ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾

ヘルマンリクガメの繁殖を目指して…

秋のノゲシは採集できます。

2021年11月30日 | ヘルマンリクガメ
気温が下がりノゲシやタンポポの葉が伸びています。
リクガメたちの春と秋の御馳走です。
この日はノゲシが大量に採集出来ました。
太い芯の部分はアルダ君が喜んで食べてくれますのでノゲシは残すところがありません。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月生まれたニシヘルマン孵化仔です。

2021年11月29日 | 孵化仔
今月孵化したニシヘルマン1号孵化仔たちです。
11月14日、15日、17日に3匹が孵化しました。
孵化後2週間経ちました。
毎日エサをもりもりと食べてすくすくと育っています。



甲羅が初々しいです。

腹甲も閉じています。



左から生まれた順です
③体重13g 甲長36.3㎜
誕生時11g 甲長31.7㎜
①体重14g 甲長37.7㎜
誕生時12g 甲長32.8㎜
②体重15g 甲長38.3㎜
誕生時12g 甲長33.0㎜
みんな体重で2g、甲長5㎜大きくなっています。
最初の1ヶ月は成長が早いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな尿酸が出ました

2021年11月27日 | ヘルマンリクガメ
床材の上に大きな白い物体がありました。
最初は卵かと思いましたがよ~く見ると尿酸でした。

3cm程の固まりでほぼ卵と同じ大きさです。

こんな大きな尿酸は初めて見ました。
尿管に詰まらなくて良かったです。ほっと安心。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシヘルマンの孵化仔大きくなってます

2021年11月25日 | ニシヘルマンリクガメ
4月13日に孵化したニシヘルマン1号の孵化仔です。
誕生してから7カ月が経ちました。
産卵時は体重11g 甲長30.2㎜でしたが、7カ月後は
体重80g 甲長68.8㎜です。

ニシヘルマンは成長がゆっくりです。
それでも着実に大きくなっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のJA直売所の収穫は

2021年11月23日 | ヘルマンリクガメ
JA直売所へは毎週野菜を購入するため足を運んでいます。
小松菜は1年中購入でき夏にはモロヘイヤやサニーレタス、きゅうり、秋には大根菜、冬には大根やカブが新鮮で安く購入できます。
もちろん大根は葉付きです。
週に1度くらいしか買い物に行けないのでまとめて購入し冷蔵庫で保管しています。数日冷蔵庫で保管しますので新鮮野菜を毎回大量に購入してきます。
うちにはリクガメ専用大型冷蔵庫が飼育部屋にあります。それでも野菜や野草が入りきらずキッチンの野菜室も満タンです。
なにしろアルダ君が大食いですので・・・。
今日のJA直売場の収穫は、もちろん小松菜です。
この量で100円です。


この時期には必ず店頭に並ぶ大根菜です。
これも100円です。


大根も葉付きです。100円です。
葉はリクガメたちのエサで大根は飼い主が食べます。


カブも葉付きで売っています。
新鮮です。これも100円


これからもJA直売所へ通い続けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のメニューです

2021年11月22日 | ヘルマンリクガメ
相変わらず大量のエサ皿です。

メニューは、小松菜、かぶの葉、大根の葉、サニーレタス、きゅうり、トマト、多肉植物です。今回は野草がありません。
まだ、ノゲシやタンポポが採れますがちょっと野草採集をさぼっています・・・。早く採集にいかないと・・・。

カルシウム剤を振りかけて与えます。

ニシヘルマン、ヒガシヘルマンの母かめたちです。
メスのヘルマンたちは大食です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年ヒガシ5匹の仔かめが孵りました

2021年11月21日 | ヘルマンリクガメ
今年5匹の仔かめを産んでくれたヒガシヘルマン9号♀です。
この母かめは春に産卵せずに毎年秋に産卵します。
今年も7月と9月に産卵しています。

ヘルマン9号は2015年3月に体重197g 甲長104㎜でお迎えしました。
お迎えしてから6年が経ち昨年から産し始め孵化しています。
現在では体重1400g 甲長180㎜です。
りっぱな母かめに成長してくれました。
来年も沢山の卵を産んでくれるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孵化仔元気です

2021年11月20日 | 孵化仔
9月24日孵化したヒガシヘルマン9号孵化仔2号です。
甲長は42㎜ 体重18gです。
プラケ生活からケージ生活に変えました。
自分の力でシェルターの上に乗りました。
でも降りられないようです。
このまま滑り落ちて降りたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孵化仔たちはプラケ生活です。

2021年11月19日 | 孵化仔
今月14~17日に孵化した3匹の孵化仔たちです。
生後1ヶ月くらいはプラケ生活をしてもらいます。

プラケを昨年の10月に孵化したこの仔たちの1歳違いの兄弟のケージに入れました。湿度は高めで飼育します。
まだエサは食べてくれませんがお腹が空いてくれば食べてくれるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次々と孵化

2021年11月18日 | 孵化仔
9月11日に産卵したヘルマン9号の卵が次々と孵っています。
11月14日に最初の1個③が孵化しました。
そして次に11月15日に①が孵化しました。
下の写真です。


ヨークサックは全て吸収されていました。


そして11月17日に②が孵化しました。




この仔もヨークサックは吸収されています。
どの仔も卵の中で十分に育って孵化してきました。


ヒガシヘルマン9号♀は9月11日に4個の卵を産みましたがそのうち1個を卵を掘返すときに割ってしまいました。
産卵日がはっきりとわからないため産卵床に移してからはいつも定期的に慎重に掘返しますが今回は油断してました。大失敗です。
割らなければ有精卵で孵化していたと思います。
3匹とも多甲はなくて非常にきれいな甲羅をしています。


3匹の体重と甲長です。
①12g 32.8㎜×32.7㎜ 65日目に孵化
②12g 33.0㎜×32.8㎜ 67日目に孵化
③11g 31.2㎜×31.7㎜ 64日目に孵化
ヘルマンは通常産卵後58日くらいで孵化してきましたが今回は孵化までに時間がかかっています。ヨークサックが完全に吸収されるまで卵の中に居たのでしょう。
孵化したての子かめたちの甲羅は真ん丸です。
成長するにつれて縦に伸びていきます。
ゆっくりと成長していってほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする