ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾

ヘルマンリクガメの繁殖を目指して…

青梗菜の芯食べてくれます

2017年09月30日 | ドワーフヒョウモンリクガメ


ドワーフヒョウモン雄です。

この仔が食べているのは青梗菜の芯の部分です。

小松菜の葉の茎の部分は食べてくれませんが青梗菜の芯はドワーフヒョウモンもヘルマンも食べてくれます。

水分が多く硬いのでシャキシャキいいながら食べてます。

青梗菜は余すところがないので無駄なく使える野菜です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちじくパワーは凄い!

2017年09月26日 | ヘルマンリクガメ


昨年生まれた孵化仔たちです。

もうすっかり大きくなりました。

みんなで円形になってくらいついているのはイチジクです。



まるごと1個を置いたところあっという間に群がってきました。

ちょっともったいないのですこし残してニシヘルマンにあげることにしました。



ニシヘルマンにはちょっと意地悪をしてすぐにはあげずじらしてみました。







そしたら我先にと仲間の甲羅に乗り踏台にしてくらいついてきました。



ながくびがめの様です。

イチジクはヘルマンたちには大人気です。

でも、ドワーフヒョウモン、キレナイカギリシャには不人気の様です…。

あまり食べてくれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい日は日光浴

2017年09月25日 | ヘルマンリクガメ


ベランダ飼育のヘルマン1号♀(200㎜)です。

今日、関東地方は晴天になり気温も30度近くまで上がりました。

ベランダに陽が当たり始めると待ってましたかのようにシェルターから出てきて甲羅を温めます。

甲羅が十分に温まってからエサにありつきます。

夜は気温が下がりますのでシェルターに入ってじ~としています。

リクガメ本来の生活です。

ただ野生と違うのはエサを探すために歩き回ることはせず待っていれば勝手にエサが出てくることだけでしょうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドワーフヒョウモンは男前

2017年09月24日 | ドワーフヒョウモンリクガメ


ドワーフヒョウモンオスです。

ケージの中から飼い主の行動をじ~と見ていました。



エサはあげたばかりですのでエサの催促ではないです。

動くものに興味を示しているのでしょうか⁉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルマンリクガメのオスです

2017年09月23日 | ヘルマンリクガメ


ヒガシヘルマンのオス5号です。

我が家にはアダルトサイズのヒガシヘルマンのオスが2匹います。

大人のリクガメオスは必ず喧嘩をしてしまいますので必ずケージを分けて飼育しています。

もう1匹のヘルマンオス6号はベランダでメスたちと一緒にしています。

繫殖させるために夏の間はどちらか1匹をベランダに出しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカスが咲いていました

2017年09月22日 | ニシヘルマンリクガメ


ベランダで栽培しているハイビスカスが花を咲かせていました。

早速、リクガメたちにあげました。

我が家のハイビスカスは観賞用ではなくリクガメのエサとして栽培しています。

まずはニシヘルマンたちです。





赤い花を見たとたんすぐに近寄ってきて仲間の上を乗り越えてくらいついています。

リクガメたちは赤い色に敏感です。



ドワーフヒョウモンにもあげてみました。

なかなか好評の様です。



もう一輪蕾をつけています。

2、3日中にはまた花を咲かせてくれるでしょう。

でももうすっかり夜は寒くなってきました。

そろそろハイビスカスの季節も終わりで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドワーフヒョウモンは大食です

2017年09月21日 | ドワーフヒョウモンリクガメ


ドワーフヒョウモンのオスです。

この仔は一番の大食です。

リクガメたちには朝1度だけエサをあげてその後は与えません。

でも、このドワーフヒョウモンのオスは夜もエサを催促してきます。

飼い主はついついあげてしまいますが、食べる量が半端なく多くて

小松菜2房くらいはペロリと食べてしまいます。





ドワーフと言えども40cm位まで成長しそうです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシヘルマンたち・・・。

2017年09月20日 | ニシヘルマンリクガメ




ニシヘルマンたちです。

メス2匹、オス1匹を同居させてます。

ヒガシもニシもヘルマンは活発に動き回るリクガメです。

毎朝、日の出とともに起きてきてケージの中を歩きまわります。





この日も野草中心のメニューです。

ちなみに、タンポポ、ヤブガラシ、小松菜、サニーレタス、きゅうりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風明けのエサ

2017年09月19日 | ヘルマンリクガメ


ベランダ飼育のヘルマン母かめたちです。

昨日の台風で雨に濡れてそのまま土に潜ってしまいますので真っ黒になっています。

甲羅に着いている白い粉はカルシウムです。

必ずエサにふりかけます。

雨でも気温が高ければずぶ濡れで歩き回ります。

この日は雨上がりで気温も上がりエサに食いついています。



カメラを向けるとなぜかこちらを向きます。

正面からのショットを撮らせてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれて初めてのイチジク

2017年09月17日 | 孵化仔


今年7月生まれの孵化仔たちに初めてイチジクをあげてみました。

左が7月11日生まれの孵化仔2号で右が23日生まれの孵化仔3号です。

まだ4cm足らずです。

この仔たちは何をあげても好き嫌いなく食べてくれます。

生まれたばかりの孵化仔たちのエサは重要です。

何を与えるかで成長にもかかわるし大人になってからの好き嫌いにつながります。

出来るだけ多くの種類のエサをあげています。

特に野草を中心に与えていて人口フードは一切与えていません。

なんせ野草はコストがかかりませんので・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする