ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾

ヘルマンリクガメの繁殖を目指して…

今日のアルダ君のメニューは

2020年10月30日 | アルダブラゾウガメ
アルダブラゾウガメのアルダ君です。
今日のアルダ君のエサは野草中心です。
桑の葉、ヤブガラシ、タンポポ、ノゲシ、オオバコ、レタス、小松菜の茎、トマト1個です。
エサを置くとシェルターからのこのこと出てきます。


トマトを手からあげます。
アルダ君に噛まれないように注意です。
まだアルダ君には噛まれたことはありませんが、ヘルマンに噛まれただけでもすごく痛かったのでアルダ君に噛まれたらと思うと恐ろしくなります。

サニーサレスの芯です。
リクガメの大好物です。
目がクリっとしていて可愛いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根菜とカブ

2020年10月29日 | ドワーフヒョウモンリクガメ
いつもヘルマンたちのエサを買いに行っているJAの直売所に行ってきました。
この時期は大根菜やカブ、小松菜、葉付大根が安くなります。
今日の目的は大根菜です。
大根菜は畑の大根を間引きした若い大根の葉です。
葉っぱをおひたしなどにして食べると美味しいです。
でも、人間にはあまり人気がないのか凄く安く出回ります。
この時期にしか買えない貴重な野菜です。
なんとこの量で1束100円です!

濡らした新聞紙に包んで冷蔵庫に入れておけば4、5日は持ちます。
この日は4束買ってきました。
こんなにたくさんで432円(税込)です。

カブも出回り始めました。
JA直売所は全て採りたてで葉付きですのでリクガメのエサにもってこいです。
もちろんカブも葉付きです。
カブはちょっと高くて150円でした。


早速ヘルマンたちにあげました。

ドワーフヒョウモンにもあげてみると大喜びです。
新鮮で美味しそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧吹きで湿度UP

2020年10月28日 | ヘルマンリクガメ
気温が下がってきて保温球の点灯時間が長くなってきました。
ケージ内が温まるとどうしても湿度が下がってしまします。
そこでケージ内を霧吹きで湿度をあげます。
霧吹きには電動霧吹機を使います。
ケージが多いので手動では疲れてしまいます。
今年から電動霧吹機を購入して使っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家栽培のノゲシとタンポポ

2020年10月27日 | ニシヘルマンリクガメ
ベランダで栽培しているノゲシとタンポポです。
根っこごと採集してきてベランダの収納ケースに植えました。
植えたうちの半分くらいは枯れてしまいましたが残り半分は根を張り成長しています。毎日少しづつ摘んでヘルマンベビーたちにあげています。
冬には枯れてしまいますがまた来春には葉を出してくれるでしょう。

オオバコです。

タンポポです。

ニシヘルマン5号(90㎜)にあげています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな体勢で食べなくても

2020年10月26日 | ドワーフヒョウモンリクガメ
ドワーフヒョウモン♂(210㎜)です。
この仔は食欲旺盛で毎日大量のエサを食べます。
3年前にうちに迎えた頃は飼い主の気配がするとなかなか動きださなかったのですが最近ではエサを置くと一目散に近寄ってきます。
この日もエサを置いた途端に食べ始めました。
しかも宙に浮いたままで・・・。

水入れの淵に腹甲がひっかかり後ろ足は浮いています。
何とか前足で支えている感じ。
それでも気にせずもりもりと食べていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシヘルマン孵化仔のメニューは

2020年10月25日 | 孵化仔
5月生まれのニシヘルマン1号孵化仔1号と2号です。
生後4か月です。
今日のメニューは豪華です。
桑の葉、ヤブガラシ、シロツメクサ、オオバコ、ノゲシ、小松菜、モロヘイヤ、きゅうり、レタス、ニンジン、トマトです。
どれも少量づつ盛り付けます。
夏の野草、野菜は豊富です。
出来るだけ多くの種類を食べさせ好き嫌いをなくします。

どれから食べ始めるのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑の茎も食べます。

2020年10月23日 | アルダブラゾウガメ
アルダブラゾウガメのアルダ君です。
この仔は少しくらい固いものでもバリバリ言わせながら食べてしまいます。
エサに桑の茎やサツマイモの葉の茎をトッピングして与えます。

もちろん桑は新芽の柔らかい茎の部分で葉の部分はヘルマンたちにあげます。
固くても美味しいのでしょう。
でも、小松菜の茎だけはアルダ君も残してしまいます。
美味しくないのでしょうか・・・。

サツマイモの葉の茎の部分です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月生まれた孵化仔です

2020年10月22日 | 孵化仔
今月1日~6日に孵化したヒガシヘルマン9号の孵化仔です。
どの仔も野草をもりもり食べてくれます。
朝はシェルターの中に隠れていますが、エサを出すとみんなシェルターから出てきます。
エサは、オオバコ、タンポポ、小松菜、シロツメクサ、レタス、どれも新芽の柔らかい部分をあげています。

孵化仔の成長は早いです。
その分、沢山のエサを食べてくれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠させるヘルマン2号♀です

2020年10月21日 | ヘルマンリクガメ
今年は1匹だけ冬眠させることにしました。
前にも言いましたが冬眠にはリスクが伴います。
でも、ヘルマン2号♀は毎年冬眠させてます。
この仔は気温が下がってくるといち早く土の中に潜って冬眠体勢に入ります。
長年冬眠させているので本能で冬眠に入るようです。
昨年は暖冬で冬眠に入るのが遅かったですが今年の寒さは例年並み予報ですので11月下旬には冬眠に入ると思います。

甲羅も腹甲もニシヘルマンのようですがヒガシヘルマンです。
体重1182g 甲長185㎜です。 
4年程前までは毎年産卵していましたがここ数年まったく産卵していません。
もうお祖母ちゃんヘルマンなので今後も産卵することはないと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシヘルマンベビーと比較

2020年10月20日 | 孵化仔
10月1日に孵化したヘルマン9号20年孵化仔1号と5月9日に孵化したニシヘルマン1号孵化仔1号を並べてみました。
ニシヘルマン孵化仔1号は誕生の際、9g 31㎜でした。
5か月後の今は40g 60㎜に成長しています。
大きさ的には3倍位に成長しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする