
(出典:「鹿島建設㈱」さんサイトより引用)
【2010年代~】
2011年 「浦佐スキー場」、「表万座スキー場」閉鎖、休業
(画像:「表万座スノーパーク」さんサイトより引用)
スキーブームはほぼ経済バブルとリンクしています。その意味であのスキー一大ブームはスキー自体の魅力よりもマネーがもたらした産物なのかもしれません。少し寂しいですが、スキー業界の復活を期待します!
参考まで自身のスキーブランド等遍歴の掲載記事はこちらです。(↓)
2011年前後は、浦佐、表万座の名門スキー場、忘れちゃいけない加山キャプテンコーストも休業・廃止。2011年前後は、東日本大震災で、時代の大きな変わり目でしたね。
その10年後の現在、2021年前後も、コロナや温暖化で時代の変わり目の渦中にあるかもしれませんね。
後で振り返って、スキーが盛り上がる節目になっていると嬉しい。
さすが鋭いご指摘です!「加山キャプテンコースト」は最初の文章に入れておりましたが、内容が長くなるので、止むを得ずカットしました。失礼いたしました。
10年周期で何か変化があるかもしれませんね!