15日、16日と19日に孵化した4匹の孵化仔の身体測定をしました。
5/17にヘルマン1号(1269g 205㎜)が産卵した5個の卵の内、無事に孵化したのは4匹です。今年は孵化率が高いです。
測定結果は・・・。
ヘルマン1号19年孵化仔1号です。


卵は、
22g 39.8㎜×30.8㎜
孵化仔は、
15g 37.1㎜×34.7㎜
次にヘルマン1号19年孵化仔2号(双子)です。


卵は、
21g 37.6㎜×30.9㎜
孵化仔は、
12g 32.7㎜×31.6㎜
やはり双子だったために身体は小さいです。
ヘルマン1号19年孵化仔3号です。この仔は16日生まれです。


卵は、
22g 37.5㎜×32.1㎜
孵化仔は、
15g 36.4㎜×32.9㎜
左から19年孵化仔1号、真中が19年孵化仔2号、右が19年孵化仔3号です。
やはり真ん中の双子の仔は一回り小さいですね・・・。

最後に遅れて19日に孵化したヘルマン1号19年孵化仔4号です。


卵は
20g 38.3㎜×30.5㎜
孵化仔は
14g 34.5㎜×31.1㎜
しばらくはプラケで過ごしてもらいます。
野草を少しづつ食べ始めました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます