ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾

ヘルマンリクガメの繁殖を目指して…

秋のタンポポ

2016年09月29日 | ヘルマンリクガメ


この時期は秋のタンポポが葉を伸ばします。

春期ほど勢いはありませんがちゃんと花も咲かせます。

もっと寒くなると枯れてしまって次に芽を出すのは来年の3月になってしまいます。

できるだけこの時期にも新鮮なたんぽぽをあげています。



ヘルマンたちは大喜びです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの太陽です

2016年09月26日 | ヘルマンリクガメ


今日、久しぶりに太陽が出たのでベランダ飼育しているヘルマンたちが日光浴をしていました。

その仔たちに今朝採ってきたばかりのタンポポとヤブガラシをあげてみました。

身体があたたっまっていたことと採ってきたばかりの野草だったのですごい勢いで食べてました。



やっぱり新鮮な野草はおいしいのでしょう。

そしてデザートにみかんをあげてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孵化仔たちはみんな元気です

2016年09月25日 | 孵化仔


今年4月に孵化した仔たちです。

日光浴用の猫のトイレに入れておいたところ「出せ出せ!」と言わんばかりに大暴れし

みんなで直立していました。

み~んな元気です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念でした・・・。(画像に注意してください)

2016年09月23日 | ヘルマンリクガメ
今月孵化したヘルマン16号と兄弟になるはずだった仔です。

残念ながら孵化することなく卵の中で亡くなっていました。

順調に育ってきていましたが産卵されてから2カ月以上が経ったのに孵化する気配がありませんでしたので思い切って卵を割ってみました。

ちょっと寂しくなる画像ですので見たくない方は見ないで下さい。
死んでる仔です。

   ↓↓↓下へ


















































お腹に大きな黄身を付けたまま死んでいました。

あともう数日で孵化したはずなのに残念です。

卵から出してみました。





ほぼ完全に身体は出来上がっています。

ここまで育っていたのに・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケージを増やしました。

2016年09月18日 | ヘルマンリクガメ
めっきり夜が涼しくなってきました。

そろそろヘルマンたちの冬支度です。

今年は孵化仔たちが8匹も増えましたので新たにケージを購入しました。



WILD PRANET WP-1050です。

これでケージの数も大小合わせて7個になりました。

ほぼ1部屋がケージで埋まっています。

今回購入したWP-1050はリビングにセットしました。

一度セットすると重要が30㎏もあるのでなかなか移動するのは困難です。

天井の半面には暖突Lと紫外線を発光するバスキングライト80Wともう反面には

紫外線ライト15W、セラミックヒーター エミートNEO100Wをセッティングしました。




床材はちょっと高めのREPTI BARKを26L入れました。



それと水容器とエサ台を入れて完成です。

このケージには今年4月に孵化した5匹と今月孵化した3匹を入れることにしました。

我が家で孵化した仔たちは可愛いものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏秋は野草中心のエサです。

2016年09月17日 | ヘルマンリクガメ


ベランダ飼育のヘルマンたちです。

ベランダではメス4匹、オス1匹飼育しています。

本日のメニューは桑の葉、ヤブガラシ、小松菜、モロヘイヤ、グリーンレタス、イチジク、ハイビスカスの花です。

ハイビスカスは花をヘルマンたちのエサにするため育てています。





他には最近出始めたタンポポ、ノゲシなどもあげています。

夏は特に桑の葉を中心にヤブガラシ、値段が安くなる小松菜、サニーレタスを中心にあげます。

9月になり野菜が上がってきてますけど‥‥。





イチジクは大人気です。他には梨、ぶどうなどもデザートとしてあげます。

ハイビスカスの花も大人気ですぐになくなってしまいます。



出来るだけ種類を多く与えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルマン6号♂は元気で困ります

2016年09月16日 | ヘルマンリクガメ
この夏ベランダで飼育しているのはヘルマンメス4匹とオス1匹です。

このヘルマン6号♂(160㎜)が元気で困ります。

今日も壁を乗り越えて部屋へ入ろうとしています。





この前は網戸を自分で開けて部屋に入ってきていました。ビックリです!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏場は水入れがかかせません

2016年09月12日 | ヘルマンリクガメ


今年の4月に孵化した仔たちです。

天気の良い日はベランダに出して日光浴をさせます。

その時に欠かせないのは水入れです。

必ず水を飲んでいます。

かめたちも脱水症状になってしまいますから・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルマン2号産卵!

2016年09月07日 | 産卵
産卵床を兼ねたシェルターの土を掘り返してみました。

いつも休みの日に親かめたちを飼育しているベランダの掃除をします。

この前8月30日に3号が産卵した卵を発見したばかりだったのでまさかまた卵が出てくるとは思ってませんでした。



今日は4個です。

母かめたちの体重を測ってみるとヘルマン2号の体重が減っていました。

たぶん2号(180㎜)が産卵したのだと思います。

ヘルマン2号は3年ほど前に産卵したきり産卵する気配もありませんでした。

3年ぶりの産卵でしたのでびっくりです。

産卵された4個の卵の大きさを測ってみました。



①21g 37mm
②23g 43mm
③20g 40.5mm
④18g 40.5mm

ヘルマン3号が産んだ卵も今まで孵化したことはありません。

毎年夏はべランダでオスと一緒にしています。

先日ヘルマン3号の仔も初めて孵化したので今年は孵化の期待がもてます。

2カ月後が楽しみです。


今年の夏は産卵ラッシュでした。

ヘルマン1号(200㎜)  9個(3回) 2個孵化
ヘルマン2号(180㎜)  4個(1回)
ヘルマン3号(190㎜) 16個(3回) 1個孵化
ヘルマン4号(160㎜)  7個(2回)
合計          36個     3個孵化

2号はまだまだ産みそうです。

なかなか孵化に至りませんがまだ20個の卵をあたためています。

今年は何匹の孵化仔に会えるでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルマン17号18号孵化

2016年09月04日 | 孵化仔
ヘルマン17号と18号が同時に孵化しました。

17号の母かめはヘルマン1号(200㎜)、18号の母かめはヘルマン3号(160㎜)です。

左がヘルマン17号、右がヘルマン18号です。


見てもわかるように卵の大きさがまったく違います。

ヘルマン1号はいつも重さ24g前後を4個産んでくれます。

ヘルマン3号は毎年産卵してくれますが今まで孵化に至りませんでした。

いつも重さ17gの小さな卵を6~7個産卵します。

小さすぎるため孵化しないと思っていましたが今回初めて孵化してくれました。

でも孵化したのは6個産卵したうちの1個だけでした。

卵が小さかったので仔かめも極小サイズです。

重さ10g、体長32.5㎜です。



ちなみにヘルマン1号の仔(17号)は重さ15g、体長34㎜です。



8月24日に孵化した仔と並べてみました。大きさが全然ちがいますよね・・・。


左からヘルマン16号42㎜ 19g、17号34㎜ 15g、ヘルマン18号32.5㎜ 10gです。

すくすくと育って欲しいです。


5か月前の4月8日に孵化した仔と比較してみました。


5か月でかなり大きくなるものですね。この2匹はどちらもヘルマン1号(200㎜)の仔で兄弟です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする